ライリー・ゲインズさん「LGBT法を推進するバイデンが問題なのです。以前は男がロッカーに入ってきたら逮捕、起訴されましたが、今は祝福されるのです」公聴会(動画)

ライリー・ゲインズさん「LGBT法を推進するバイデンが問題なのです。以前は男がロッカーに入ってきたら逮捕、起訴されましたが、今は祝福されるのです」公聴会(動画)

[ad_1] ライリー・ゲインズさん「LGBT法を推進するバイデンが問題なのです。以前は男がロッカーに入ってきたら逮捕、起訴されましたが、今は祝福されるのです」公聴会(動画) ポリコレ ライリー・ゲインズさん…

ロシアで軍事クーデターか。ワグネルのプリゴジン氏「武装蜂起」を宣言/モスクワは厳戒態勢/米高官「ワグネルとロシアとの情勢を注視している。これは現実だ」

ロシアで軍事クーデターか。ワグネルのプリゴジン氏「武装蜂起」を宣言/モスクワは厳戒態勢/米高官「ワグネルとロシアとの情勢を注視している。これは現実だ」

[ad_1] ロシアで軍事クーデターか。ワグネルのプリゴジン氏「武装蜂起」を宣言/モスクワは厳戒態勢/米高官「ワグネルとロシアとの情勢を注視している。これは現実だ」 ロシア ワグネルのプリゴジン氏「武装蜂…

米国「韓国の今年の成長率は1%台」 終わったな…韓国の反応 2019年10月18日

米国「韓国の今年の成長率は1%台」 終わったな…韓国の反応 2019年10月18日

米国「韓国の今年の成長率は1%台」 終わったな…

米国の専門家が韓国の成長率を悲観視しているようだ。韓国政府や一部の金融機関の予想よりも悪い1%台を予想しているという。理由は明らかにしていないものの、やはり最近の輸出低迷や投資の減少などを加味しているものと考えられる。韓国政府がいくら我田引水的な解釈をしようが現実はシビアだ。

米経済専門家「韓国、今年の成長率2%未満に」
10/17(木) 14:56配信 中央日報日本語版

韓国の今年の経済成長率は2%に達しないと、米リサーチ会社の首席エコノミストが予想した。

17日(現地時間)に米ニューヨークのセントレジスホテルで開かれた韓国経済IRに出席したエバーコアISIのディック・リッピ首席エコノミストは記者らに対し「韓国政府よりはやや悲観的に見ていて、今年の成長率は2%よりやや低いと予想している」と述べた。

リッピ氏は「来年、財政政策と通貨政策の『ポリシーミックス』があればもう少し楽観的に見る」としながらも「今の政府がする政策が十分かどうかについては疑問がある」と指摘した。

また「人口構造や労働市場包容性、出生率などの問題があるが、長期的には生産性を高めることが重要だ」とし「より多くの投資をし、研究開発(R&D)に投資するなどの変化が役に立つだろう」と説明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000037-cnippou-kr

日本に負ける最悪シナリオも
韓国は、1%台でもいいと思います!日本に負けるかどうかを気にした方がいいのでは?

それなwww 7-9月期の成長率がどうなるかで分かるね。万が一ここでも妙な数字が出るようなら1%台も怪しいからな。2%割れと言われている今の段階がましだという認識を持たないとね。

エバーコアISIって、大きな会社なんですか?聞いた事ないんですけど・・・。

Evercoreグループとして有名のようだ。1995年にRoger Altmanという人ら3名によって米国で創業されている。ISIというのは“International Strategy & Investment”の略だね。本部はニューヨークに存在する。

じゃあ、それなりに信頼できますね!そういう人達からも、韓国はダメ出しされてしまったんですね・・・。

リッピ氏の回答が簡潔だったのか、それとも愛国日報が愛国心を発揮して都合悪い発言の大部分を削ったのかどうかは分からないがほとんど何も理由が示されていない。客観的に考えるなら輸出や投資が伸びてないことが理由だと考えられるね。

日本の輸出管理強化は、あまり関係ないですよね?

あの措置は今後数年にわたって効いてくるものだから。例えばサムスンは先日6,000万台売ったスマホに深刻な欠陥があることを明らかにしたが、ああいうのが来年以降連発しないとも限らないからな。

6000万台?S10って、そんなに売れてたんですか?

出荷台数だったかな?サムスンの場合はあまりに急速に台数が伸びるから、携帯電話販売店に卸しただけで販売したと言い張っているような気もする。売れないとしても損を被るのは販売店だけっていう構図だ。想像でしかないが。

日本式で計算すればとっくにマイナス成長の韓国経済
サムスンは、在庫を増やしただけで売り上げになるというのは、そういう意味だったんですか?

あの話は裏が取れていなくてあまり広めるつもりもない。想像の範囲にとどめておいてほしいが、ベトナムの工場から出荷した分をGDPに入れているという話の方は実際に韓国のどこかの機関がそう決めたという事実があるからな。日本式で計算すれば韓国はとっくにマイナス成長というわけだ。

アメリカは、あまり突っ込まないみたいですけど・・・。

韓国の実体経済はすでに相当悪くなっている可能性が高い。だがそれではエバーコアISIのような投資会社が損を出してしまうから、米国が政治的に韓国から足抜けできるまでは何とか経済を維持しなければならないという事情があるんだろう。外国人直接投資が減っているのが何よりの米国のメッセージだと思うがな。

口では大丈夫と言っておきながら、実際には全然投資しないって事ですよね?でも、IMFも一気に厳しくしたし、1%台に落ちるってみんな言ってるから、口でも厳しい気もします!

成長率予測ほど無責任かつ無根拠な予測もないと思ったね。IMFだけじゃなく他の機関もすでに数回韓国の予測を引き下げている。おそらく予測不可能な文在寅の政策のせいという話になるんだろう。

またそうやって!ムン大統領を悪者にしようとしてるのは、アメリカだったんですか?

GSOMIA破棄は誰もが”予想外”だったからな。あれで日米韓の枠組みが”予想外”に壊されて、米国が韓国に投資できる環境が”予想外”に消失したという論理であれば納得するしかない。文在寅が100%悪い話だろ?

ジーソミア破棄は、ムン大統領の脱日本構想の一環です!それでアメリカが見放しても、いいと思うんです。経済の悪化は、サムスンのせいです!

誰のせいで半導体価格が上がらずサムスンが苦しんでると思う?明らかに米国が韓国から足抜けするために韓国経済を崩壊させようとしてると思うがね。マイクロンが来年から半導体工場を本格稼働させることを踏まえれば、在韓米軍の撤収はそれまでに完了することになると思うよ。時は近付いている。

結論:GSOMIA破棄で韓国は11月末に経済危機
ネットユーザーは、2%も粉飾してやっとだと言ってます!中国にことごとく抜かれるし、日本不買運動をしてる場合じゃないって。上向く要素が1つもないし、マイナス成長に向かうしかないけど、ムン大統領を信じて頑張ってください、という雰囲気でした!

利下げに踏み切らなければ本当にマイナス成長に突入してたかもな。過去最低の1.25%だそうだ。相次ぐ成長率引き下げ予測に耐えられなかったらしい。

【社説】過去最低の政策金利…政策転換の信号を確実に出すべき=韓国
10/17(木) 14:04配信 中央日報日本語版

韓国銀行(韓銀)が昨日、政策金利を1.50%から1.25%に引き下げた。7月の利下げから3カ月ぶりだ。これで2年前に抜け出した過去最低金利に戻った。それだけ景気の下降が尋常でないということだ。韓銀、国際通貨基金(IMF)など国内外の機関は相次いで韓国の成長率予測値を下方修正している。民間では2%成長も厳しいという悲観的な見方が多い。こうした状況で物価上昇率までがマイナスに転じて「D(デフレーション)の恐怖」も強まっている。政府は杞憂だと強調したが、韓銀としてはただ眺めているわけにはいかなかったのだろう。

問題はこれが底ではないかもしれないという点だ。市場では近いうちに追加の利下げが避けられないという声もある。韓国経済が一度も足を踏み入れていない「0%台金利時代」が到来する可能性もなくはない。現在、対内外の経済環境は濃霧に包まれている。米中が「スモールディール」に成功したというが、世界経済の不確実性を解消するには力不足だ。国内的には高齢化のような人口構造的な要因がある中、韓日関係、政治不安など経済外部の問題も多い。政策金利0.25%の引き下げでは景気回復は難しいというのが多数の経済専門家の予想だ。政府が財政出動で対応するというが、財政の余力がいつまで続くかも疑問だ。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20191017-00000037-cnippou-kr

中央日報さん、「Dの恐怖」とか「Jの恐怖」という分かりにくい用語は、使うのをやめましょう!

普通にデフレの恐怖と書けばいいような気もするね。まあそういう意味不明の用語を作って少しでも悪い状況を打開しようとしないと愛国心が崩壊してしまうんだろう。愛国日報らしい一面だと思うよ。

結論としては韓国はやはり11月末に経済危機が訪れることになるという話だ。GSOMIA破棄だけはどう解釈しても韓国経済崩壊の狼煙だからな。日米韓の枠組みが壊れれば米国は韓国からいなくなる。日本がいなくては韓国はやっていけないということを誰よりも米国は理解しているからだ。文在寅には今の路線を貫いてほしいと思う。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

最新のバイデンの『海中列車』計画/バイデン「大西洋からインド洋に鉄道を通す」/先週は「太平洋からインド洋に通す」と言っていた(動画)

最新のバイデンの『海中列車』計画/バイデン「大西洋からインド洋に鉄道を通す」/先週は「太平洋からインド洋に通す」と言っていた(動画)

[ad_1] 最新のバイデンの『海中列車』計画/バイデン「大西洋からインド洋に鉄道を通す」/先週は「太平洋からインド洋に通す」と言っていた(動画) 政治 バイデン「大西洋からインド洋に鉄道を通す」 バイデン…

韓国サムスンのS10に深刻な欠陥!? 誤作動で誰でもロック解除可能に?ソフトの更新で対応できなければ経営危機?

韓国サムスンのS10に深刻な欠陥!? 誤作動で誰でもロック解除可能に?ソフトの更新で対応できなければ経営危機?

