韓国「岸田の回答は不十分だ」

韓国「岸田の回答は不十分だ」

5月7日、日韓首脳会談が行われ、日本の岸田文雄首相は歴史問題に関する明確な謝罪や反省の表明はなく、「歴代内閣の立場を引き継ぐ」という従来の立場を繰り返した。しかし、韓国政府が提案した「第三者弁済」案…

韓国サムスン、半導体以外の営業利益も暴落!? 金融危機時より深刻な状況に?副会長の判決も悪材料?

韓国サムスン、半導体以外の営業利益も暴落!? 金融危機時より深刻な状況に?副会長の判決も悪材料?

韓国サムスン、半導体以外の営業利益も暴落!? 金融危機時より深刻な状況に?副会長の判決も悪材料?

サムスンにはサムスン電子以外にも企業があるんですけど、サムスン電子だけでなくサムスン物産やサムスン生命も、営業利益が半分に暴落してしまったそうです!スマートフォンだけじゃなくて、建設部門や保険部門も全部ダメみたいです。どうしてこうなってしまったんでしょうか?

「サムスン3本柱」営業利益半減…金融危機時より深刻
8/31(土) 9:26配信 朝鮮日報日本語版

「非メモリーや5Gなどの分野に集中しなければならない時期に法的問題が相次いでいるため、サムスン電子の新たな収益源発掘は難しくなる可能性がある」(英紙フィナンシャル・タイムズ)

大法院が29日、サムスン電子副会長・李在鎔(イ・ジェヨン)被告の贈賄・横領疑惑について、贈賄額を増やして再び審理するとして破棄・差し戻したのを受け、主要海外メディアもこの事件を大きく報道した。外信各社は「李在鎔被告は再び拘束される可能性が高まった」と、サムスン電子の今後に注目している。サムスン電子IR(投資者管理)チームには30日、「今後の経営に問題はないのか」「投資は予定通り行われるのか」など、国内外の投資者からの問い合わせが相次いだ。

■外信各社「韓国経済に大きな影響」

AFP通信は「韓国大法院がサムスンの後継者に対して再審を命じた」という見出しの記事で、今回の決定がサムスンにとって打撃となると見ている。ブルームバーグ通信は「大法院判決は、世界貿易混乱の中を航海する韓国最大企業への法的不確実性をよみがえらせている」「米国と中国が貿易戦争を拡大させ、日本が韓国向けの主な材料輸出を制限している状況で、李在鎔被告は数カ月間、裁判を受けなければならない」と報道した。ニューヨーク・タイムズも「この決定で、韓国経済に不可欠な『企業帝国』にはさらに多くの雲が垂れ込めるだろう」と伝えた。ウォール・ストリート・ジャーナルも大法院判決の内容を報じると共に、「主な戦略的決定や大型M&A(買収・合併)を李在鎔被告なしで行うのは難しい」と指摘した。

日本の各メディアも大きな関心を示している。読売新聞は「サムスン電子事実上のトップの李在鎔被告が拘束されると、日本の対韓輸出管理厳格化に対応している韓国経済界に大きな影響が出ると見られている」と分析した。

■サムスングループ3本柱、営業利益50%減

ただでさえ海外のみならず国内でも業績が悪化しているサムスングループが再び不確実性に見舞われたことで、懸念の声が高まっている。本紙がサムスングループ16上場企業の今年上半期の実績を分析したところ、売上は前年同期比で5%、営業利益は52%減少していたことが分かった。世界金融危機後の2009年上半期、サムスングループの売上が前年同期比で9%増加し、営業利益が40%減少したが、これに比べてもかなり良くない数字だ。

問題なのは、サムスングループの3本柱というべき3社がすべて不振であることだ。半導体業況不振などでサムスン電子は前年同期比で売上が-9%、営業利益が-58%を記録した。サムスングループの事実上の持株会社であるサムスン物産も売上高は変わらないが営業利益は-45%というさんざんな数字だ。サムスン物産側は「建設部門の一部海外プロジェクトの工期遅延、原油価格、ニッケル・パーム油などの主要材料の価格下落などで収益が減少した」と説明した。

金融グループを代表する企業のサムスン生命も今年上半期の売上は-4%で、営業利益は半分だった。サムスン生命側は「昨年上半期にサムスン電子株売却に伴う一時的利益(7515億ウォン=約660億円)が発生したため、今年の営業利益が大幅に減少したように見える」と弁明したが、金利引き下げや株式市場低迷などで保険業界そのものに対する不確実性は高まっている。サムスン生命の株価は26日、過去最安値の6万5800ウォン(約5700円)を記録した。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00080009-chosun-kr
朝鮮日報が最近少し頑張ってる?
サムスンネタか。最近朝鮮日報が少し頑張ってるような気がするね。愛国日報は相変わらず愛国記事まみれだが。

昨日のアクセスランキングが、朝鮮日報で占められててびっくりしました・・・。フッ化水素のフェイクニュースがなければ、少しは評価してもいいかなと思ったのに。

ワトソン君が言うように意地悪な記者が全員愛国日報に移動したので正常化したとかじゃないの?

それは、まだ分からないです!そう見せかけて、忘れた頃にまた意地悪な記事を書くかもしれません!

どっちでもいいわww サムスンの営業利益が半減という話だけど、この記事を読む限り電子だけじゃなく全社でそうなってるようだね。

そうなんです!スマートフォンや半導体のサムスン電子だけじゃなくて、建設部門のサムスン物産や、保険部門のサムスン生命も全然ダメみたいです。どうしてこうなってしまったんでしょうか?

サムスン電子はともかく、サムスン物産は海外プロジェクトの遅延や原油などの価格下落が響いているとしてるね。サムスン物産と言えば有名なのがマレーシアのツインタワーとドバイのブルジュハリファだが、今はどういうプロジェクトを進めてるんだろうか?

