資格を取ったのに収入減――「リカレント教育」の悲喜こもごも #人生100年 #令和のカネ

資格を取ったのに収入減――「リカレント教育」の悲喜こもごも #人生100年 #令和のカネ

昨今、注目を集めている「リカレント教育」をご存じだろうか。わかりやすく言えば、「社会人の学び」である。文部科学省は来年度の概算要求にリカレント教育の推進費用として104億円(前年度91億円)を盛り込み、予算編成の折衝真っただ中だ。アップデート、自分磨き、生涯学習……。言い方は様々だが、今のスキルや地位にあぐらをかかず、日々研鑽を積み、激変する社会から取り残されないようにしなければならない。ではいったい何をすればいいのか。「手っ取り早く資格?」。そう思ったあなた、ことはそう簡単ではないようだ。(日本ニュース24時間) 難関資格、社労士を取ったが… 「一旗揚げよう。そんな気持ちで資格の勉強を始めたんです」 そう語るのは二渡清美さん(55歳)だ。二渡さんは、子育てが一段落したタイミングの50歳を目前に一念発起し、会社員をしながら資格予備校に通い、社労士(社会保険労務士)資格の勉強を開始。5年の勉強のすえ2年前に合格、半年前に開業したばかりの“新米社労士”だ。 社労士といえば合格率6.4%(2023年度)の難関資格。だが、合格後の道のりは厳しかった。今まで社労士として依頼を受けた案件は2、3件だ。もともと勤めていた不動産会社に掛け合い、時短勤務として働き続けながら、現在は金~日曜日に社労士として働く二足のわらじで生計を立てている。だが、不動産会社専業のときの収入には及ばない。 「もともとは年金問題に興味を持ったのが発端だったんです。どうやら年金は相当厳しいって聞いて、老後のお金は稼がないといけないって思って勉強を始めたんです」 まさに生涯学習を志すお手本のようなきっかけだった。 だが、なかなか思うようには稼げない。合格して、ようやくこれからというタイミングでの「つまずき」もあった。 「資格予備校の合格者たちの同期会みたいなのに顔を出して、劣等感を抱いてしまったんですよね」 “もう俺には顧客がついているから安心”“資格取得前から営業していたから最高のスタートが切れた”。同期から聞かされるのはバラ色の未来ばかり。 「資格を取ることがゴールになっていたのかもしれません。“資格を取れば何者かになれる”って思っていたところもありました」 二渡さんの劣等感を慰めるかのように資格予備校は合格後も「実務家養成講座」や「即独立講座」など、合格後も新たな講座を売り込んでくる。さらには「複数の資格を持っていたほうがいい」という噂も耳にするようになった。二渡さんに限らず、そう聞いて「資格沼」に落ちていく人は少なくない。 「せっかく苦労して取った資格なんだから役立てないと…」。一時は自縄自縛の状態にも陥った。社労士を止めてしまおうとも考えたが、現役の社労士に話を聞くうちに考え方が変わってきた。 「労働者の味方になるのであれば、自分の過去の社会人経験や母として子育てをした経験も生きるかもしれないってアドバイスを受けたんです。資格はあくまでただの資格。資格で稼ぐんじゃなくて、稼ぐのは私自身なんだなって気づかされて。毎月お給料をもらう会社員生活が長いとこんな当たり前のことにも気づかないんですよね」 今の二渡さんは以前のような劣等感にさいなまれることもなくなりつつある。「労働者の視点も併せ持つ、そんな社労士になるために一歩ずつ頑張るしかないと思うんです。資格に限らず、何かを始めるのに年齢は関係ないって思っています」 Source link: 日本ニュース24時間