韓国サムスンのS10に深刻な欠陥!? 誤作動で誰でもロック解除可能に?ソフトの更新で対応できなければ経営危機?

サムスンの新機種スマートフォンのS10で、深刻な欠陥があることが分かってしまったそうです!特定のシリコンケースを取り付けた場合、指紋認証センサーが正常に作動しなくなって、誰でもロック解除が可能になってしまうらしいです!該当の機能はアメリカのクアルコム製造で、サムスンは無関係だと言いたいみたいですけど・・・。どうなってしまうんでしょうか?

携帯「ギャラクシー」、誰にでもロック解除…サムスン側「指紋センサーの誤作動調査」
10/17(木) 8:02配信 中央日報日本語版

サムスン電子がギャラクシーノート10、ギャラクシーS10の指紋認識センサーの誤作動問題に対して公式に調査に着手した。特定のケースをつける場合、ディスプレイに内蔵された指紋認識センサーが誰でも認識部位に関係なく解除されたためだ。

16日、ミニ機器コリアとクリアンなど韓国のITコミュニティと外信によると、グローバルオンラインマーケット「イーベイ(eBay)」で約3ドル(約330円)で販売されているシリコンケースをギャラクシーS10につけたところ、このようなエラーが発生した。例えば、右手の親指の指紋をS10に登録したといっても左手の親指の指紋でスマートフォンのロックが解除されたという。

利用者本人でない配偶者の指紋を当ててもスマートフォンのロックが解除されたという。該当ケースは最初からスマートフォンをまるごと覆う形態でスクリーンを保護している。

今回の論議は13日、英紙「ザ・サン」を通じて利用者の情報提供によって初めて提起された。「ザ・サン」の報道を米国経済紙「フォーブス」、米国ITメディア「トムズガイド」が確認過程を経て引用して報じた。これとは別に韓国内でもノート10を使う一般人が「先月10日からサムスン電子に正式に問題提起をしたとミニ機器コリアに明らかにした。

最新スマートフォンに入った指紋認識センサーの誤作動問題に対してサムスン電子は公式調査に入った。

サムスン電子は16日、中央日報に「内部的に調査している。サムスンから認証を得たアクセサリー、または正規商品のアクセサリーを使うのことを勧める」と明らかにした。サムスン電子無線事業部は今年に入って発売したS10とノート10にクアルコムの超音波をベースにしたディスプレイ指紋認識センサーを搭載した。

サムスンとは違ってアップルは顔面認識技術をiPhoneのロックに使っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000006-cnippou-kr

S10を落としたら一巻の終わり?
やはりな。サムスンにしてはうまく話が進みすぎていると思ったよ。半導体が原因で営業利益を半分にしておいてスマホ事業が無風なはずはないと思った。

深刻ですよね・・・。指紋認証センサーの欠陥だと思います!誰でもロックが解除できてしまうそうです!

eBayで3ドルで販売されているようなケースをつけるだけで、本人はおろか配偶者など血のつながりがない人でも簡単に指紋解除できると。つまりサムスンS10を万が一落としたらジ・エンドってわけだ。すでに被害者が出てるんじゃないか?

確かに・・・。指紋認証で、色んなロックが解除できますよね?ボクは怖くて使ってないです。

指紋あるのかよwww まあいいや。

先月10日から正式に問題提起をして、今月16日にやっと明るみになったんですね・・・。遅過ぎます!しかも、サムスンはクアルコムのせいにしようとしてます!

まあどこに欠陥があるのかは分からないが、クアルコムの超音波指紋認証技術とやらに問題が生じているのだけは間違いなさそうだ。米国でも韓国企業と組むようなところだからかこういう致命的な欠陥をやらかしてしまうのかもね。

何十万台もスマートフォンを売ってしまったんですけど、どうするんでしょうか?回収するのも手間がかかりますよね?

何十万台どころか何千万台じゃない?ひとまず外信記事を見てみようぜ。フォーブスの記事が見つかった。

英語圏では大炎上中?銀行口座にも被害が及ぶから?
例えばこの記事。2日前に書かれたばかりだがすでに60万アクセス近くを得ている。英語圏の報道記事ならこれくらいは朝飯前だろうが、それを差し引いても大炎上と言っていいだろう。

Warning Issued For Millions Of Samsung Galaxy S10, Note 10 Users
Oct 15, 2019, 10:28pm

Samsung is already working hard on a potentially revolutionary Galaxy S11 (and a lot has leaked already), but the company now faces a big problem in the here and now. And millions of Galaxy S10 and Galaxy Note 10 users need to know about it.

Picked up by the always-excellent BleepingComputer, a huge security hole has been discovered in the Galaxy S10 fingerprint sensor. Thanks to a chance event, it has been discovered that you can bypass the phone’s cutting-edge ultrasonic in-display fingerprint reader with nothing more than a cheap silicone phone case.

The wraparound case in question cost just £2.70 ($3.44) and covers both the back and front of the phone which was found to confuse the ultrasonic sensor. Worryingly, the result is the sensor then accepts any fingerprint offered to it. Moreover, the fingerprint security works throughout the phone allowing access to stored credit banks and banking apps.

https://www.forbes.com/sites/gordonkelly/2019/10/15/samsung-galaxy-s10-note10-plus-fingerprint-reader-warning-upgrade-galaxy-s11/

特にまずいのが最後のクレジットとか銀行絡みの話だよね。被害がスマホ本体だけで終わらない可能性があるってこと。最悪の場合全財産を盗まれるよ。まさに”huge security hole”だ。

大変じゃないですか!サムスンは、早く回収しましょう!

いや無理じゃない?韓国ポータルサイトによればソフトウェアの更新により対応するらしい。できない場合は致命的な打撃を受けることになるとも書かれてるがな。Google翻訳で読んでくれ。

ギャラクシーS10超音波指紋破ら?… プライバシー・フェイなどのセキュリティの緊急
2019.10.17 午前11:06

eBayのシリコンケースに無力化
「誰押すだけで、熱水あり」
プライバシーの侵害・金融事故などの懸念

「SWの更新などで解決できなければ、
ややもすると、サムスン電子のクリティカルなるかも」

ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?oid=009&aid=0004446064

一部の専門家によれば、単純なアップデートでは解決できないみたいですね・・・。深刻じゃないですか!

な。正直数年前にあったスマホ発火事件の比じゃないくらいやばいと思うよ。あの頃と比べてサムスンはもう後がない。半導体が落ちぶれる中でスマホでも致命的な欠陥を出したとなればいよいよ会社が傾くだろう。そういう最悪の予測を韓国マスコミが出している時点で事態の深刻さが伺えるよね。

何気なく見つけた記事だったんですけど、重大な問題になりそうですね・・・。イギリスやアメリカで先に報道されたのも、まずいですよね?

韓国では問題を把握しながら隠そうとした疑いを持たれかねないよね。この問題を最初に訴えたのが英国に住むニールセン氏というサムスンに好意的なユーザーだったというのも致命的だと思う。一度だけなら何とか許せるかもしれないが、二度もやらかしたとなれば一気にサムスン離れを起こす可能性が高い。

サムスンが倒れればグーグルさんが天下を取るかも?
実は、さっき別の記事を探そうと思ったら、この記事を見つけてしまったんです・・・。黒井さんが言ってる事が、現実になる気がしました!

グーグルの「Pixel 4」は、“究極”のAndroidスマートフォンになる宿命を負っている
10/17(木) 8:11配信 WIRED.jp

グーグルは数年前から自社でスマートフォンを手がけるようになった。この「Pixel」という名のスマートフォンの誕生は、グーグルのモバイル端末に対するアプローチの変化を象徴している。

かつては「Nexus」というブランドでスマートフォンを販売していたグーグルは、当時は外部のメーカーに生産を委託していた。これに対してPixelは、すべて完全に“グーグル謹製”であることが前提となっている。設計から開発、販売までをグーグルが担い、そしてOSとして自社のAndroidを最適化したヴァージョンを搭載しているのが特徴だ。

このほど正式に発表された「Pixel 4」は、その最新モデルとなる。これまでPixel 4に関する情報はリーク頼みだったが、すでに多くのことが知られており、本体の写真はグーグルが自らTwitterにアップしていたほどだ。主要なスペックも“情報通”によってリークされていた。そしてようやく実物が登場したのだ。

究極のAndroidスマートフォン

世界のスマートフォン市場におけるグーグルのシェアは小さいものの、Pixelは“究極”のAndroidスマートフォンとしての地位を確保している。「iPhone」と「iOS」のようなハードウェアとソフトウェアの垂直統合に対して、グーグルが出した回答がPixelと言える。実際にグーグルは、たとえサムスンのハイエンドモデルであっても搭載されていない独自機能を世に送り出すために、Pixelを利用している。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191017-00010000-wired-prod

はっきりと言おう。俺はグーグルの回し者だと言われてもいい。それくらいPixelに心酔しているんだ。まだ完璧に使いこなせていないが、俺はPixelにはiPhoneをも凌駕するポテンシャルが秘められていると信じている。

黒井さん、ピクセル4も買うんですか?

場合によってはな。注目の新機能が多く評判がよければ買おうと考えている。何しろAndroidを開発しているのは他でもないグーグルだからな。サムスンじゃない。記事中にもあるように、サムスンには搭載されない新機能がPixelには搭載されるというのがその象徴だ。

サムスンが、今回の事で一気に評判を悪くしたら、シェアを奪うんでしょうか?

それに加えてファーウェイへの制裁がどこまで厳しくなるかにもよるね。11月にも猶予期限が切れることになるけど、もし万が一サムスンとファーウェイの共倒れとなればPixelが天下を取る可能性が高まると考えている。日本勢の可能性は残念ながら高くない。

そこは明言してしまうんですね・・・。でも、日本は素材と部品の国だと思うし、ボクはそれでも満足です!

今回の記事だけでは結論は出せないかもね。場合によってはサムスンの経営危機にも繋がりかねないということが分かってきたからだ。このネタがどれくらい影響を世界中に及ぼすかを継続的に見ていこう。何か新しいことが分かったら教えてくれ。

黒井さん、分かりました!