ホントだ!逆にその2つくらいで、あとは韓国内の建築物が中心みたいです。

ツインタワーの方は片方を日本企業が担当しているし、ブルジュハリファの方は他にも複数の施工業者が関わってるからサムスン物産単体で仕上げたものは特にないようだ。今進行中のプロジェクトについても調べようか。

サムスン物産は倒産しない?大丈夫なの?
「サムスン物産 プロジェクト」で検索してみるだけで色々と出てくるね。シンガポールの地下鉄プロジェクトに北米の環境エネルギー事業、マレーシアのKL118タワー、アンゴラの港湾整備、ベトナムのLNGターミナルといった事業が出てくる。

そうなんです・・・。マレーシアのPNB118というアジア最大のタワーは、サムスンが建設してるんです。工事が止まらないか心配です!

アジア最大?中国も抜くってことか?

そうです!高さは666メートルになるので、中国の上海中心という632メートルのビルよりも高くなります!

KL118という名前から変わったの?

そうです!ネット百科事典が一番詳しいんですけど、最近になって666メートルに高さが変更されたんです。

666mとはまたすごい数字を持ってきたな…。確かにネット百科事典のランキングによればアジア最大になるね。中国のどのビルよりも高いビルをサムスン物産が建設しているというのは何とも言えない複雑な気分だ。だがネット百科事典によれば日本の清水建設も参加してるようだぞ?

それは入札の段階だと思います!最終的に、サムスン物産が入札したんです。だから、途中で工事が止まらないか冷や冷やしてるんです!

なぜワトソン君はそこまでマレーシアのビルに夢中になるんだ?

中国を追い抜かしたいからです!日本は全然ダメなので、マレーシアに期待してるんです。アメリカも不景気だし、600メートルのビルはもう建たないと思います・・・。

俺は森ビルが先々週くらいに発表した日本一のビルには多少期待してるけどな。あべのハルカスが抜かされてしまうというのは複雑だったがプロジェクト内容は素晴らしいと思ったね。俺が唯一日本でワールドクラスにあると認めているデベロッパーが森ビルだ。ワトソン君の好きな東京の話だぞ?

知ってます!でも、たったの330メートルしかないです・・・。しかも、完成は2023年です!遅過ぎます!

サムスン副会長への判決が他の訴訟に影響?
俺は居住空間ベースでこういうプロジェクトを見るんだが、どうやらメインタワーの最上部はすべて住居になるようだぞ。マレーシアで言えばツインタワーの高層階に住めるようなものだ。そのPBM118とやらもさすがにメインタワーに居住空間は設けないだろ?

「PNB118」です!どうなるかは、分からないです。じゃあ、330メートルの高さに住む事ができるんですか?

そういうこと。この高さの住居は世界を探してみてもそうそうないはずだ。ニューヨークだと432 Park Avenueのような400mクラスがあるけどな。オフィスビルの高さなんて誰でもやろうと思えばできるが、その高さに住めるかどうかとなるとかなり限られてくると思うよ。

そうみたいですね・・・。上海中心は、ホテルとオフィスしかありませんでした。でも、ボクはそこに住む事には魅力を感じないんです。ビルは上から見下ろすより、下から見上げるのが好きなんです!

変わった価値観だなww ビルがでかけりゃ経済も発展するってか?元の話に戻ろうぜ。サムスン生命とやらも営業利益を落としてるんだろ?

そうみたいですね・・・。保険会社って、金融企業ですよね?株が下がると困るんだと思います!サムスン生命自身の株価も、過去最安値になってしまいました・・・。

そして何よりサムスン副会長への判決が響いているという話だな。最高裁で執行猶予判決が出されサムスン副会長職を解かれるリスクはひとまず先送りされたが、その代わり実刑判決が出て収監される可能性が高まった。この副会長のことは国内外の投資家は意外と重要視してるようだね。

そうみたいですね・・・。ボクから見たら頼りないだけなんですけど、そんな人でもいなければいけないって思われてるみたいです。

さらに悪材料は噴出する。サムスン副会長が有罪となれば他の訴訟にも影響が出て、サムスンに不利な判決が出る可能性が高まっているそうだ。韓国最高裁のことだからサムスンには厳しくするだろう。

一方、「暗黙の不正な請託」を認めた今回の大法院判決が、韓国政府を相手取り「投資者・国家間訴訟(ISD)」を起こした米国の ヘッジファンド運営会社エリオット・マネジメントに有利に働くだろうとの見方もある。エリオット・マネジメントは昨年、「サムスン物産・第一毛織の合併に国民年金管理公団が介入したために損害を出した」と主張、約8700億ウォン(約763億円)のISDを起こした。大法院判決は、政府が国民年金管理公団を通じてサムスンに有利な措置を取ったというエリオット・マネジメントの主張の根拠として利用される可能性がある。

それは、いいと思います!サムスンが不正をやってた事は仕方ないので、処罰した方がいいです。それでダメになるなら、ボクは受け入れます!

ワトソン君としてはサムスン物産が倒産しないかどうかが気がかりってわけだ。

それはそうですけど・・・。サムスンがダメになっても、誰かが建設事業を引き継げばいいと思います。日本企業やアメリカ企業がサムスン物産を買い取ればいいんです。東南アジアの企業でもいいです!

