中国の経済成長率、3%台まで没落かw

中国の経済失速が現実味を帯びてきた。10-12月期の成長率は3%台にまで落ち込むと言われていて、それにより来年の年間成長率も5%台に没落するものと思われる。日本はおろか世界中への影響も当然あるだろうが、それならば中国経済は崩壊し貧困国へと転落してしまうだろう。

中国の経済失速が本格化 日本経済に忍び寄る「悪いインフレ」の懸念
11/14(日) 7:00配信 マネーポストWEB

人は常に合理的な行動をとるとは限らず、時に説明のつかない行動に出るもの。そんな“ありのままの人間”が動かす経済や金融の実態を読み解くのが「行動経済学」だ。今起きている旬なニュースを切り取り、その背景や人々の心理を、行動経済学の第一人者である法政大学大学院教授・真壁昭夫氏が解説するシリーズ「行動経済学で読み解く金融市場の今」。第31回は、中国経済の先行き不安がもたらす日本経済への影響について分析する。

* * *
世界第2位の経済大国である中国が、いよいよ曲がり角を曲がったかもしれない。新型コロナウイルスの感染拡大をいち早く抑え込み、景気回復に舵を切ったかに見えた中国だが、既に景気の減速が懸念されるどころか、失速が現実味を帯びてきた。

四半期ごとの実質GDP(国内総生産)成長率を見ても、今年7~9月期は前年同期比4.9%と4~6月期の同7.9%より落ち込み、10~12月期は3%台に落ち込む可能性もある。それでも、年間で見ればかろうじて8%台を維持すると見られるが、問題は来年以降だ。既に「来年の成長率は5%台に落ち込む」といった予測もあり、中国が雇用を確保するのに必要とされてきた「8%成長」は途絶える公算が高まっている。

先日、テレビ番組で共演した元駐中国大使の宮本雄二氏は、「中国は10年に一度くらいの間隔で政治と経済の重みが変わる。現在の習近平政権は政治を優先して経済を軽視する傾向がある。政治が口出しすることで経済の足を引っ張る」といったような発言をされていた。

かつて毛沢東時代は政治重視で経済を軽視し、「改革開放」に路線を転換したトウ小平時代は政治よりも経済に重きを置いたが、習近平政権は経済を犠牲にしてでも共産党支配を強化する姿勢を強めている。

その象徴と言えるのが、不動産大手の中国恒大集団の経営危機問題だろう。これまで国内景気の牽引役となってきた不動産バブルをここにきて潰しにきているのは明らかで、おそらく恒大集団はこの先、事実上の破綻に追い込まれる可能性が高い。

また中国は、深刻化する大気汚染など公害問題に対応するため、地方都市が電力不足に陥ろうとも、石炭火力発電を減らすことに躍起になっている。中国は「脱炭素」に本腰を入れ始め、ひとまず代替エネルギーとしてLNG(液化天然ガス)を買い漁り、いまや日本を抜いて最大の輸入国になっている。日本にとっては、中国の買い占めに加えて円安も重なるため、LNGが思うように買えない状況だ。さらに、新型コロナウイルスの感染再拡大も懸念されており、ほぼ右肩上がりが続いてきた中国経済もいよいよ大きな曲がり角を迎えていると見られるのだ。

賃金が伸びていないのに物価が上がる

そうした中国経済の失速は、言うまでもなく世界経済に暗い影を落とすことになるだろう。自動車をはじめ中国向けビジネスの需要が減ることは覚悟しておかなければならない。さらに問題なのは、資源価格や穀物価格の急騰である。中国がこれまで世界中から買い漁ってきたことで、世界的なインフレ懸念が高まっているのだ。

学びがある! 66
分かりやすい! 114
新しい視点! 40

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0c297084ad6c2525f2724ef1765bb727042b3d

中国は水やりが下手だから不動産もすぐ枯れる


ワトソン君中国は、普通にダメになりますね・・・。やっぱり、農業に転換した方がいいと思います。

黒井食うに困る人が急増するだろうから、農家でさえも貴重になるよ。何しろ中国の国土は大部分が砂漠で草の一本も生えない。俺はそれを見て草を生やすww

ワトソン君黒井さんは、草メーカーですね(笑)

黒井どんな返しだよwww まあ中国に草を生やしてもすぐに枯れるけど。中国人は廃墟不動産に代表されるように水やりが下手くそだから、そもそも持続的な経済成長は無理だったとも言える。

ワトソン君コップ26も、中国の妨害でヘンな結末になってしまいましたよね・・・。石炭発言を、段階的に削減できなくなりました。

黒井COP26のは「段階的に廃止」 ⇒ 「段階的に縮小」に変わったんだったかな。中国だけでなくインドが大きな影響をもたらしたというのが意外だったが、妥当とも言える。

日本は中国の失敗を糧にしなければならない


ワトソン君ネットユーザーの反応です!

・中国の経済が悪化していると、思い当たる事はいくらでもあります
・変化を認識して、対応する勇気があるかが問われています
・中国のせいにし過ぎです。インフレは、コロナが流行し始めてからすぐに感じ取れました
・世界的なコロナの蔓延は、価値観を変えると思います
・悪いインフレが起きる予感はあります。この秋も、日用品の値上げがありました

黒井日本の場合は物価高より消費税の方が目につくよな。例えば10万円を超える製品を買ったら1万円没収される。山崎パンが数十円値上げされるよりはるかに経済に与えるインパクトが大きいと思う。

ワトソン君中国と関係ない話をしてる人が多くて、工作員だらけだと思いました・・・。

ワトソン君中国の皆さん、光の戦士の習さんが経済を破壊して、意地悪クラブを一掃します!みんなで千年王国を築いて、豊かになりましょう!

黒井せめて中国の失敗を自らの糧とするような意思が必要だよな。荒波に飲まれるだけでは経験値を獲得できない。日本には関係ない!どうでもいい!中国さようなら!と胸を張って言えるようにしなければならない。