【画像】サッカー韓国代表が恥をかかされた無観客試合がこちら  ガラッガラにも程があるだろ…

【画像】サッカー韓国代表が恥をかかされた無観客試合がこちら  ガラッガラにも程があるだろ…

【画像】サッカー韓国代表が恥をかかされた無観客試合がこちら  ガラッガラにも程があるだろ…

FIFAアジア予選の無観客試合が想定以上に韓国社会に衝撃を与えているようだ。聯合ニュースがその試合の様子をアップしていたから見てみよう。確かに観客はゼロだ。練習かリハーサルにしか見えない。試合中に何が起きたかも徐々に明らかにされてきている。

FIFA会長 無観客・中継なしの南北対決に失望感=北朝鮮に問題提起
10/16(水) 12:56配信 聯合ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000030-yonh-spo.view-000

練習試合未満のガラガラぶり
これは・・・。ホントに、観客が全然いないです!

おそらく試合中の画像だ。この場にはFIFAの会長もいたというのに観客はゼロ。練習試合かリハーサルにしか見えないね。この虚しい絵を見てしまったら北朝鮮への怒りよりも前に失望の方が出てくるのはやむを得ないだろう。

練習試合でも、もっと人がいると思います!スラムダンクの湘北と陵南の練習試合の方が、盛り上がってました!

確かにそうだなww となると試合ではないね。練習とかリハーサルのレベルか。いや練習でもファンくらいは見に来るだろうし練習でさえないかもな。

無観客試合って、今まで何回くらいあったんですか?

ネット百科事典に詳しくまとめられている。およそ1年に1回程度発生していて、多くが何らかの違反行為に対する懲罰的な措置としてのものだ。すぐに分かることだが韓国が無観客試合を経験したのは今回が初だ。

日本は、あるんですか?

確認できるだけで5~6回はある。実はFIFAのアジア最終予選で日本代表と北朝鮮代表の試合が無観客かつ第三国での試合となったこともある。2006年ドイツ大会でのことだ。だがこの時は報道陣はいたために中継も可能ではあった。

そうなんですね・・・。韓国としては、愛国心が傷ついてそうです!

それもあるが、一番の問題は無観客かつ無中継だったことだね。これが試合が開催されたかどうか自体が分からないとされている最大の理由だ。だがFIFA会長だけは確かにそこにいた。報道陣もいない中での異様な光景に身の危険を感じたかもしれないね。

ネット掲示板で見たら、確かにFIFA会長がVIPルームから出てくる様子が写ってます!でも、他に誰もいないです。

北朝鮮のラフプレー連発であわや乱闘騒ぎに
当日の試合中に何が起きたかは朝鮮日報が詳しく報道している。順番に見ていこう。まずはこの記事だ。

サッカー:競技場の通路に兵士配置、韓国代表は試合直前に「無観客」知った
10/17(木) 9:01配信 朝鮮日報日本語版

15日、サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会2次予選の韓国対北朝鮮戦が行われた平壌・金日成(キム・イルソン)競技場。高麗ホテルからバスで20分かけて競技場に到着した韓国代表選手団は、観客が1人もいないのを見て仰天したという。大韓サッカー協会関係者は「それでも競技場の各通路には大勢の兵士や看護師が配置されていたので、試合開始が迫ってから観客が入るのかと思っていた。入り口もすべて開けられていた。ところが、結局は誰も来なかった。何かの詐欺のような気がした」と語った。

キックオフのホイッスルが鳴ると、北朝鮮の選手たちが覚悟でもしたかのように飛び出した。韓国の選手たちが「これがサッカーなのか」という反応を見せたほどだった。そしてとうとう、韓国のMF黄仁範(ファン・インボム)=ホワイトキャップス=が北朝鮮の選手に攻撃を加えられた。その瞬間、両チームの選手たちが1カ所に集まりもみ合いになった。ソン・フンミン=トッテナム=と北朝鮮代表の李栄直(イ・ヨンジク)=東京ヴェルディ=が前に出て選手たちを止めた。

試合を観戦していたヨアキム・ベルイストロム駐北朝鮮スウェーデン大使がこの様子を撮影してツイッターに投稿した。同大使は「子どもたちの前はケンカしてはならない。ああ、でもここには誰もいない」と無観客試合を遠回しに表現した。大韓サッカー協会関係者は「明らかに退場になる場面だったのに、審判も気が引けたのか、そのまま流してしまった。何度かレッドカードを出すべき瞬間があったが流していた」と語った。

結局0-0で引き分けた韓国代表チームは、翌16日午後5時20分、平壌から中国・北京行きの飛行機に乗った。ファンたちは「いろいろあっても試合が終わったから、出発前に(平壌の有名飲食店)玉流館の平壌冷めんでも食べるのだろう」と予想していたが、韓国代表選手たちはホテルから直接空港に向かった。北京に到着して韓国の報道陣に会ったDFキム・ミンジェ=北京中赫国安=は「無観客試合で行われたが、特別なことはなかった」と短く答えた。しかし、サッカー関係者は「選手たちはホテルにばかり閉じ込められ、心理的に非常につらかっただろう。・・・」と言った。

■「FIFAが制裁すべき」

懲戒による処罰としてではなく「自発的な無観客試合」をしたのは、世界サッカー史上、かなり異例だ。米紙ワシントン・ポストは「平壌の空っぽの観客席の前で奇妙なW杯予選が行われ、引き分けに終わった」と報道した。スペイン・メディアのムンド・デポルティーボは「韓国と北朝鮮は『幽霊ゲーム』を繰り広げた」と伝えた。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00080008-chosun-kr

ええっ?もみ合いって、ケンカですよね?何をやってるんですか!

北朝鮮のラフプレーがあまりにも激しかったから韓国の選手が激怒して乱闘騒ぎ寸前になったと読めるよね。これは明らかに南北融和政策とはかけ離れた状況だ。韓国も他国のことはあまり言えないとは思うが、その韓国でさえ“これがサッカーなのか”と言うくらいに北朝鮮のプレーは激しかったんだろう。

動画も何もないと、検証もできませんよね・・・。

スウェーデン大使の“Joachim Bergström”という名前でツイッターを探したらすぐ出てきたよ。思ったほどの荒れた場面ではなかった。大した動画ではないから別に見なくてもいいと思う。

探すのが早過ぎます!

実際のラフプレーの様子はさすがに見つけられなかった。まあ乱闘騒ぎとはいかないまでもぎくしゃくした様子だったのは伝わってくるね。観客も中継もいない中でひたすら北朝鮮選手の”猛攻”を受け続けた韓国選手は生きた心地がしなかったかもな。

ケガをしないだけでも良かった、って言ってますね・・・。北朝鮮は、何がしたかったんでしょうか?

韓国への並々ならない敵対心を露わにし始めたと言えるね。韓国が北朝鮮への敵対をやめて日本を露骨にターゲットに据え始めたのと同時にだ。韓国が北朝鮮に敗北する未来しか見えないよ。その後国体を維持するために日本へ侵攻するかどうかを検討するという形になるだろう。

結論:来年早々にも韓国は大変な目に遭う可能性大
それから当日の試合中継についてだ。観客どころか報道陣もいないというのはおそらく史上初とかそのレベルだと思う。よって現場にいる数少ない人員の中で外部とコミュニケーションが取れる韓国のサッカー協会やFIFA、AFC監督官などのテキスト中継などを頼りにしていたそうだ。

サッカー:平壌→クアラルンプール→ソウル…のろしのようなリレーでテキスト中継
10/16(水) 8:17配信 朝鮮日報日本語版

・・・

この試合の生中継がなかったため、韓国のサッカーファンはFIFAとAFCのホームページでのテキスト中継や大韓サッカー協会のツイッター、インスタグラムなどに頼った。インターネット上のさまざまなコミュニティー・サイトには「木星や火星にサッカーをしに行ったみたいだ」「『のろし』や伝書鳩、早馬などを使わなければならないのか」「草サッカーもドローンで撮影する時代に、テキスト中継だなんて」など怒り心頭のファンたちの声が殺到した。

大韓サッカー協会のテキスト中継は「007作戦」をほうふつとさせた。平壌にいるキルギス国籍のAFC監督官が携帯電話のメッセンジャーを利用して警告や交代といった試合の状況をマレーシア・クアラルンプールのAFC本部に通知、AFC本部が再び大韓サッカー協会に伝えて、協会はこれをソーシャル・メディアを通じてファンに伝えた。この複雑なプロセスに対して、「史上初の多段階テキスト中継」という反応もあった。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00080002-chosun-socc

えっ?どうしてマレーシアを経由したんですか?

北朝鮮から韓国へ直接通信ができないからじゃない?アジアサッカー連盟の本部がマレーシアのクアラルンプールにあるというのは初耳だね。アジアとオセアニアの中間くらいに位置するからだと思う。

そこまでやらないと、中継ができなかったんですね・・・。北朝鮮から、マレーシアへは通信できるんですか?