まあ日本にとっては基本どうでもいい話だしサムスンの資産なんて必要としないだろうがね。東南アジア企業にでも買い取ってもらえばいいんじゃないかな?日本は一切助けないし関係はなくなるし韓国がなくなろうが何も困らないからだ。

韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

韓国政府、米国に報復措置を講じる「在韓米軍の土地を返せ!」 何様のつもりだよ…

韓国政府、米国に報復措置を講じる「在韓米軍の土地を返せ!」 何様のつもりだよ…

韓国政府、米国に報復措置を講じる「在韓米軍の土地を返せ!」 何様のつもりだよ…

先日から騒ぎになっている在韓米軍の基地を返還せよと韓国政府が要求している問題について、朝鮮日報が米軍への報復措置だという見方を示している。GSOMIA破棄で米国が予想以上に不満を露わにしたからだという。10年前から続く問題で米軍が約束を守っていないという点を強調しているそうだ。これでも米韓同盟は揺るがないと本気で信じているから驚きだ。

米軍基地「移転」の代わりに「返還」、青瓦台が公に言及するのは異例
8/31(土) 9:00配信 朝鮮日報日本語版

青瓦台(韓国大統領府)が国家安全保障会議(NSC)常任委員会で在韓米軍基地問題を話し合い、「返還」という表現を使ったのは異例だという評価が出ている。軍周辺からは「韓米関係が都合悪い時期に北朝鮮が挑発してきてもあまり開いていなかったNSCで、10年以上たつ米軍基地返還問題を取り上げたのはやや意外」という声が上がった。

韓国国防部(省に相当)は、青瓦台が「早期返還」をやりたいと発表した26カ所の米軍基地のうち相当数は、かなり前から返還交渉をしていた場所だと説明した。国防部の関係者は「基地の大部分は平沢基地移転など在韓米軍再配置で空になっている場所」だとして、「これまで韓国政府と自治体、米軍が敷地返還などをめぐって長期間協議してきた」と語った。特に、青瓦台が強調して発表した原州のキャンプ・ロングとキャンプ・イーグル、仁川市富平のキャンプ・マーケットは、当初の基地返還時期が2008年だった-と国防部関係者は伝えた。ある日突然出てきた話ではなく、長期間続いてきた話し合いだという趣旨だ。

だが青瓦台がNSCで在韓米軍基地問題を話し合ってこれを公開すること自体、そうそうあることではない。峨山政策研究院のシン・ボムチョル安保統一センター長は「このところ韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄をめぐり米国の不満が公に出ている状況で、米国に向けた一種の報復措置とみることができる」と語った。韓国軍の関係者は「青瓦台の発表は、まるで米軍が約束を守っていないというような問題提起で、米国に圧迫を加えるという、そういう姿」だとして、「韓米関係がよくない状況で『基地移転』ではなく『基地返還』という用語まで使うのは、反米フレームを浮き上がらせるのではないかと心配になる」と語った。

竜山基地返還手続きを今年中に開始したいとした点は、米国に対する直接の圧迫と解釈されている。韓米は今年6月、竜山基地に残っていた韓米連合司令部本部の平沢米軍基地移転を承認した。これにより韓米は連合司令部本部の平沢移転を協議してきたが、移転の日取りを対外的に発表したことはなかった。韓国軍の関係者は「米軍が、今年12月までには平沢基地へ移転したいと韓国軍に通知したらしい」として、「こうした問題を対外的に明かさなかったのに、まるで部屋を明け渡す前に返還手続きを開始したいというものであって、米軍に催促する側面がある」と語った。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00080006-chosun-kr
トランプは大喜びで防衛費をふっかける
韓国は、ここまで図々しくしても大丈夫なんでしょうか?

な。先日から話題になってるこの話だが、韓国側が米国に対する報復措置だとしているようなので取り上げることにした。韓国が米国に報復するんだぞ?何様のつもりだっていう話だわな。

アメリカは、日本と違ってそこまで甘くないんですけど・・・。

むしろトランプなら大喜びで防衛費5倍をふっかけるだろうね。韓国自ら米軍はいらない、米軍の使っていた土地を返せ!とか言い始めるんだから、トランプとしても韓国を見てやった分の費用を負担しろと言いたくなるのは当然だ。

2008年に返還する予定だったのが、今までズルズルと先延ばしされてたんですか?

そうそう。事実上骨抜き状態でわざわざ返還せずとも米軍基地はとっくになくなっていたというのに、今になって急に正式に返還しろと要求し始めるというのは尋常ではないよ。

その話し合いの過程を公表するのも、異例のことだって書かれてますね・・・。アメリカに報復してどうするつもりなんでしょうか?

記事中にある画像を見る限りどれもソウル近郊か比較的北朝鮮に近い位置の基地ばかりだ。つまり北朝鮮がソウル侵攻をするのに都合がいいというわけだ。去年の南北首脳会談の合意事項のような気もするけどね。

平沢基地というのは、ソウルから2時間くらい離れた場所だって、前に話した気がします!

そうそう。そろそろホリデーシーズンも終わるし平沢基地に米軍要員が戻ってこないといけないんだが、ここには学校なんてないし周りに何もないから誰も赴任したがらないんじゃないかという話になった。

韓国は報復してもなお米韓同盟を維持したい立場
前に韓国ポータルサイトで中央日報さんの記事を読んだんですけど、一応学校はあるみたいです!結構大きい規模で、テニスコートとかもあったと思います。

そうなんだ?

でも、それで戻ってくるかは分からないですね・・・。戻ってきたとしても人数が減ってたり、またいつでも引っ越せるように準備してるのでは?

韓国はおそらく平沢に米軍基地があることを理由に米韓同盟への影響はないと言い張るだろう。だが米国にこういう一方的な要求をしておいて通るはずがないよね。トランプは怒り心頭だと思うよ。

前国防長官のマティスさんは、韓国は必要だって言ってるみたいですけど・・・。

マティス氏、大統領に警鐘 著書「同盟なき国は衰退」
8/29(木) 15:11配信 共同通信

【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は28日、近く出版されるマティス前米国防長官の著書の一部を掲載した。同盟国を軽視するトランプ大統領を念頭に「同盟国がある国は繁栄し、ない国は衰退する。米国だけでは国民と経済を守れない」と警鐘を鳴らした。

昨年末、トランプ氏がシリア駐留米軍の撤退を一方的に決定したことを受けてマティス氏が抗議の辞任をして以来初めての著書となる。

マティス氏は長官時代、同盟国重視の姿勢を堅持し国際社会の信頼が厚かった。

著書は「コールサイン・カオス―指導力を学ぶ」と題され、9月3日に発売される予定。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00000082-kyodonews-int

マティスか…。この男もティラーソンと大差ないよな。同盟国ドウメイコクと連呼しながら明らかに韓国のことを擁護している。なぜなら同盟国の日本についてはトランプは軽視してないからね。

ホントですね!こういう人がいるから、韓国が勘違いをするんだと思います。韓国が今のようになったのは、アメリカのせいです!

