【また始まった】小池氏の「都民への行動制限要請」に嵐のような批判/ネットには「小池語録」が登場し無能を揶揄:「この1ヶ月が勝負」 「GWは外出自粛」 「この夏は特別な夏」・・・

小池氏、外出自粛呼びかけ

小池知事、都民に外出自粛呼びかけ 4カ月ぶりに行動制限要請
1/19(水)

新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が21日から2月13日まで都内に適用され、約4カ月ぶりに飲食店の時短営業などの行動制限が要請されることになった。小池百合子知事は19日、「誰もが感染するリスクがある。都民、事業者、行政が一体となって危機感を共有し感染を抑え込む」と述べ、不要不急の外出や都道府県をまたぐ移動を自粛するよう呼びかけた。措置は多摩地域や島しょ部を含めて都内全域に適用される。

都は新型コロナ対策本部会議で、都民へ求める措置を公表。感染対策を講じた認証飲食店に、酒類を提供する場合は午後9時まで、提供しない場合は同8時までの時短営業を求めた。動物園や庭園などの都立施設は休業を継続する。

また都は、無症状の感染者らの受け皿として、1月下旬からJR有楽町駅前の東京スポーツスクエアに350床の療養施設を新設する方針も示した。同種施設は順次増やす方針。

ネット「またパフォーマンス」「辟易する」「非科学的」「うんざりだ!」の声


いまだに行動制限で感染を抑えることが出来ると本気で思っているのか?

第5波で急激に減った理由も誰一人として説明できない専門科の指示か?

海外や今までの傾向から、行動制限なんかしなくても近いうちにピークアウトするのが目に見えているでしょうに・・。

あきれる。人流抑制より人数制限の意味が分かってないのでは?

もう2年になる。飲食店の時短に何がしかの根拠があるのでしょうか?税金の垂れ流しはやめてもらいたい。

無症状か風邪と区別がつかないレベルのウイルスに対する政府自治体の過剰な行動制限の方に国民が一体となって危機感を共有しないといけない。

感染拡大に対する緊張感よりも、経済に与える悪影響の方が余程危機的ではないだろうか?結局やっている事はこれまでの対策を繰り返すだけ。協力金バブルで潤った店は内心ほくそ笑んでいる。

小池語録 2020年


3月「この1ヶ月が勝負」

5月「GWは外出自粛」

7月「この夏は特別な夏」

9月「この連休がヤマ」

11月 「我慢の三連休」

12月「短期集中で自粛」

12月「真剣勝負の三週間」

12月「年末年始特別警報」

小池語録 2021年〜


3月「6月までが正念場」

4月 「本当の正念場」

7月「勝負所だと思ってる」

7月「まさに今がヤマ場」

7月「この夏最後のステイホーム」

8月「最後の我慢をお願いしたい」

8月「極めて大事な時期」

9月「まさに今が踏ん張りどころ」

9月「今が本当に正念場」

9月「あともうひと踏ん張り」

2022年 1月「もうこれは首都直下地震相当のもの」

Source link