まあ北朝鮮大使館が普通にあるくらいだし。それにマレーシアでは確か韓国大使館はとっくになくなってて“朝鮮共和国大使館“に置き換わってるんだろ?北朝鮮との国交は東南アジア諸国すべてが保有していることもあるだろう。

結論としては、韓国は北朝鮮からここまで敵視されるようになってしまったことに少しは怯えた方がいいという話になるね。何しろ朝鮮戦争はまだ終わっていない。金正恩が白馬に乗って白頭山に登り何らかの決意表明をしたという話も同時に出てきたし、これはいよいよ来年早々にもおかしなことになるかもな。

今回は画像ネタでまとめる予定だから、最後に朝鮮日報が掲載した金正恩の雄大な画像を見て締めようか。

金正恩委員長が白馬に乗って白頭山登頂「世の中が驚く雄大な作戦を展開」
10/17(木) 11:20配信 朝鮮日報日本語版

(写真:朝鮮日報日本語版)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00080062-chosun-kr.view-000

キム委員長、カッコ良すぎます!映画のワンシーンみたいです・・・。韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

中国の原発がトリチウム放出が、福島の6・5倍であることが判明 /ネット「岸田政権が言い返さないから日本だけが悪者になる!」「韓国も同じだ」

中国の原発がトリチウム放出が、福島の6・5倍であることが判明 /ネット「岸田政権が言い返さないから日本だけが悪者になる!」「韓国も同じだ」

[ad_1] 中国の原発がトリチウム放出が、福島の6・5倍であることが判明 /ネット「岸田政権が言い返さないから日本だけが悪者になる!」「韓国も同じだ」 中国 中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」…

イーロン・マスクとマーク・ザッカーバーグが格闘技で戦う:BBC/マスク「ゲージマッチに応じる」→ザッカーバーグ「場所はどこだ」

イーロン・マスクとマーク・ザッカーバーグが格闘技で戦う:BBC/マスク「ゲージマッチに応じる」→ザッカーバーグ「場所はどこだ」

[ad_1] イーロン・マスクとマーク・ザッカーバーグが格闘技で戦う:BBC/マスク「ゲージマッチに応じる」→ザッカーバーグ「場所はどこだ」 一般 イーロン・マスクとマーク・ザッカーバーグが、ケージマッチで戦…

米国政府、中国外交官に事前通告を義務付け  米国当局者との面会に際し

米国政府、中国外交官に事前通告を義務付け  米国当局者との面会に際し

米国政府、中国外交官に事前通告を義務付け  米国当局者との面会に際し

米国の国務省が中国の外交官に対して新たな措置を講じました。米国駐在時に連邦政府や州政府、地方自治体などの高官、さらには教育機関、研究機関の職員などと面会する際には国務省に事前通告を義務付けることになりました。事前通告を怠った場合の措置は明らかにされていません。中国が同様の措置を米国外交官に講じており、さらには許可制をも導入していることが背景にあるようです。

米、中国外交官と政府当局者との面会に事前通告義務付け
10/17(木) 8:05配信 ロイター

[ワシントン 16日 ロイター] – 米国務省の高官は16日、米国に駐在する中国の外交官が、連邦・州政府や地方自治体の高官、教育・研究機関の職員と面会する際、国務省に事前通告することを義務付けると明らかにした。

事前通告制は同日付で導入された。

国務省高官は記者団に、ここしばらくの間検討されていた措置で、貿易戦争で緊張している米中関係の他の分野とは直接関連していなと指摘。中国にいる米外交官と中国当局者とのやり取りを中国政府が制限していることへの対応だと説明した。

中国にいる米外交官は、中国の当局者などと面会する際、中国政府に事前に伝えるだけでなく、許可を取る必要があると国務省高官は指摘。

今回の措置導入により、中国にいる米外交官が中国当局者に対して今よりも自由にアクセスできるようになることを望んでいると語った。

事前通告をしなかった場合は結果を伴うとしたが、その詳細は明らかにしなかった。

在ワシントンの中国大使館はツイッターへの投稿で、中国の外交官に対する「新たな制限」は、1961年の外交関係に関するウィーン条約に違反していると批判。

「これまでのところ、中国側は中国に駐在する米国の外交官や領事官に同様の制限は行っていない」とした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000019-reut-cn

許可の有無については言及されず
何やら地味に効きそうな制裁措置だな。中国の外交官がよからぬことを企んでいたとか?

アメリカの偉い人達と会う前に、許可が必要になったって事ですよね?それがいいと思います!

ここでは許可の有無については言及されていません。米国に駐在する中国の外交官が連邦政府、州政府、地方自治体などの高官、さらには教育機関や研究機関の職員と面会する際の事前通告を国務省が義務付けました。16日に即日で導入されているようです。

あれ?でも、その後に許可が必要になるって書いてありますけど・・・。

それは逆のパターンだね。中国にいる米国の外交官が中国当局者と面会する際に、同じように事前通告が必要という話だ。中国の場合はそれに加えて許可まで必要になるということだろう。中国政府自身は否定してるけどな。

じゃあ、中国の方が厳しいじゃないですか!アメリカが、むしろ何もしてなかったんですか?

そうですね。これらの措置は通商協議とは関係がなく、また一連の中国へ圧力をかける法案ともやはり関係がないものとなるようです。中国側が先に制限をかけたことによる対抗措置とは言えそうです。

主張が米国と食い違っておるのう。中国は信用できん国じゃな。

中国の口から“ウィーン条約”の単語を出されても反応に困りますね…。彼らは自分達のことはすぐに棚に上げますから。

11月のAPEC時に署名が可能とトランプ氏
これとは別に、トランプ氏は11月の習近平氏との会談で最終合意に署名できると見込んでいるようです。それまで署名されることはないとしています。

トランプ大統領、11月に習主席と会談し米中貿易合意に署名する公算
10/17(木) 0:07配信 Bloomberg

(ブルームバーグ): トランプ米大統領は、11月にチリで開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で中国の習近平国家主席と会談するまで、米中の貿易合意が署名されることは恐らくないと語った。

トランプ氏は16日、ホワイトハウスでイタリアのマッタレッラ大統領と会談した際、中国はすでに米国産農産物の購入を始めたとも述べた。

原題:Trump Says China Trade Deal Likely Signed at November Xi Meeting(抜粋)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-38443686-bloom_st-bus_all

??

本当に署名できるのか?まあ合意するタイミングとしては11月がラストチャンスな気もするが。

署名される事はないのに、署名するんですか?記事タイトルと、本文が正反対です!

そこは国語力で解決しようかww トランプは11月の習近平の会談までに署名される可能性は恐らくないと言ったんだ。つまり署名するとしたら習近平との会談時だということを強調したかったわけ。そのための合意文書を作成しているという報道も確かあったよ。

そうですね。非常に短い記事ですが、可能性として提示されている段階です。11月の首脳会談までに合意への道筋をつけられるかが焦点となります。

Trump Says China Trade Deal Likely Signed at November Xi Meeting
2019年10月16日 23:31 JST

President Donald Trump said a trade deal with China probably will not be signed until he meets with Chinese President Xi Jinping at the APEC summit next month in Chile.

https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-10-16/trump-says-china-trade-deal-likely-signed-at-november-xi-meeting

仮に合意して株価が上昇したとしても、すぐ別の危機が発生してまた状況は悪くなる…昨日ジムロジャーズ氏が言っていたとおりになりそうだね。

去年から、ずっとその繰り返しだと思います!トランプ大統領が、署名しない可能性もあるんですよね?

納得できない合意文書なら署名を見送るかもね。まあそうならないように合意文書を作成してるんだろうが、中国への締め付けは日に日に厳しくなっていくし事態はそう簡単に解消しないと思うね。

日本だけでは中国を相手にできないという見方
ネットユーザーは、日本と違ってアメリカは、中国にやられたらしっかりやり返すと言ってます!日本も同じようにするべき、スパイを防止するためにも必要、中国は信用できない国だと思われてる、という雰囲気です。

米国と中国、日本と韓国という対立構造が固定されつつあるよね。つまりそれは米国と韓国、日本と中国では対立が発生しないという意味でもある。それぞれの国力に見合った相手を見つけた形になるだろう。

日本だけで、中国と韓国を相手にできると思うんですけど・・・。

そりゃ無茶だろww まず日本が核武装しなければ中国は相手にできない。シーレーンを確保するうえでも米国の力は必要不可欠だ。いざとなったら海上封鎖をする可能性も出てくるが、やはり米国がいなければ実現はできない。その点韓国ならば日本に経済を全面的に依存しているからいつでも制裁できるというわけ。

日本が、アメリカ軍の費用を出して、事実上の日本軍にすればいいと思います!トランプ大統領も、きっと喜ぶと思います!

何兆円必要になるんだよwww

トランプ氏と習近平氏の首脳会談は来月中旬のチリでのAPECの中で行なわれます。約1カ月後となります。トランプ氏が述べる歴史的な合意がなされるかどうかに注目が集まります。続報があれば取り上げます。

GSOMIA破棄の直前じゃないか。これはどっちに転ぶか最後まで分からないな…。国防権限法もどうなることやら。

「オバマ、バイデン、CIA、司法省、FBIはヒラリーの陰謀を知っていたが、それを隠しトランプを追及した」/ロシア疑惑、ダーラム特別検察官の証言で明らかに

「オバマ、バイデン、CIA、司法省、FBIはヒラリーの陰謀を知っていたが、それを隠しトランプを追及した」/ロシア疑惑、ダーラム特別検察官の証言で明らかに

[ad_1] 「オバマ、バイデン、CIA、司法省、FBIはヒラリーの陰謀を知っていたが、それを隠しトランプを追及した」/ロシア疑惑、ダーラム特別検察官の証言で明らかに 政治 ロシア疑惑、これまでの経緯 ・2016年大…

松野「理念法だ。自称女の女子トイレ使用は現行法で適切に対応される」/ネット「理念法を適切に運用すると、男が自称すれば女になれるんだよ!アホか!」

松野「理念法だ。自称女の女子トイレ使用は現行法で適切に対応される」/ネット「理念法を適切に運用すると、男が自称すれば女になれるんだよ!アホか!」

[ad_1] 松野「理念法だ。自称女の女子トイレ使用は現行法で適切に対応される」/ネット「理念法を適切に運用すると、男が自称すれば女になれるんだよ!アホか!」 ポリコレ LGBT理解増進法が施行 松野官房…

【速報】韓国政府、安倍政権打倒決起集会を開催か

【速報】韓国政府、安倍政権打倒決起集会を開催か

【速報】韓国政府、安倍政権打倒決起集会を開催か
日頃韓国寄りの記事ばかりを配信してどこの国のメディアなのかと疑うことが多いニューズウィークだが、先月末に開催された韓国での国際シンポジウムの様子に耐えかねて韓国批判を始めたようだ。何しろ表向きは南北統一が主題だったというのに、実際には北朝鮮の話はそっちのけで日本の安倍政権を打倒するという話ばかりが聞こえてきてしまったからだ。これでは友好関係の構築とは程遠い。つまり日本国民にとっても悪くない展開であると言えるだろう。