国防総省が諸悪の根源かもね。シャナハン前国防長官は元々ボーイングからやってきた人物である意味外様だった。トランプ同様に国防総省を内部から改革できる可能性があったんだ。ところがFBIにつぶされてしまった。

その時以来、在韓米軍の話があまり出なくなりましたよね・・・。エスパー国防長官は、日本のためにならないです。

エスパー国防長官って正式に就任したんだっけ?

正式に就任してます!シャナハン国防長官は5カ月間も代行をやってたので、アメリカの上院が全然承認してくれなかったんだと思います・・・。

実に残念だね。国防総省の改革には長い時間がかかりそうだ。マティスが元国防長官として隠然たる存在感を放っているようではどうしようもない。米国内の陸軍軍閥をどうにかしない限り現状は変わらないだろう。

文在寅に都合いい歴史観を垂れ流す韓国の研究員について
ネットユーザーの反応なんですけど、米韓同盟はもう終わりじゃないかって言ってる人が多いですね・・・。南ベトナムと同じ運命だって。その一方で、この問題は2000年代から続いていた土壌汚染が原因だから、ムン大統領がおかしくなったわけではない、と反論してる人もいました!

米韓同盟はしばらく維持されると思うよ。なぜなら米韓の双方がお互いに破棄させようと思ってるからだ。よって最後まで破棄されないまま韓国消滅でもってというのが俺の予想だ。

ムン大統領は、昔の書籍で韓国は存在してはいけない国だって言ってたそうなんですけど、ホントでしょうか・・・?

何だそれ?この記事のことか?

「大韓民国は生まれてはいけない国だった」文在寅大統領の“頭の中身”
8/30(金) 5:30配信 文春オンライン
・・・

「統一祖国」建国のために「親日派」は清算する

【Q】文大統領は、なぜ日本に対して厳しい態度を取り続けるのか。どういう人物だと考えていますか。

【A】彼はまさに「左派の歴史観」を持った人物だと考えています。左派の歴史観において、もっとも重要な特徴が「大韓民国は生まれてはいけない国だった」と考えていることです。

つまり、本来は社会主義の人と手を握って、「統一祖国」を建国しなければいけなかったのに、親日派と手を握ってしまったがために、南と北に国が分かれてしまったという考えです。ですから、その分断の責任がある「親日派」は清算しなくてはいけないという訳です。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190830-00013658-bunshun-int

勘違いしちゃいけないんだが、韓国というのは元から社会主義的なベースで成り立っている国だよ。なぜなら憲法では1919派の思想が採用されているからだ。文在寅の背後にいる南朝鮮労働党を北朝鮮労働党とひとまとめにして解釈するのは無理があると思う。

じゃあ、この人はウソをついてるんですか?

100%うそではないが文在寅にとって極めて都合いい歴史観を広めている人物という評価になるね。何しろ金正恩は文在寅の歴史観を認めちゃいない。よって韓国が提案する”統一祖国”案も突っぱねている。ここを履き違えると文在寅があたかも米韓同盟を破棄したがってるかのように思えてしまうよね。

信用できないですね・・・。

日本に来てインタビューに応じてる時点で情報操作をする思惑があってやってるとしか思えないね。最も警戒すべきなのが今の文在寅政権を批判しながら日本にすり寄ろうとしている勢力だ。ツイッターで文在寅批判を繰り広げてる韓国名の人達も例外じゃないってわけだ。

ボクはお人好しなので、すぐ騙されてしまいそうです。でも、本当に悪いのはアメリカなんだと確信したので、もう騙されません!

GSOMIA破棄で日本を批判するというトリックプレイを演じたエスパー国防長官だが、この人は日韓を同列だと見ているということに他ならないよね。つまり日韓のGSOMIAが破棄されて米国の構想が破綻したなら、もう日本も韓国も丸ごと見捨ててしまえと考える人物だと思うよ。下らない歴史問題なんかで争いやがって…と考えてるかもしれない。

ええっ?またそういう突拍子もないことを、いきなり最後に言わないでください!

すまんすまんww これだけはいつか言っておきたかった。ワトソン君、エスパー国防長官を重点監視対象にしようぜ。この男は果たして本当に日本のためになるかをつぶさに観察しなくてはならない。少しでも韓国寄りの姿勢を見せるようならマティスと同列認定しようじゃないか。それにより米国が韓国を本当に見捨てられるかどうかも分かってくるだろう。

岸田「韓国料理美味しいです」

岸田「韓国料理美味しいです」

5月7日、韓国の尹錫悦大統領が日韓首脳会談の後にソウルの公邸で開いた夕食会に、岸田文雄首相夫妻も出席し、牛肉の高級ブランドである「韓牛」の炭火プルコギや「カルビチム(蒸し煮)」などの韓国料理が振舞わ…

韓国「フッ化水素、輸出が許可されたとの情報はない」 やはり韓国政府のうそだったか…

韓国「フッ化水素、輸出が許可されたとの情報はない」 やはり韓国政府のうそだったか…

韓国「フッ化水素、輸出が許可されたとの情報はない」 やはり韓国政府のうそだったか…

朝鮮日報がフェイク合戦に耐え切れずに白旗を上げたようだ。あれだけメディア総出で大騒ぎしたフッ化水素の輸出許可について、「輸出が許可されたとの情報はない」とこれまでの報道の内容を全否定するような書き方をしている。やはり韓国産業通商部の流したうそだったわけだ。それを受けて年内にもフッ化水素独立とか寝ぼけたことを言っているのは相変わらずだが。

