ロシアに輸入品が入らなくなればどんどん貧しくなるよな。
演出されたルーブル上昇 ロシア経済は最悪レベルへ
5/2(月) 14:16配信 Wedge
ウクライナへの侵略により、欧米や日本から厳しい経済制裁を科されて暴落したロシアの通貨ルーブルが急回復している。プーチン大統領は「ロシアにパニックを起こそうとした欧米の制裁は失敗した」と豪語するが、ルーブルは制裁への対抗策や輸入の減少で無理やり上昇が〝演出〟されているのが実態だ。プーチン政権は表面上の経済不安は抑え込んでいるものの、ソ連崩壊以後で最悪レベルの国内総生産(GDP)の落ち込みや失業者の急増などが見込まれており、ロシア経済はかつてない低迷に陥りつつある。
…
ロシア産の天然ガスの約7割の輸出先である欧州諸国からは、購入契約に違反しているとして拒否する声が相次いだ。これに対しロシアは、天然ガスの輸出を手がけるガスプロム傘下の銀行が外貨で入金できる特別な口座を開設。そこに外貨で代金が振り込まれれば、ルーブルへの換金を代行するというスキームを打ち出した。
このスキームをめぐっても批判が上がるが、いずれにせよ天然ガスの輸出代金がロシアに入る限り、ルーブルは買い支えられる。欧州連合(EU)諸国は現在、天然ガス需要の約4割をロシアに依存。ロシアのウクライナ侵攻以降の1カ月で、EUはロシア産エネルギーの調達費用として350億ユーロ(約4兆8000億円)を支払ったとされ、制裁を受けても、現時点では潤沢な外貨がロシアには流入し続けている。
ルーブルの上昇を支えているとみられるもう一つの要素がある。輸入の減少だ。商品を海外から輸入する際に、支払いに使う外貨を調達する必要性が低下していることも、ルーブル相場を押し上げているとみられる。
戦争による物流網の混乱や経済制裁を背景に、ロシアとビジネスを行うことのリスクが高まり、欧米や日本など多くの海外企業はロシアへの輸出を控えはじめたもようだ。例えば日本の場合、3月の対ロシア輸出額は自動車やその部品輸出の急減により、前年同月比で31.5%減少した。ロシア国内の自動車工場の稼働停止などが背景にある。ロシアビジネスを継続することによる企業評価へのダメージや、ロシア経済そのものの悪化を懸念する多くの海外企業がロシアビジネスから撤退・縮小する動きを強めており、各国の対ロシア輸出は急減しているとみられている。
現在のルーブル相場の上昇は、国際市場でルーブルが価値の高い通貨であることを意味しない。それでもプーチン氏が強引にルーブルを買い支える背景には、ウクライナへの侵略が自国経済に与える影響を不安視する国民の目を誤魔化す狙いがある。
…
ウクライナ侵略によりロシアは巨額の戦費を喪失し、各国からの厳しい経済制裁を招き、国際的な経済システムから切り離されつつある。そのような厳しい状況から国民の目をそらすためにも、ルーブルの安定維持はプーチン政権にとり必須だ。
ただ、このような対抗策でルーブルを支え続けることがいつまでできるかも不透明だ。欧州では今、ロシアへのエネルギー依存を縮小させる動きが急速に広まっている。すでにバルト3国は4月下旬、ロシア産ガスを輸入停止したと明らかにした。イタリアも北アフリカのアルジェリアからの天然ガス輸入拡大で合意。イタリアはスペインを経由した天然ガス輸入の拡大に向け、パイプライン敷設も協議を開始した。
さらにポーランドとブルガリアをめぐっては、ロシアは提示した支払い条件に同意しなかったとの理由で、4月下旬にはガスの供給を止めた。天然ガス輸出を欧州への脅しに使う姿勢を改めて鮮明にした格好だが、このような動きが欧州のロシア離れを加速させ、結局はロシアの収入の減少につながるのは確実だ。
欧州向けの天然ガスを中国やインドなどが代わって購入することも困難だ。ガス輸出にはパイプラインの敷設が必須だが、新規に建設するには何年もの時間がかかる。
天然ガスを液化して液化天然ガス(LNG)として輸出するにも、ロシアの製造設備は限られている。プーチン大統領はまた、天然ガス以外でもルーブル払いを促進するよう指示を出しているが、結果的にはロシアが市場を失う動きを加速させかねない。
…
学びがある! 79
分かりやすい! 150
新しい視点! 58
ワトソン君アフリカでも、天然ガスが取れるんですね!
ルーブル暴落で困るのはロシアだけではない
黒井そういやシティバンクがロシアからのドル支払いを受け入れた影響で、デフォルトが回避されたと報道されてるね。この件については米国株式投資レポートで解説した方がいいかもしれない。
ワトソン君あれ?じゃあ、また変わりますか?
黒井まだ何とも言えないがな。ルーブル暴落で困るのは確かにロシアだけではないし、逆にルーブルが高値になったからロシアの勝利というわけでもない。国際金融はそこまで単純ではない…とこの記事は示唆している。
ワトソン君ルーブルが高いのは、外国の物が買えなくなってるからでは?
黒井輸出禁止になった物もあると思うし、ロシア国民はロシア産や中国製、インド製で我慢しないといけなくなる。確実に貧しくなっていくと思うね。
政策金利を20%にしたらそりゃルーブル高になる
ワトソン君ネットユーザーの反応です!
・ルーブルが回復したのは、政策金利を20%に引き上げたからです。当然景気は悪くなります
・天然ガスのパイプライン部品生産は、海外に依存してたみたいです。ロシアで内製するのは困難です
・ロシアは半導体の生産ができないので、兵器が作れません
・輸出や輸入が減少して、天然ガスの需要も減って破綻するだけです
・金利が高過ぎるので、国内の会社はお金を借りれません
黒井それだ。米国が0.5%の利上げで急激とか言われてる所に20%だからな。元が何%だったのか知らないが、応急処置で大丈夫かのように見せてるだけだ。ロシア経済は根元から崩壊するだろう。
ワトソン君長持ちしないですよね・・・。住宅ローンも、組めないと思います。
黒井そういうこと。不動産も自動車も企業活動も何もかも止まって破綻だ。リアルに農業で生計を立てる200年前の生活に逆戻りすると思う。日本にとってはどうでもいい話だ。
ワトソン君ロシアの皆さん、このままだと敗戦国になります!領土割譲です!さようなら!