韓国は、日本の対韓感情が大きく悪化したことをわかっていない
10/16(水) 18:25配信 ニューズウィーク日本版

<最近韓国で行われたシンポジウムで、南北統一という本来の主題そっちのけで安倍政権下ろしの大合唱が起こった。度を越しているが、なぜこんなことになったのか>

「そういう話が聞きたいんじゃないです。どうしてもっと違う人を呼んでくれなかったんですか」

──異様な光景だったと言って良いであろう。

先月末、招待されて韓国の国際シンポジウムに参加した。シンポジウムの名前は「DMZフォーラム」。北朝鮮と韓国の間を走るDMZ、つまり非武装地帯のある韓国の自治体、京畿道が主催する大規模国際シンポジウムだった。名称そのものが示唆している様に、シンポジウムの主題は朝鮮半島の統一問題であった。この自治体、京畿道の知事は前回2017年の大統領選挙で与党「共に民主党」の候補者の座を争った李在明。だからこそシンポジウムには、海外からの賓客と並んで、彼に近い与党政府関係者が大挙して詰めかけ、その有様は一見、与党・政府に近い韓国の進歩派の決起集会の様にすら見えた。
・・・

<反日の言説には驚かないが>

筆者を驚かせたのは、その事ではなかった。すでに述べた様にこのシンポジウムは将来の朝鮮半島の統一問題を議論するものであり、日韓関係そのものは第一義的な議論の対象ではなかった。しかしながら、多くのセッションでは、本来の議論の主題を離れて日韓関係についての質問が司会者やフロアから発表者に浴びせられ、結果として様々な議論が行われた。とはいえそれでもまだここまでなら驚くには値しない。日本でも報道されている様に、7月の経済産業省による輸出管理措置の発表以後、韓国では強い反日感情が見られる様になっており、現在に至るまで大規模な日本製品ボイコット運動や日本への観光旅行を控える動きが続いている。このような状況を考えれば、韓国の人々が日韓関係に強い関心を寄せ、これを熱心に議論するのは当たり前と言えた。

筆者が驚いたのは、人々の日韓関係への関心の強さよりも、むしろそのトーンだ。例えば、メインセッションの一つに呼ばれた盧武鉉政権期の元統一部長官である李在禎は大ホールに詰めかけた一般の聴衆に向けてこう呼びかけた。「日本の安倍政権は我々に不当な圧力をかけている。我々は今こそ市民の力を集めて、この政権を打倒せねばならない!」フロアに詰めかけた聴衆はこの言葉に拍手で応え、その場は恰も「安倍政権打倒決起集会」の様相になった。

<日本の「政権を打倒する」の意味>

明らかなのはその場に集った人々が、こと日本に関しては、全ての問題の原因は日本側、とりわけ安倍政権にある、という話を「聞きたがっている」という事だった。冒頭に引用した発言は、筆者が参加したセッションにおいてとある聴衆が述べた台詞であり、ここに今の韓国における日本に対する言説の重要な部分が集約されている。ここで筆者が述べたいのは、今日の日韓関係悪化の原因が、果たして日本側にあるのか或いは韓国側にあるのか、という問題ではない。問題は、今日の韓国において、日本という外国の政権に対する打倒運動が、恰も当然の様に展開されており、またそれが「市民の力を集め」れば実現できる、という議論が、現在の与党に連なる「長老」政治家によって公然と行われても、疑問にすら感じられていない、という事である。そしてその理解が彼らの中で繰り返し確認され、恰も当然の現実であるかのような議論がなされている、事である。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191016-00010007-newsweek-int

 

韓国寄りの記者がショックを受けた
韓国は、日本との関係をどうしたいんですか?よく分からないんですけど・・・。

この記事は日頃韓国寄りの記事ばかり書いているニューズウィークの記者が韓国の国際会議に呼ばれて安倍政権打倒の声を聞かされ憔悴して韓国批判に転じたというものだ。

ニューズウィークって、アメリカのメディアですよね?どうして韓国寄りなんですか?

知るかよww 具体的には先月末に南北統一をテーマにした国際シンポジウムの中で、文在寅に連なる進歩派の元統一部長官が安倍政権の不当な圧力を訴えて打倒せねばならないという決起宣言のような発言をしたという話だ。

この動きは韓国首相を即位式に来させるついでに安倍首相との会談もしようとしているのとは真逆の雰囲気だ。先月末からすでに韓国ではこういう機運が高まっていたというわけ。それを目の当たりにした記者がショックを受けた。

ボクは、韓国首相の方が逆に異例だと思うんです。ホントは日本に愛国心を発揮したいのに、無理矢理仲良くする方がおかしいです!

まあそうだな。日本国民としては韓国の愛国心は文在寅政権であろうがなかろうが変わりはしないととっくに理解しているが、メディアとか直に韓国側と接触するような層はやや認識が異なるようだ。自分への戒めも兼ねているのか知らないが、最後にはこんなことまで書いてしまっている。

だからこそ彼らにとって重要なのは、自らの見解に好都合なミクロな情報をかき集める事ではなく、相手国の社会が全体としてどの様なマクロな方向へと向かっているかを真剣に見極める事であり、そしてその上で困難であっても現実味のある対応を考えることである。しかし、今の韓国での日本に関わる議論にはこのような真剣さは見られない。「安倍政権さえ倒れれば問題は解決する」という安易な期待に安住して手をこまねている間に、日韓両国の世論は互いにますます険悪なものとなっている。

そして、同じ事は日本国内の議論についても言うことができる。例えば、文在寅政権が倒れ、保守派が政権をとれば日韓関係は改善する、と言う人がいる。しかし、その主張にはいったいどれくらいの根拠があるのだろうか。野党に転落し、次期大統領選挙での巻き返しを期する保守派にとって、反日意識が高まる中で、日本との関係改善を呼びかけることに、どれだけの政治的合理性があるというのだろうか。

ステレオタイプで安易な期待をばらまき、世論の歓心を買う事は容易である。しかし、「耳心地の良い」事は「正確に事実を反映している」事を意味しておらず、不正確な認識に基づく議論では目指す目的を達成することは不可能だ。いっそ韓国との関係は一旦置いて、「今の我々の立ち位置」を真剣に考えていく事が必要なのではないだろうか。

「文在寅政権が倒れ、保守派が政権をとれば日韓関係は改善する」という主張をしている人を、見た事がないんですけど・・・。

ひょっとすると過去の自分自身に向けた言葉なんじゃないかと邪推している。我々はそういう主張は1ミリもしたことがないからな。文在寅であろうがなかろうが韓国は韓国だし愛国心は野党も変わらず発揮してくるという見解だ。そうでなければ竹島は今頃返還されているはずだからだ。

韓国の1919派が日本に侵攻しようとしているのは、分かるんですけど、1948派も、日本の主張は受け入れてないですよね?

1948派は1919派が皮を被っただけとも言える。歴史的主張を封印して日本から支援を引き出すための一時的なスタンスに過ぎないという解釈だ。韓国民は憲法からしてすべての国民が1919派をベースにしているわけであり、それが変わるには韓国という国体そのものが変わらなくてはいけないということになるわけ。

韓国は北朝鮮には勝てないから日本に攻め込むしかない
冒頭の“政権打倒”についてもう少し詳しく見てみよう。南北統一問題よりも日本との対立についての質問の方が多かったというのは、今の韓国がどこに向かおうとしているのかを端的に浮き彫りにしていると言えるね。

どういう意味ですか?

北朝鮮はグー、韓国はチョキ、日本は旭日旗という話をさっきしたよな。韓国はどうひっくり返ってもチョキでしかないから、南北統一が平和裏に実現しないなら日本に攻め込む以外の選択肢がないという話だ。それで安倍政権を打倒するだのという話になっているし、出席者もその覚悟を徐々に持ち始めているというわけ。

「石を切れるはさみ」を、開発すればいいと思うんですけど・・・。もしくは、アメリカから買えばいいです!

じゃんけんの例えを崩壊させる気かよww ちなみにパーは国によっては布だったり葉っぱだったりするそうだ。よって旭日旗という例えは間違いではないと思う。

それか、日本はグーチョキパー全部持ってるので、韓国をやっつけるのはカンタンです!だから、攻め込むのはやめましょう!

仮にそうだとしても韓国民が日本を打倒しなければならないと信じ切っていることがここでは重要だね。韓国では愛国日報のように自国に都合いい話を切り貼りしてまで愛国心を発揮するようなメディアもあることだし、韓国のそういう様子を見て日本もわがふり直せと言わんばかりの主張をしているわけ。

韓国は、どうして日本には勝てると思い込んでるんでしょうか?

実は今韓国が日本に勝っている部分を100個見つける企画を推進しているんだが、すでに40個くらいは見つかってリストにしてあるんだ。後で途中のリストをオフレコで共有しようと思う。韓国民が愛国心の拠り所としているリストになる。1つ1つは小さいしどうでもいい話だが100個集まればきっと何かが見えてくるだろう。

一例を示すと、韓国(かんこく)は日本(にほん)よりもあいうえお順で先に来るから韓国の方が勝っている、という項目がある。

何ですかそれ!黒井さん、突拍子もない企画を、自分1人でやらないでください!

意地悪クラブの名簿をまとめた「ボクのノート」も十分突拍子もないだろww

結論:誰が大統領になっても韓国民の愛国心は変わらない
ネットユーザーは、韓国はどうでもいい国になってしまったと言ってます!政権交代したって、今までの言動はなかった事にはできないし、保守派になれば日韓関係は改善するという主張は主流ではない、日本人は一度見放した相手には厳しい国民性だ、という雰囲気です。

保守派のはずの李明博は竹島に上陸し当時の天皇陛下を侮辱したし、保守派のはずのパククネは告げ口外交で慰安婦問題を世界中に広めようとしたからな。保守派のはずのパククネは中国の軍事パレードに参加したりもした。”保守派になれば”と主張している人は都合悪いことは簡単に忘れるタイプなんだろうか?

ホントですね・・・。黒井さんは、もう何年も韓国を見続けてるから、明確に違うって否定できますね!

その前は同じく進歩派のノムヒョンだし、さらに前は日韓W杯で日本国民に韓国がどういう国かを見せつけるきっかけになった金大中だ。DJという言葉もこの頃から日本国内で急速に広まるようになったが、それが“Kim Dae Jung”の略称だと知るまでには長い時間がかかった。ダブルミーニングだったわけだ。

じゃあ、誰がなっても同じじゃないですか!ムン大統領だけが悪いわけじゃないのに、みんなひどいと思います!