日本に虚を突かれて1カ月半、「フッ化水素独立」年末にもめどか
8/31(土) 6:01配信 朝鮮日報日本語版

日本政府が半導体・ディスプレーの重要素材3種類について、韓国に対する輸出規制を発表してから約50日が過ぎた。うち極端紫外線(EUV)用フォトレジストについては、日本が7日に輸出を許可したが、残るフッ化水素、フッ化ポリイミドについては輸出が許可されたとの情報はない。半導体生産に必須の素材であり、使用量が多いフッ化水素に対する懸念は強い。日本が7月4日に輸出規制を実施して以降、日本製のフッ化水素は1件も韓国の輸入されていない状況だ。

サムスン電子とSKハイニックスは供給が途絶えたフッ化水素の代替供給を確保するためにさまざまな方策を検討しているが、直ちに生産に投入できる段階ではない。半導体業界関係者は「国内メーカーが生産した液体フッ化水素をテスト中だが、納品可能な量自体が不足しており、フッ化水素の供給難は年末まで続く可能性がある」と述べた。現在半導体メーカーが保有しているフッ化水素の在庫量は2カ月余りの分にすぎないという。日本がフッ化水素の輸出を阻み続ければ、在庫がなくなる10月以降、韓国の半導体産業は打撃を受けかねない。

■液体・気体製品、それぞれ供給多角化

半導体生産に使われるフッ化水素は液体製品と気体製品という2つの形態がある。液体フッ化水素は微細な回路を刻むためのエッチングと不純物を除去するクリーニングの工程に使われる。気体フッ化水素は半導体ウエハーに薄い膜をかける薄膜蒸着工程に使用する。半導体の工程約500のうち10%に相当する50余りの工程に液体・気体フッ化水素が使われる。気体よりも液体フッ化水素の使用量の方が多い。

サムスン電子とSKハイニックスは液体フッ化水素と気体フッ化水素の代替供給元を模索している。液体フッ化水素は国内メーカーの製品で代替できる可能性が高い。これまで韓国の半導体メーカーはソウルブレーンなどを通じ、液体フッ化水素の供給を受けてきた。ソウルブレーンは中国製の原材料(無水フッ酸)を精製するか、日本のステラケミファ、森田化学工業などから純度99.999%以上の高純度フッ化水素を輸入し、サムスン電子とSKハイニックスに供給してきた。サムスン電子とSKハイニックスは現在、ソウルブレーンが独自に生産した液体フッ化水素をテストしているという。業界関係者は「多少不良率が高まるとしても、当面はそれに耐え、生産を続けなければならないのではないか」と話した。

気体フッ化水素が問題だ。サムスン電子とSKハイニックスは気体フッ化水素を日本の昭和電工から全量輸入してきた。気体フッ化水素は使われる量こそ少ないが、工程へと適用や保管が難しい。現在は米国の特殊ガスメーカーと日本メーカーの台湾法人などから供給を受けることが可能かどうか、サンプルを受け取り、テストを進めている。年内に稼働する森田化学工業の中国工場からフッ化水素を輸入することも検討。同時に国産化も推進している。ソウルブレーンは「輸送と保管容器の問題さえ解決されれば、気体フッ化水素の供給も可能だ」と指摘した。SKマテリアルズも年末までに気体フッ化水素の試作品を示す方針を明らかにした。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00080072-chosun-kr
朝鮮日報自身も報道したはず
あれ?フッ化水素の輸出許可は出たはずでは?

まったくだなwww 朝鮮日報によるとまだ「輸出が許可されたとの情報はない」だそうだ。自分自身も報道したあの一連の輸出許可報道は何だったんだっていうね。

ウソだったんですね・・・。ボク達が考えた通りじゃないですか!

な。韓国産業通商部の高官とやらが各メディアにうそを吹き込みまくったんだろう。それにまんまと騙された日韓のマスコミとロイターは恥を知るべきだね。

黒井さん!今探してみたら、朝鮮日報の別の記事では許可された事になってます!これって、社内で情報共有できてないって事ですよね?

日本が2カ月でフッ化水素輸出規制解くも…業界「安心するのは早い、対日依存度を引き続き減らす」
8/31(土) 7:40配信 朝鮮日報日本語版

「まだ安心するのは早い。日本への依存度を下げる供給多様化は推進し続けるだろう」

これは、29日に日本の経済産業省がフッ化水素の韓国輸出を承認したことについて、韓国のある半導体メーカー役員が翌30日に語った言葉だ。今回の輸出承認で半導体材料不足のリスクはある程度緩和されたが、日本はいつでも同じ形で韓国の半導体産業に圧力を加える可能性があると見ているのだ。

日本政府は先月4日、フッ化水素・極端紫外線(EUV)用レジスト(感光材)・フッ化ポリイミドという3つの材料の韓国輸出規制を開始し、1カ月間供給しなかったが、今月7日と19日にEUV用レジスト輸出を、続く29日にはフッ化水素輸出を承認した。29日に承認されたのはサムスン電子向けのもので、SKハイニックス向けのものは30日現在承認されていない。このためかろうじて持ちこたえたものの、日本政府が同材料の輸出を申請件ごとに承認する状況には変わりがない。一部では、今回のフッ化水素承認の背景に、国際世論を友好的に変えようという日本政府の政治的判断もあったと見られている。

日本に端を発する材料リスクを軽減させようと、サムスン電子とSKハイニックスは国産化・供給多様化を引き続き推進する方針だ。製造工程で必要な日本製フッ化水素をすべてなくし、別のフッ化水素を投入するということではないが、日本製の供給がとどこおった場合を考えてこれに代わる方法は用意しておくということだ。両社とも、液体フッ化水素(フッ酸)については韓国企業soulbrainの製品を入手してテストしており、9月中旬ごろ、第1次テストの結果が出る予定だ。品質検証結果によっては、早ければ年末にも大量の国産液体フッ化水素を実際の製造工程に投入することも可能だ。SKグループの材料分野系列会社であるSKマテリアルズは年内に気体フッ化水素の試製品を出す計画で、サムスンとハイニックスはこの試製品が出ればすぐにテストする方針だ。ある材料メーカー関係者は「世界最大の半導体企業2社が積極的に品質テストをしてくれ、まとまった量を購入する意思もしっかりしているため、部品・材料開発会社としてはこれまでにない絶好のチャンスだ」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00080003-chosun-kr

うわマジだったwww ひでえなこれは。朝鮮日報はフェイク製造機なのか?