もう収入は答えたくない ヒロシさん 底辺からブレークして生活一変も、高級車を手放したワケ #ニュースその後 #令和のカネ

もう収入は答えたくない ヒロシさん 底辺からブレークして生活一変も、高級車を手放したワケ #ニュースその後 #令和のカネ

ヒロシさん(51)は人気のある芸人として活躍し、現在ではソロキャンプ動画などを配信するユーチューバーとしても大人気です。彼はかつて月収4000万円という経験もありましたが、「お金があっても幸せとは限らない」と気づきました。ここでは、彼が51歳になって感じた心境の変化についてお話しします。 ホスト時代は月収2、3万円 ヒロシさんは芸人として売れるために福岡の芸能事務所を辞め、上京しました。上京後の彼の生活はどんなものだったのでしょうか。 アルバイトで生計を立て、月に7、8万円程度の収入でした。コンビニや漫画喫茶の店員など、さまざまな職種を経験しました。お金を稼ぎたければシフトを入れればいいだけですが、働くのが嫌いだったので、週に3回を限度にしていました。働くのが好きなら芸人になっていないでしょうから。 また、新宿・歌舞伎町でホストもしていたそうです。華やかなイメージがありますが、実際はどうだったのでしょうか。 最初の1、2カ月は最低日給がもらえたのですが、その後は完全歩合制で地獄が始まりました。指名されないと1円にもならず、ヒロシさんは指名が少なくて月に2、3万円程度しか稼げませんでした。それでは生活が成り立たなかったため、週に1回はコンビニでアルバイトをして、なんとか月収8万円程度になったと思います。ホストは3年間続けましたが、後半では時々月に30万円くらい稼げるようになりましたが、それは頻繁ではありませんでした。 車はジャガー、インテリアは大塚家具 ヒロシさんは「ヒロシです」のネタでブレークし、最高月収は4000万円だったと語っています。では、そのお金は何に使ったのでしょうか。 彼は高級マンションに住みたくて、家賃が40万~50万円程度の物件に引っ越しました。しかし、ホスト時代には家賃を支払うことができず、最終的に住む家がなくなったこともありました。その時期、女性に声をかけては「今夜泊めてほしい」とお願いし、つないでいた時期もありました。ヒロシさんは憧れの場所に住みたかったのです。また、彼はジャガーの車を購入し、高級な家具を大塚家具で揃えました。 また、ちょっとしたことですが、ブレークし始めた頃は靴の底がはがれていて、雨の日にはいつも靴下が濡れてしまうほどでした。ですから、新しい靴を買ったんです。ヒロシさんにとっては底辺からの成功だったので、こんな些細なことでも喜びを感じたのです。 しかし、生活が一変した今、振り返ってみるとどう感じているのでしょうか。 ヒロシさんは言います。「お金持ちの生活って、大変じゃないんですよ。でも、僕には必要なかったなと思います」と。彼は東京都目黒区や港区に住んでいましたが、正直用事があまりありませんでした。彼はお酒も飲まないし、行く店も松屋やホームセンターくらい。しかし、その地域ではそういった店があまりありません。スーパーの肉なども高いです。物価が全然違うんだと実感しました。 ジャガーも何度か壊れて修理しながら乗っていましたが、最後には修理代が百何十万円かかると言われました。その時、車屋さんから「ジャガーに乗るってことは、神田うのさんと結婚するってことと同じですよ」と言われたんです。セレブと結婚するのと同じくらい、お金がかかると。それで、ヒロシさんは手放す決意をしました。 この記事のもっと詳しい情報はこちらをご覧ください。 日本ニュース24時間による素敵なニュースでした! リンク:日本ニュース24時間

引退後も「1億円プレーヤー」 元プロ野球選手・里崎智也さんの資産形成 #ニュースその後 #令和のカネ

引退後も「1億円プレーヤー」 元プロ野球選手・里崎智也さんの資産形成 #ニュースその後 #令和のカネ

元プロ野球選手で野球解説者の里崎智也さん(47)は、チャンネル登録者数67万人を超える人気YouTuberとしても活躍しています。現役引退から7年で年商1億円を突破し、成功の秘訣を明かした著書「YouTube『里崎チャンネル』はなぜ当たったのか 再び1億円プレーヤーになるまでにしたこと全部」(徳間書店)も話題となりました。 契約金で1300万円のベンツ購入 ユーチューブでは、現役時代の年俸や契約更改の裏側など、プロ野球選手のお金事情を赤裸々に語っています。 日本人はお金についてあまり言いたがらないですよね。でも、僕らは慣れているんで。プロ野球選手は契約金や毎年の推定年俸が表に出るじゃないですか。一種の評価基準ですからね。だから、お金について隠す土壌がないんです。 ロッテに入団し、9年後には年俸1億円を突破。現役時代は「総額15億円ほど稼いだ」とユーチューブで語っています。これだけのお金を一体何に使ってきたのか気になります。 まず、入団時に契約金を1億円もらいました。源泉徴収で2000万円引かれて、他の税金や母校への寄付もあって、手元に残ったのは5000万円くらいでしょうか。この時に約1300万円のベンツを買いました。これまでに買った車の中で、いまだに史上最高額です。 普段は、そんなに使わなかったですよ。使う暇がないんです。今みたいに通販サイトで手軽に買い物をする時代じゃありませんから、欲しいものがあったら店まで買いに行かないといけない。でも休みは毎週月曜、月4回のみ。これも移動で潰れることがありますからね。せいぜい飲み屋で使うくらいですが、とても使い切れません。若い頃は先輩が払うから一切使わなかったですしね。 稼ぐには投資よりもホームラン 資産形成についてどのような考えを持っていましたか。 入団当初から毎月10万円、自動引き落としされる積立貯金をしていました。いつクビになるか分かりませんから。もし5年でクビになっても計600万円たまっている。これを元手に、学校に通う、資格を取る、頭金にして事業を始めるなど、リスタートに使えるじゃないですか。でも実際は16年現役を続けられたので、合計で2000万円くらいたまりました。 堅実ですね。お金を持っている人には投資話が寄ってくると聞きます。 そういう話はいっぱいありましたけど、相手に説教してあげました(笑い)。「そんなにもうかるなら、あなたがやれば? なんで人に勧めるのにやらないの?」って。投資の知識もないし、リスクがあることはやりません。 それによっぽどの大金をかけないと、リターンも少ないわけですよね。数百万円プラスになるくらいなら、野球の練習をして、ホームランを一本でも増やした方がよっぽど稼げます。僕にとって価値やメリットがなかったですね。 「日本ニュース24時間」が提供する情報をもっと読むには、こちらからアクセスしてください。 Source link: https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4b5d9b04a5932e232a27fbd490a03745ca9313