ワトソン君的にはそういう結論になるよなww 文在寅政権が他と明確に違うのは米国にも歯向かい始めたことだ。同じ路線で行こうとしたノムヒョンでさえ成し得なかった強硬路線だ。GSOMIA破棄なんてのはまさにその象徴で、これをもって韓国は国家としての役目を終えることになると思う。今のまま文在寅政権が続いた方が日本にとってはいいってわけ。

それなら、良かったです。韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

松野「米政府に申し入れ、防衛費増額「わが国判断」と米側も承知→記者「どこでやり取り?大使館経由か?」→松野「えー、詳細は控える」/ネット「猿芝居、乙」

松野「米政府に申し入れ、防衛費増額「わが国判断」と米側も承知→記者「どこでやり取り?大使館経由か?」→松野「えー、詳細は控える」/ネット「猿芝居、乙」

[ad_1] 松野「米政府に申し入れ、防衛費増額「わが国判断」と米側も承知→記者「どこでやり取り?大使館経由か?」→松野「えー、詳細は控える」/ネット「猿芝居、乙」 政治 米大統領発言に政府申し入れ 防衛費…

ジェームズ・キャメロン「この事故は船長が前方の氷の存在の警告にも関わらず、全速で氷に突入したという点でタイタニックの事故とよく似ている」/タイタンの5人全員死亡

ジェームズ・キャメロン「この事故は船長が前方の氷の存在の警告にも関わらず、全速で氷に突入したという点でタイタニックの事故とよく似ている」/タイタンの5人全員死亡

[ad_1] ジェームズ・キャメロン「この事故は船長が前方の氷の存在の警告にも関わらず、全速で氷に突入したという点でタイタニックの事故とよく似ている」/タイタンの5人全員死亡 事件 行方不明のタイタン潜水艦…

韓国大敗北! 日本不買運動崩壊! 「冬服はやっぱり日本のがいい」 残念だったな文在寅…最新のニュースレター 2019年10月17日

韓国大敗北! 日本不買運動崩壊! 「冬服はやっぱり日本のがいい」 残念だったな文在寅…最新のニュースレター 2019年10月17日

日本不買運動を叫びながらユニクロだけは買い求める韓国民が急増しているようだ。ヒートテックなど冬服を購入するために行列に並ぶ人が増えているという。そういう様子を見て嘆かわしい、私もヒートテックを我慢していると嫉妬にも近いような書き込みがSNSでなされているらしい。韓国民の愛国心は崩壊の危機に立たされている。皮肉にも日本国民の方が“脱ユニクロ”できるという話にもなった。

「ヒートテック」が「ボイコット・ジャパン」に勝った…ユニクロに列をなしたお客さん=韓国
10/16(水) 10:08配信 中央日報日本語版

今月15日午後、ソウル麻浦区(マポグ)のあるユニクロ店舗。10人余りのお客さんが商品を見回し、決済をするために列をなしていた。一部のメディアに報じられた「大変なにぎわい」という表現までではなかったが、普段日本不買運動の余波で週末にも閑散としていたのとは違った。店舗関係者は「売り上げが目を見張るように増えたわけではないが、夏よりお客さんが多くなったのは体感している」と話した。

ソウル新村(シンチョン)店と永登浦(ヨンドンポ)タイムスクエア店も普段よりは込み合っていた。20人余りの人々が商品を多くかけておいて買い物をしていた。週末には人が2~3倍集まるという。店舗で会った30代女性Aさんは「冬服を購入するために久しぶりに来た」として「セール幅が大きくて気に入るものがあれば買いたいと思う」と話した。40代女性Bさんは「本来不買運動の積極的な参加者でも、拒否者でもない。セールする時は時々来て、そうでなければよく来ない方だ」とした。

「反日」感情で閉ざされていた市民の財布が再び開けられている。不買運動の主なターゲットになっていたユニクロが韓国進出15周年を迎え、オフラインで大規模の割引イベントを進めながらだ。ユニクロ関係者は「具体的な売り上げの数値は公開することが難しいが、不買運動が真っ最中だった7~8月より確かにお客さんが増えたのは事実だ」と伝えた。日本の自動車、旅行関連商品が依然として背を向けられていることと比べられる。

これに先立ち、夏の不買運動でユニクロは売り上げに大きな打撃を受けた。ユニクロ日本本社であるファーストリテイリングは韓国で今年下半期(3~8月)の売り上げと利益がいずれも減少したと発表した。ただし、全体の実績に打撃を受ける水準ではなかった。かえってグローバル市場では今回の会計年度の売り上げが約25兆4724億ウォン(約2兆3316億円)を記録、過去最大の実績を上げた。

業界はセール期間にちょうど冬の寒さがやってきて売り上げが回復傾向に転じたと見ている。実際に、ユニクロで人気を得ている寒さ対策製品であるヒートテックやフリースジャケットなどは一部店舗ですでに品切れになっている。オンラインでは製品を買いたくても他の人の顔色をうかがう「シャイ・ジャパン」が売り上げをけん引していることが分かった。ユニクロは11日からオンラインストアの割引イベントも同時に始めた。

停滞している不買運動の雰囲気をめぐり批判の声も出ている。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)では「多くの人々が『私一人ぐらいならいいだろう』と思っているが、その思いが集まって日本に滑稽な格好を見せている」「先週末、ユニクロの店舗で人々が賑わっていることを見て嘆かざるを得なかった。日本が『鍋』とあざ笑うことを思うと腹が立つ」「私も赤ちゃんにヒートテックを買ってあげたいが、そんなに日本にやられてもまた駆けつける私の姿が嫌で我慢している」という文章が掲載された。

しばらく売り上げが増えたことをめぐり「不買運動の火種が消えている」と表現するには時期尚早という指摘も出る。流通業界関係者は「ユニクロ本社ですでに来年韓国での収益が大幅に下落するものと見通し、実際に今年店舗の数カ所が予定にない廃業をしたりもした」として「一部の売り上げが回復するといってもこのような流れと市場の構造をひっくり返す水準なのかまだ把握するには早い」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000014-cnippou-kr

日本国民は何もユニクロでなくともいい
あ~あ・・・ユニクロのブランド価値が落ちた、って言ってたのに。結局元通りじゃないですか!

な。冬服となると日本企業の製品を買い求めるしか選択肢がないわけだ。ヒートテックが特に人気らしい。

そんなにいいんですか?ボクは、着れれば何でもいいんですけど・・・。

何かを着てるのかwww

ヒートテックは確かにいい商品だし優れものだとは思うが、日本では似たような商品が多くの衣料品メーカーから出されているし何もユニクロでなくともいいという感想だ。ところが韓国の場合はユニクロの代替がないから仕方ないという話だと思う。

それは、思います!東南アジアで旅行してても、ユニクロは冬服を普通に売ってますよね?他の店では全然売ってないから、それで人が入るんだと思います!

おそらく日本や北米、豪州などで冬の観光地を訪れたりスキーをやる層を見込んで販売してるんだろうね。つまり現地の富裕層だ。ユニクロで買い物できるということ自体が一種のステータスかのようになってるんだろう。韓国民も例外なくだ。

でも、ユニクロをガマンして買わない人もいるみたいです。ボクは、この人達を応援したいです!

この「日本が『鍋』とあざ笑うことを思うと腹が立つ」部分ってどういう意味ですか?

すまん俺もよく意味が分からないwww まあユニクロの行列を見て愛国心を発揮しているのは敗北以外の何物でもないよね。文在寅が進めた日本不買運動は結局頓挫するかもしれない。

脱日本成功!脱日本失敗!を交互に繰り返し韓国民をあおる愛国日報
愛国日報が脱日本”を進めるために涙ぐましい努力を連日しているが、ユニクロについてだけは敗北を認めてしまった形になる。この一連の記事タイトルを見てくれ。

韓国、日本独占の「エコプラスチック」国産化に成功…「性能はさらに優れている」
韓経:韓国ボールペン「モナミ」の変身、高級・高機能化で勝負…「日本製を超えろ」
LGディスプレイ、フッ化水素「脱日本」…「100%国産化」

中央日報さん、愛国心を発揮してますね・・・。でも、嘆き記事も書いてます。

脱日本成功!で韓国ネットユーザーをあおり、脱日本敗北!でやはり韓国ネットユーザーをあおっているわけだ。そうしてアクセスを稼ぐやり方こそが愛国日報メソッドというわけ。分かりやすいだろ?

中央日報さんの読者は、毎日疲れそうですね・・・。ボク達は他人事だし、気軽に見てるので、逆に楽しんでます!

そういうことwww 我々にとっては韓国が脱日本に成功しようが失敗しようがどうでもいい。その様子を遠巻きにして眺めさせてもらって楽しむだけだ。韓国だけが脱日本!脱日本!と騒いでいるということを浮き彫りにしてしまっているからな。

黒井さん、ワークマンって知ってますか?今すごく話題になってるんです!ユニクロの代替品として、注目されてます!

ユニクロ超えのコスパ!? ワークマンのレインスーツが5000円以下で買える奇跡
10/13(日) 8:55配信 週刊SPA!

最近、何かと話題のワークマン。カジュアル衣料に特化した店舗展開を始め、ユニクロ、無印に次ぐ第3勢力として注目されています。約800の実店舗を構え、ワークウェアを中心に提案。

洋服は店舗数が多ければ多いほど生産数を最大化できるため、コスパのいい商品を製造できます。800という店舗数はユニクロの国内店舗数に迫る規模。理屈的には「ユニクロと同格の商品」を作ることができるというわけです。

ただし、物事には得手不得手があり、ワークマンも万能ではありません。ユニクロのようなビジネスカジュアル、GUのような靴やバッグ、無印のようなカットソー類などは不得意。ワークマンが得意としているのは、やはりワークウェアやアウトドアウェア……なかでも最も買うべきはマウンテンパーカです。

実物を見れば納得するはず。ハリのある素材感と程よい細身シルエットはまるでノースフェイスかアークテリクス。機能面でも高級アウトドアウェア顔負けの透湿防水を実装。都市生活において、屋外は寒いけど、電車の中は暑く、汗だくになるなんて状況がよくありますが……透湿防水なら素早く湿気を逃がし、環境に適応してくれます。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191013-01611428-sspa-soci

急に話題が変わったな。作業着用のメーカーがカジュアルウェアも出し始めたんだっけ?行列ができていると耳にしたくらいでまだ行ったことはない。

そうです!韓国と違って、日本は脱ユニクロできます!韓国の皆さん、悔しいですか?