記事の中身から判断すると、やっぱり産業通商資源部の発言がベースになってますよね・・・。そのことに、半導体業界の人も騙されてるみたいです!

業界1位のくせに平気で矛盾したことを書いて韓国民にうそを教えてしまうというのは愛国日報と何も変わらないじゃないか。朝鮮日報は妙に信頼感を得ているだけにこのことは致命的だと思う。

ほら!やっぱり、真に意地悪なのは朝鮮日報なんです!中央日報さんに記者が多数移ったけど、まだ意地悪コラムニストが残ってウソの記事を書いてるんです!

その説が妙に信憑性を帯びてきたなww

国産化は前途多難で欠陥率も悪化か
国産化がどうなるかという話だが、やはりソルブレーンとかいう企業に依存しないといけないようだね。これまではステラケミファや森田化学のフッ化水素を輸入して加工することしかできなかった。

低純度フッ化水素でもいいから、生産ラインに投入してるんですよね?

歩留まりが下がろうがどうでもいいってわけだ。結果折りたたみフォンのように欠陥率が70%を超えようがどうでもいいと。半導体の生産が全部止まるよりはましだと言いたいわけだ。

株価も為替もドンドン落ちてますからね・・・。今週から、また再開しそうです!

ホワイト国から外されたタイミングでフッ化水素の輸出許可が出たかのようなうそをついて各メディアで流し、韓国民を安心させるとともに影響がないことをアピールし当座を乗り切ることにした。だが低純度フッ化水素に依存しないといけない点には変わりがなく、今後の業績は坂を転げ落ちるように悪化していくだろう。

液体と気体で、ちょっと違うんですね!高純度なのは液体ですか?

気体もじゃない?昭和電工という名前も初めて出てきたね。これはリストに追加しておこう。

試作品が完成するのは、7月中旬から50日が経過した9月中旬になるんですか?

しかも分量には限界があるそうだ。第1工場はフル稼働中で日本からの輸入分をまかなうには不足していて、9月に動くとされる第2工場が完成したら再度テストをしないといけない。こうしている間にも半導体の完成品在庫はどんどんなくなっていく。記事最後の部分だ。

年末までに気体フッ化水素の試作品を供給するとしているSKマテリアルズも同様の状況だ。試作品が登場すれば、それをテストして安定化を図り、生産に適用するまで6カ月以上を要する。半導体業界幹部は「結局少なくとも年末か来年上半期にならなければ、日本製フッ化水素の供給支障リスクから脱却できるかどうか確認できない。日本製フッ化水素の供給中断が続けば、韓国の半導体メーカーはしばらく減産、不良率の上昇などの危機に直面しかねない」と述べた。

どっちにしてもダメそうですね・・・。ソルブレインだけでは、乗り切れない問題だと思います!

年末までってあと3カ月も半導体生産を止めたらラインが全部台無しになるよな。低純度フッ化水素を使ったラインも同じく二度と使えなくなる。国産化を進めればもう日本製には戻れないというジレンマも抱えてるわけだ。

世耕経産相が発言したという情報も一部で噂されるも真相は不明
ネットユーザーは、フッ化水素の輸出許可がウソだったことで、大盛り上がりです!フッ化水素の生産に成功したなら、それを使えばいいのにって。記者が外部から来たので行き違いがあったのでは、情報のすり合わせをした方がいい、という雰囲気です。

経産省については何か新たな情報はある?

特に反応していない、って言ってる人が何人かいるだけでした・・・。公式サイトを見ても、何も情報がないですよね?

ニュースリリースには特に何も書かれてなかった。29日まで遡ったが何もない。

あと、世耕経産相が初のケースなので公表した、という発言をネットユーザーが引用してました!これってフォトレジストのことなんでしょうか?

じゃないの?どこかで発言したってことか?

すみません、何かの記事の引用だと思うんですけど、分からないです・・・。世耕経産相のツイッターでも何も発言されてないし、ちょっと探してみます!

もう何が真実なのかさっぱり分からないな…。仮に輸出許可が出てたとしても分量も謎だし、朝鮮日報の記事によればSKハイニックス向けは未だに許可が出てないという話だ。いずれにせよ苦しい状況というのは変わりないだろう。

韓国も、もう日本製には依存しないって言ってるみたいだし、そうした方がいいです。日本の輸出管理強化は、韓国のためでもあると思います!

国産化でどこまで通用するかやってみろって話だわな。日本としてもすねかじり息子を早いところ独り立ちさせたいと思っている。それで歩留まりが落ちて世界中の半導体使用企業から訴えられようが知ったことではないね。

ムン大統領を、応援してるんです。嫌々日本製を使うなんて、健康にも良くないと思います!フッ化水素だって不買できると思います。半導体の素材を全部不買できるようにならないと、ボイコットジャパンは達成できません!

いいことを言ったな。ここ最近韓国の不買運動が鎮静化しているようだがその程度の気持ちでやってたのか?はっきり言って日本は韓国を必要としていない。不買をするなら勝手にやれ。日本から離れてさっさと自立しろ!それが日本国民の願いだ。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本には関係ない!どうでもいい!韓国さようなら!

【画像】米国大使が韓国を無視してストレス解消してる様子をご覧ください  これは笑うしかないだろ…

【画像】米国大使が韓国を無視してストレス解消してる様子をご覧ください  これは笑うしかないだろ…

【画像】米国大使が韓国を無視してストレス解消してる様子をご覧ください  これは笑うしかないだろ…

韓国政府に激怒したハリス大使が在郷軍人会や韓国の研究院とのイベントをキャンセルしたと思ったら、その足でハンバーガー店に向かってストレス解消も兼ねてか満面の笑みでがっついていたという絵が朝鮮日報に掲載されている。韓国よりもハンバーガーの方が大事と言わんばかりの対応で笑うしかないだろう。ギャグ漫画のような1コマだと思ったね。それだけ韓国政府がハリス大使にしでかした仕打ちは許されないものだったわけだ。

在郷軍人会での講演をキャンセルしたハリス大使、米ブランドのハンバーガー店へ
8/31(土) 8:16 配信朝鮮日報日本語版

(写真:朝鮮日報日本語版)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00080004-chosun-kr.view-000

韓国よりハンバーガーが大事!
ハ、ハンバーガー店に・・・?