どんな主張だよwww 韓国にまともなカジュアルウェアメーカーが存在しないと揶揄したいわけ?

そうです!他の国でも、ユニクロしか選択肢がない国は可哀想だと思います・・・。だから、ユニクロが国内より海外の方が利益が多くなってしまったんです!

確かに海外で見かける日本ブランドってごく一部だよね。日本国内ではもっと高品質なものが安く手に入るのに、海外の店舗では独占商売だからか日本国内と同じ価格でお得感はゼロだったりする。韓国では確かダイソーでも行列を作ってるんだよな?

海外の店って、雑貨屋さんが少ないですよね?ショッピングモールに行っても、どこも同じような商品を売ってて、何度も通うと飽きてしまいます・・・。ユニクロの成功の秘訣は、日本ブランドの切り売りだと思ってます!

結論:日本国民は脱ユニクロが可能だが韓国民は不可能
やたらユニクロに批判的だが何かあったのか?

この記事を見てください!

ユニクロ柳井会長、「日本はこのままでは滅びる」…韓国の反日感情理解
10/16(水) 17:09配信 WoW!Korea

ユニクロの創業者、柳井正ファーストリテイリング会長は、韓国国民が感じる反日感情を理解すると明かした。

柳井会長は去る9日付で掲載された雑誌のインタビューで「日本が韓国を敵対視するのはおかしい」として、「日本が韓国に反感をもつようになったのは、日本人が劣化したという証拠だ」と主張した。

また、「今までの30年間、世界は急速に成長してきたが、日本はほとんど成長できず、先進国から中進国になっていって、もしかしたら開発途上国に転落してしまうかもしれない」、「本屋で“日本が最高”という本を見かける度に、いつも気分が悪くなる」と憂慮の気持ちを語った。

続けて日本に対して「このままでは滅びる」と厳しく語り、大々的な改革を求めた。
具体的には2つの改革案を提示したのだが、一つ目は、財政支出を半分に減らし、公務員の数も半分に減らすこと、二つ目は、参議院と衆議院がきちんと機能していないとし、議会を単院制に替えることを主張した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000053-wow-int

その次に、この記事を!

脱「ブラック企業」を掲げるユニクロ柳井正さんが喝破した「最悪な日本」とは
10/17(木) 6:00配信 文春オンライン

(中略)

「このままでは日本は滅びる」とハッパ

先日も、突然日経ビジネスに柳井さんが出てきて、何を言い出すかと思えば「このままでは日本は滅びる」と題して日本人にハッパをかけています。日本で稼げる人がいなくなったとか、議員も官僚も半分にしろと素敵な放言を次々と繰り出して、好業績を笠に着て詳しくない世間一般のことを大上段から切り下ろそうとする柳井さんの素敵な姿に感心します。私、大好きですこういうの。

以前にも、ヒューマンライツ・ナウやSACOMとかいうNGOの人たちに中国にあるユニクロの下請工場での潜入取材をされて、そのブラックぶりが晒されていました。そこから柳井正さんもかなり改善していると思うので、一概にこれをもって批判するのもどうかと感じますけれども「あっ、ユニクロの服を買うならクロは避けようかな」と私なんかは感じちゃいます。

(中略)

あれを読んで「なんだと柳井」と怒る人ほど、柳井さんの発言を聞いて自らの行いや考えを冷静に反省しても損はないと思いますし、柳井さんが喝破する「日本には稼げる人はいない」という強弁に対して、「それを言い始めたら村田製作所やファナックは、ユニクロよりよほど効率よく稼いでますよね」とか「単に人件費の安いところでモノを作ってきて土地を借りて季節商品を売りさばいているだけで日本の国富や輸出にはたいして貢献していないので、ユニクロよりも東レやトヨタ、キーエンス、日本電産など素材や自動車、部品などのほうが日本にとっては稼げる重要産業なのでは」などという業界の違いを無視した素朴な疑問を柳井さんに絶対に投げてはならないと投資家としても思います。絶対にだ。

公共財と言っていいぐらいの存在にまで

ユニクロの良さはやはり手ごろな値段でそこそこ良いファッションを日常的に楽しめるという、服に興味のない一般ピープルのシビアなコスト感覚にジャストフィットした、安かろう悪かろうを超えた絶妙な線の良い品質を提供しているところにあります。やっぱ季節がくるごと寄るよね、ユニクロ。

それでいて「ユニクロでいいや」と思いつつ、ユニクロのロゴやユニクロっぽさが前面に出たコーディネートで道を歩く気にはなれないという意味で「服には興味ないけど、安物の服を着まわしていると思われたくない俺たち私たちの心情を代弁してくれるユニクロ」の凄さであります。すべては前澤友作さんが勇退したZOZOが早々に「おまかせ定期便」をやめちゃったのが悪い。

何を隠そう、この私もユニクロで買った上下で街中をうろうろしたりしていますが、保育園のお迎えでまったく同じ緑のチェックの半そでシャツを着たパパとすれ違って「おっ、ユニクロだな」「お前もユニクロだな」というアイコンタクトが成立するぐらい一般的な存在になったのですよ、ユニクロは。凄いことですよ、これは。もはや国民服の提供母体であり、公共財と言っていいぐらいの存在にまでもっていった柳井さんの経営手腕というのは素晴らしいと思うのです。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191017-00014774-bunshun-bus_all

文春www ナイスな記事だな。こういう皮肉を書きまくるライターが国内にもいるということ自体が微笑ましいね。と思って最後まで読んで名前を見たらなるほどと思った。

ボクは、この記事を読んで、ユニクロはもう買うのをやめようと思いました・・・・。買った事はないんですけど。

それでワークマンの話を持ち出したわけか。皮肉にも日本国民の方が”脱日本”できる立場にあると言いたかったわけだ。

ワークマンという企業名は、ウォーコリアの記事にコメントしていたネットユーザーが出してたんです!ユニクロの社長がそういう認識なら、日本国民としては買いたくなくなりますよね?

韓国民に好かれ日本国民から避けられる日本企業が今後は続出するかもね。韓国よりも韓国寄りな日本企業が後を絶たないからな。そういう意味で我々はユニクロを着るのをやめてオンワード傘下のブランドを着るべきだと言えるね。

しかしこれ結論どうしようかな…。途中で話題ががらっと切り替わってしまった。脱日本できない韓国民を揶揄する流れだったのが、日本国民が脱日本する流れになってしまった。

ボクは、ユニクロを主題にした方がいいと思います!

まあ適当に考えておくわ。そろそろ締めよう。韓国はいつまで日本のすねをかじり続ける気だ?日本がいなくてもやっていけるように自立することだな!

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!さようなら!

北陸の経済界、保守団体の論壇誌「北陸政界」が、トップで稲田朋美氏を大批判する記事を掲載/「この女はいよいよダメだ」「落選運動は必至」「候補者を差し替えるべきだ」

北陸の経済界、保守団体の論壇誌「北陸政界」が、トップで稲田朋美氏を大批判する記事を掲載/「この女はいよいよダメだ」「落選運動は必至」「候補者を差し替えるべきだ」

[ad_1] 北陸の経済界、保守団体の論壇誌「北陸政界」が、トップで稲田朋美氏を大批判する記事を掲載/「この女はいよいよダメだ」「落選運動は必至」「候補者を差し替えるべきだ」 ポリコレ 島田洋一氏のツイー…

ライリー・ゲインズさん「ロッカーで男性器を見せられた私たち女性はどうなるのか?女性の権利は投げ捨てられているのです」/民主党議員のトランス擁護発言に:動画

ライリー・ゲインズさん「ロッカーで男性器を見せられた私たち女性はどうなるのか?女性の権利は投げ捨てられているのです」/民主党議員のトランス擁護発言に:動画

[ad_1] ライリー・ゲインズさん「ロッカーで男性器を見せられた私たち女性はどうなるのか?女性の権利は投げ捨てられているのです」/民主党議員のトランス擁護発言に:動画 ポリコレ ライリー・ゲインズさん「…

韓国文在寅の北朝鮮政策が完全崩壊! サッカー南北戦が無観客に終わりパニック状態! 国際的に恥をかかされ愛国心も崩壊!【韓国ニュース】2019年10月17日

韓国文在寅の北朝鮮政策が完全崩壊! サッカー南北戦が無観客に終わりパニック状態! 国際的に恥をかかされ愛国心も崩壊!【韓国ニュース】2019年10月17日

韓国文在寅の北朝鮮政策が完全崩壊! サッカー南北戦が無観客に終わりパニック状態! 国際的に恥をかかされ愛国心も崩壊!

29年ぶりの南北戦だったというのに韓国の報道陣が北朝鮮に入国できなかった問題で、文在寅の北朝鮮政策が異常だとようやく韓国民が理解するような流れになりつつあるという。南北融和とは程遠い事態で国際的な恥をかくことにもなった。こういう状況では到底南北共同五輪の実現は無理だろう。パニック状態で批判コメントを書く韓国ネットユーザーが後を絶たないようだ。

「非正常国家と五輪共同開催とは」…無中継サッカー波紋で対北政策懐疑論が拡大
10/16(水) 22:52配信 朝鮮日報日本語版

15日、29年ぶりに行われたサッカー韓国代表の平壌アウェー試合は「中継なし」で終わった。「無観客・無中継・無勝負(引き分け)を風刺して「3無試合」だったと評する声も出た。ワールドカップ(W杯)予選が生中継されないという異例の事態に、サッカーファンの間からは(文大統領の就任時の演説になぞらえて)「本当に一度も経験したことのない国になった」との反応が示された。

試合翌日の16日には、文在寅(ムン・ジェイン)大統領がこのところ公式の席上で何度も表明していた「2032年ソウル・平壌共同五輪開催」に対する懐疑論へと拡大した。サッカーファンたちは「W杯の試合の生中継もできない国と、何が共同開催だ」「ミサイルでも分からなかった北朝鮮の現実が、サッカーを通して分かった」「このような待遇をされて、何が共同開催だ」「スポーツもバラマキか」といった反応を見せた。一部の専門家らは「今回のサッカー南北戦の事態で、北朝鮮に対する不信感が植え付けられただけに、文大統領の五輪共同開催構想は実現が容易ではないだろう」と分析した。

■「サッカーのせいで文政権の対北政策への支持は崩壊…五輪共同開催も『バラマキ』になる」

この日、エフエム・コリア、楽サッカー、サッカーラインなどインターネットのサッカーコミュニティーには「北朝鮮は本当に想像以上の国」「北朝鮮のせいで国際的に恥をかいた」などの反応が殺到した。大韓民国サッカー国家代表チームのフェイスブックアカウントにも「北朝鮮はいったい21世紀に何をやっているんだ」「こんなとんでもない試合があるか」などの反応が多く見られた。あるネットユーザーは「米国と中国は『ピンポン外交』のようにスポーツで関係が改善したが、南北関係はスポーツのせいで一層悪化しそうで残念だ」と書き込んだ。

サッカーファンたちの不満は、文大統領が表明した「2032年ソウル・平壌五輪共同開催」へと続いている。文大統領は今年8月の光復節の演説で、南北の五輪共同開催構想に初めて言及した後、先月もトーマス・バッハ国際オリンピック委員会(IOC)会長と会った際、五輪の南北共同招致を推進するとの意思を重ねて表明した。また▲今月5日の第13回世界韓人の日の記念式▲今月4日の第100回全国体育大会開会式▲先月30日の第19期民主平和統一諮問会議の発足式での開会の辞―でも共同五輪の推進に言及した。

しかし、今回北朝鮮がサッカーの試合の取材・中継を拒否したことにより「こんな非正常的な国と正式に五輪を共に開催できるのか」という批判論が高まっている。五輪の共同開催が実現するにしても、事実上またしても「北朝鮮へのバラマキ」が行われるにすぎないとの懸念も示された。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00080237-chosun-kr
FIFA会長も憤慨した無観客試合
ムン大統領は、もう北朝鮮にも嫌われてしまいましたね・・・。ハノイ会談の決裂が、それ位ショックだったんです!

あの時から一貫して金正恩は文在寅をこけにし続けてるよな。ある意味筋が通っていて潔い。まだ若いのに1ミリも譲らない姿勢は立派だよ。

いつも思うんですけど、黒井さんってキム委員長より明らかに若いですよね?

そういう突っ込みは求められていないwww

29年ぶりの南北戦だったというのに、韓国の報道陣やファンが1人も入国できずに無観客かつ無中継試合となったわけだ。結果は0-0で引き分けだったから無勝負ということで3無試合と呼ばれているらしい。韓国のサッカーファンにとっては屈辱以外の何物でもないよね。

無観客試合って、たまにあると思うんですけど、そんなに恥ずかしかったんですか?

何しろ世界中で驚きの声をもって報道されてしまったからな。FIFA会長も驚いたようだ。自国の評判に敏感な韓国民がこのことで愛国心の危機に陥ってしまったわけ。

FIFAも予想外? 北朝鮮で試合開催も問題続出…インファンティーノ会長「我々も驚いた」
10/16(水) 9:40配信 フットボールチャンネル

カタールワールドカップ・アジア2次予選グループリーグH組第3節、北朝鮮代表対韓国代表の試合が15日に金日成スタジアムで開催され、0-0の引き分けに終わった。試合は異様な光景の中で行われたが、国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長も予想外だったようだ。15日に米紙『タイム』が報じている。

国際サッカー連盟(FIFA)主催大会としては異例となる韓国国内でサッカー中継なし。韓国代表のファンやテレビ関係者、取材陣はスタジアムに入場することが許されず、韓国から中国を経由して選手たちは北朝鮮入りしている。一方、インファンティーノ会長だけはチャーター機に乗って直接、北朝鮮入りしていた。当初、北朝鮮の大応援団が5万人収容のスタジアムを埋め尽くすと考えられていたが、どちらのチームのファンもいない無観客試合となっていた。

インファンティーノ会長は「このような歴史的な試合でスタジアムが一杯になるのを楽しみにしていたが、スタンドにファンがいなかったことに失望した。我々もこれに驚いたし、サッカー中継に関連するいくつかの問題と外国人ジャーナリストのビザとアクセスの問題にも驚いた」と語り、予想外の出来事であったことを明かしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191016-00343130-footballc-socc

どうして会長だけは、入国を許されたんでしょうか・・・?

無観客の様子を見せつけて世界中に広めるためじゃない?要するに今回の南北戦を韓国に恥をかかせるための舞台にしてしまったわけだ北朝鮮は。米朝首脳会談の決裂をそれくらい根に持っていると考えれば辻褄が合う。

文在寅が吹聴する2032年五輪共同開催も白紙に
この状況がまったく予測できなかった文在寅はつい最近まで2032年の五輪共同開催を口にしていたようだ。これだけ恥をかかされたにも関わらず遺憾の意を表明することしかできなかった。

青瓦台、「無観客・無中継」平壌南北サッカー試合に「極めて遺憾」
10/16(水) 17:00配信 中央日報日本語版

青瓦台(チョンワデ、大統領府)が16日、ワールドカップ(W杯)予選の南北戦が無観客・無中継で行われたことについて「極めて遺憾」と述べた。

青瓦台関係者はこの日午前、記者らに対し「最善を尽くしたが、そのように(応援団訪朝および中継)できなかったことについて我々も遺憾であり残念に思う」と話した。続いて「平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)当時もスポーツを通じて平和の突破口を開いたように(今回の対戦が)そのような役割になるという期待感を国民も抱いていたはず」と語った。

韓国と北朝鮮は15日午後、平壌(ピョンヤン)金日成(キム・イルソン)競技場で行われた2022カタールW杯アジア地域2次予選の試合で0-0で引き分けた。今回の対戦は無観客で行われ、テレビ中継もなかった。

一方、この関係者は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が白馬に乗って白頭山(ペクドゥサン)三池淵(サムジヨン)を訪問したという北朝鮮の報道について「特に立場はない」と明らかにした。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000043-cnippou-kr

ちなみに金正恩の白馬画像はロイターで見られる。

北朝鮮、政策転換の可能性 金氏が白馬で聖地・白頭山を訪問
10/17(木) 1:59配信 ロイター

朝鮮中央通信社は16日、金正恩朝鮮労働党委員長が白馬に乗り聖地とされる白頭山に登る写真を公開し、金氏に同行した側近が「金氏が雄大な作戦」を計画していることを確信したと報じた(2019年 ロイター/KCNA)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000005-reut-kr.view-000

キム委員長!何やってるんですか?カッコ良すぎじゃないですか!

さすがスイス留学の経験もあって雪山の風景がよく似合うな。“雄大な作戦”の中身も気になるところだ。当然文在寅には知る由もないというわけだ。

韓国は、日本には強気なのに、どうして北朝鮮には何も言えないんですか?

北朝鮮がグー、韓国がチョキ、日本が旭日旗だと考えれば分かりやすい。じゃんけんの関係だ。ちなみに米国も中国もロシアも全員グーだ。

日本だけ韓国に負けるじゃないですか!でも、日本は他のほとんどの国に勝てるんですか?

パーではなく“旭日旗”というのがミソだね。旭日旗で石を包めるのかどうかという部分をブラックボックスにして俺は強弱をごまかしたい。ひょっとすると旭日旗は石に貫かれるかもしれないし、逆に旭日旗はすべての石を自由に包める立場にあるのかもしれない。だがはさみにだけは弱いのは確実だ。

もし万が一高雄市長が総統選で当選するようなら台湾もチョキになる。今は台湾の旗。

突拍子もない例えだと思うんですけど、すごく分かりやすいです・・・。韓国は、北朝鮮には永遠に勝てないんだと思います!

大きなグーとグーがぶつかれば世界大戦だ。米朝協議には限界があるということ。チョキの韓国は米朝のどちらにとっても邪魔だし役に立たないわけ。それをやんわりと理解しながらも政策転換ができずに思考停止しているのが文在寅というわけだ。

結論:韓国は国際社会の総意とは裏腹に消滅させられる
ネット掲示板なんですけど、FIFA会長が怒ったという記事の方でしかトピックが立ってませんでした・・・。最近のネット掲示板は、愛国心を発揮し過ぎだと思います!

やはり朝鮮日報が避けられているようだね。韓国政府が日本のネット掲示板に圧力をかけられるとしたらそれが意味するところは深刻だ。もはや韓国が運営する日本語ネット掲示板と言ってもいいかもしれない。

数少ないネットユーザーの反応では、スコアは八百長なのではって言われてます!南北融和と持ち上げていたのにこれが現実、韓国も黙っているのはおかしい、北朝鮮を失格にするべき、FIFAから追い出した方がいいって言ってる人もいました!

案の定韓国民寄りの書き込みが目立つね。無観客だからスコアレスドローは怪しいという話か?

別の記事では、ホントに試合をしたかどうかも怪しいって言われてました・・・。やっぱり本当の戦争が終わってないし、健全な国交もないので、サッカーの試合も成り立たないって言われてます。

俺はこの前サッカーは政治だと言ったな。韓国民はまさにそういう認識で会場に旭日旗を持ち込ませるのを禁止したり、逆に竹島プラカードを掲げたりしている。そういう場で韓国がここまで恥をかかされ、FIFA会長も憤慨しているという現象そのものが韓国の今後を暗示していると言えるね。韓国は国際社会の総意とは関係なく消滅させられるという未来がだ。それが結論だ。

FIFAは、韓国に勝ってほしいという立場ですか?

そうじゃない?おそらく世界の大半がそうだ。だが北朝鮮は韓国を降伏させ吸収してしまうだろう。米国でさえその流れは止められないんだ。韓国が本気で消滅する時を迎えた際にはここ数十年どころか数百年で最も激しいパニックが世界中を襲うかもね。来年以降いつでもそうなる危険性がある。心して事態に臨もうじゃないか。

数百年・・・?ちょっと大袈裟では?

何が起こるか分からないぞ?覚悟を決めておいた方がいいってこと。日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!