そうだぞワトソン君。ハリス大使は韓国とのどうでもいいイベントなんて興味はないんだ。在郷軍人会よりもハンバーガーの方が大事だ!

そういう表情をしてますね・・・。何だか、すごく嬉しそうです。

これ見よがしにという表現が最もしっくりくるね。相当韓国政府に言われたことで頭にきてたんだと思う。ここまで露骨に韓国のことを侮辱的に扱った米国大使がかつていただろうか?記事の中身も見てみよう。

在郷軍人会での講演をキャンセルしたハリス大使、米ブランドのハンバーガー店へ
8/31(土) 8:16配信 朝鮮日報日本語版

米国のハリス駐韓大使が29日、当初予定されていた在郷軍人会の招待講演や対外経済政策研究院(KIEP)での行事日程をキャンセルし、米国のハンバーガー・チェーン店のオープンイベントに参加していたことがわかった。ハリス大使は29日夜、自らのツイッターに「韓国シェイクシャック10号店の盛大なオープンイベントに行ってきた」「100%米国産のアンガスビーフを使ったおいしい米国ブランド・シェイクシャックにお祝いの言葉を伝える」と書き込んだ。ハンバーガーを手に驚いた表情の自らの写真も掲載した。駐韓米国大使館などによると、ハリス大使はこの日午後1時ごろ、ソウル市鍾路区にオープンしたシェイクシャックのオープン式典でハンバーガーを食べたという。

ハリス大使が米国企業関連のイベントに出席するのはごく自然なことだ。シェイクシャックに行くことも事前に予定されていたという。しかしハリス大使は28日、韓国外交部(省に相当)の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官から外交部に呼ばれ、直後に29日午前に予定されていた在郷軍人会とKIEPでの講演などを相次いでキャンセルした。これについてはハリス大使が趙次官から「韓日軍事情報保護協定(GSOMIA)破棄の決定について、米国は失望のコメントを自制してほしい」と要請を受けたことに対する不満を間接的に伝えたとの見方もある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00080004-chosun-kr

「シェイクシャック」というハンバーガーブランドは、初めて聞きました!ボクの近所にはないみたいです・・・。

実は俺も初耳だった。調べてみたら日本には13店舗くらいあるようだ。2000年にニューヨークで始まったブランドだという。まだ日が浅いね。ワトソン君はハンバーガーは好物なんだっけ?

大好きです!ハンバーガーはどこでも売ってるので、全部好きです!玉ねぎだけは抜いてもらってますけど・・・。

そこはあまりグルメじゃないのか。意外だな。画像を見てみると確かにかぶりつきたくなるような肉の厚みだ。ハンバーガーを包む袋が食べやすそうなのもいい。ただポテトはこの形はあまり好きではないかな。

そうですか?ボクは、その方が噛みやすいと思うのでいいと思います!

ネット掲示板で少しだけ大きい画像を見つけた。しかしいい笑顔してるなww
https://i.imgur.com/nUMOSCO.jpg

ニュース1というのは、韓国メディアの名前ですか?

そうだ。複数のメディアが報道してるようだが韓国ポータルサイトでは確認できなかった。ワトソン君も探してみてくれるか?

ハリス大使をメディアの前でさらし者にした韓国政府
ハリス大使を呼び出した時の様子は、異例だったみたいですね・・・。他のネットユーザーがこの記事を紹介してました!

米大使呼び出しメディア公開…外交関係者「韓米外交で見たことない出来事」
8/29(木) 10:40配信 朝鮮日報日本語版

韓国外交部の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官が28日、ハリー・ハリス駐韓米国大使を呼び出し、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄決定に対する米政府の「公の場での批判自制」を要求したことをめぐり、ソウルの外交関係者の間からは「韓米外交史では非常にまれなこと」という反応が出ている。韓国外交部元次官ら複数の元外交官たちによると、韓国外交部が韓米間で意見の相違がある事案について、非公開で米国大使を呼んで遺憾の意を伝えたケースは時々あったが、これをメディアに公開したことは前例がないという。

外交筋によると、趙世暎次官はハリス大使に「韓国政府が『GSOMIA破棄は韓日関係の次元で行われたもので、韓米同盟に否定的な影響を与えようというものではない』という脈絡を十分説明したのにもかかわらず、米国側から公の場で繰り返し失望感を表現することは、韓米同盟強化の助けにならない」と話したとのことだ。趙世暎次官は「米国の立場は韓国政府に十分伝わったので、あのようなやり方の公のメッセージ発信は自制してほしい」と強い口調で訴えたという。前後の状況をよく知る別の外交消息筋は「趙世暎次官は『批判を自制してほしい』と言った時、非常に断固として力を入れて言っていたそうだ」「ハリス大使としては、趙世暎次官が韓国政府の立場を説明し、理解を求めたというよりは、訓戒したと受け止めているかもしれない」と語った。ハリス大使はGSOMIA破棄に対して懸念を抱いているという米国側の見解を伝えたとのことだ。

趙世暎次官はまた、「GSOMIA終了決定は、韓米同盟をさらに高い次元で発展させていくという意志が反映されたものであり、韓国が自らいっそう強い国防力を備えるための努力の一環だ」とも言ったという。

韓国外交部は趙世暎次官とハリス大使の対面について、公式には「面談」という表現を使っているが、外交関係者の間では「事実上の招致」という意見が多かった。「招致」とは辞書上は「呼び出す」という中立的な意味だが、外交関係者の間では主に抗議・警告の目的で呼び出す時に使用される。韓国外交部関係者は「抗議をしようと思ってハリス大使を呼んだわけではなかったし、米国大使をそのような目的で招致したことは前例がないと聞いている」と述べた。申ガク秀(シン・ガクス)元韓国外交部第1次官は「私が知っている限りでは、抗議目的で米国大使を招致したことはなかったと思う」と話した。別の元韓国外交部次官は「今のような状況で米国大使を呼んでとがめ、それを公開することに何の実益があるのか分からない。『外交』ではなく国内政治用の『内交』をしているようだ」と話した。

また別の元外交官は「韓国外交部がなぜこのよう無理な手を使い、事態を解決するのではなく悪化させているのか理解できない。最近、米国内の険悪な空気がそのままあらわになっていることに関して、青瓦台が『外交部は何をしているのか』と叱責(しっせき)した可能性がある」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00080068-chosun-kr

ほほう。公開された場で米国大使をさらし者のようにしたのは前例がないということか。これ仮に日系のハリス大使じゃなかったら対応も変わってたんだろうか?

そこまでは分からないです・・・。でも、この対応が一番頭に来たんじゃないか、ってネットユーザーの間では言われてます!アメリカに対してやる事じゃないし、韓国は外交問題をドンドン悪化させてるって。

ハリス大使は海軍大将と太平洋軍司令官の両方を務めた経験がありトランプ政権とも近い位置にいるはずだ。ある意味リッパード国防長官よりも重要な位置にいると言っていいだろう。そのハリス大使がこういう行動に出るということはだ。

リッパード国防長官って誰ですか?

すまんエスパー国防長官の間違いだったwww 名前が似てるので間違えてしまった。リッパード氏は前米国大使のことだ。

「リッパート」さんみたいですけど・・・。どうして濁点が入ってるんですか?

すまんリッパート氏の間違いだったwww

黒井さん、間違え過ぎです!わざとやってませんか?

わざとなわけがないだろ!誰にでもミスはあるものだ。エスパー国防長官がGSOMIA破棄について日韓双方に対応を求めたこともミスだと思うことにしている。

そんなに嫌がってたなんて、知りませんでした!もっとハッキリ言った方がいいのでは?

仮にも国防長官だからな。だが昨日も話したようにトランプは陸軍なんかよりも宇宙軍の創設の方に夢中になっている。陸だけを守っていては中国の封じ込めは難しいからな。つまりハリス大使>>>>>エスパー国防長官と言いたいわけ。そういう時代の変化を敏感に察知しなければならないということだよ。

黒井さん(笑) でも、ボクもそう思います!エスパー国防長官は、日本のためにならないので、解任してほしいです!

シャナハン国防長官の方がよかったよなどう考えても。そこは認めなくてはならないだろう。俺はハリス国防長官でも受け入れるぞ。韓国がいずれ消滅すればハリス大使も自動的にポストが消滅するからな。

日米友好の象徴ハリス大使を重宝するトランプ政権に感謝したい
他のネットユーザーは、普通に考えてハンバーガーの方が大事だって言ってます!シェイクシャックは、美味しいと評判だそうです。もっと大きな画像もアップされてて、堪能してて何より、いい仕事をしてる、コメディアンみたいだと絶賛されてました!

最後のww まあコメディ風に韓国をけなしているという雰囲気はあるか。ギャグ漫画の1コマっぽくは感じるね。

あと、やっぱり前の大使と同じ目に遭うのでは、と心配している人は多いですね・・・。格闘技は強いので、リッパートさんの二の舞はありえないって言ってる人もいますけど。

リッパード大使の後長らく空席だったからな。そこに満を持してハリス大使が就任した。並々ならない覚悟だと思うよ。日米友好の象徴的存在とも言えるハリス大使を重宝してくれているトランプ政権には感謝しかないね。

ホントですね・・・。トランプ大統領は、最初は日本に冷たかったみたいですけど、安倍首相と仲良くなって変わった気はします!

ティラーソンが消えてからの変化ぶりは目覚ましいものがあったね。トランプもビジネスマン時代はティラーソンのような米国の国益に沿わない人物とばかり仕事をしてきたんだろう。それで間違った日本観を持ってしまったんだ。今ならそう確信できるね。

ティラーソン元国務長官のことを、最初は褒めてたのに、最後にはボロボロに批判してたって中国でも報道されてましたからね・・・。それで、トランプ大統領のツイッターは一貫性がないって言われてました。

な。単にティラーソンの正体に気付いただけだよね。前向きな変化を整合性がないとけなすのは相当都合が悪い証拠だと思うよ。わずか2年と少しでそこまで考えを変えさせた安倍首相の力はすごいと思わないか?

結局は、最後に勝つのは誠実な日本人なんだと思います。途中はずるい中国や韓国に負けてしまうけど、最後には誠実な人が勝つんです!ディズニーでもそういう話が多いです。

なるほどww 実は日米の価値観の根底にある部分は共通しているのかもね。誠実でない国が富を搾取し続けるのはどう考えてもおかしい。共産主義が世界を支配することなんてあってはならない。日米が世界を救うヒーローになれるんだ!そう確信したね。

ツイッター講義の人の名前にかけてますか?

ブーッwww その話は今はやめたまえ。

だって、もう10万人を超えそうだし、「戸締りさん」みたいなあだ名を決めてもいいと思います!

その件はオフレコで検討しよう。ひとまず締めようじゃないか。ハリス大使こそが日米友好の象徴であり韓国を突き放すための切り札だということになるね。日系米国人でなければある意味できない仕事かもしれないぞ?韓国のうその歴史観にだまされて祖国を貶められてきたというのはハリス大使も同じだからな。

ハリス大使、応援してます!韓国の意地悪クラブはハリス大使への嫌がらせをやめましょう!愛国心を発揮しないで、現実を見てください!

韓国は日米にとってどうでもいい国になってしまったんだ。韓国が消滅しようがどうなろうが日米は何も困らないし、インド太平洋構想で新たな安全保障の枠組みを準備すればいいまでの話。困るのは100%韓国だけだ。

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!