ソビエト時代に建てられた団地、現在の住み心地は?

[ad_1]

ソビエト時代に建てられた団地、現在の住み心地は?

自らが暮らすソ連時代の団地の模型を手に、実際の建物と写真に収まるバーバラさん

【画像付き記事】住人が語るソビエト時代の団地

これらの団地の中にはすでに取り壊されたり、荒廃しているものもあるが、多くは、それらを建設した共産主義政府よりも長く存続している。

出版社兼デザインスタジオ、ズパグラフィカの創業者であるデビッド・ナバロ氏とマルティナ・ソベッカ氏は、2012年から、東欧の老朽化したコンクリートブロック造の建物の写真を撮り始め、さらに現在もそれらの建物を「我が家」と呼ぶ人々と面会し始めた。

当初2人は団地をバックに紙でできたその団地の模型の写真を撮るつもりだったが、その代わりに、団地の住民らに、その模型を手に持っているポートレートのモデルになってもらった。

そして10年後、2人は、その地域の写真家らの協力を得て、37都市に位置する40の団地の写真と物語を収めた写真集を出版した。

かつての東ベルリンからロシアの人里離れた都市ノリリスクに至るまで、多くの場所で取材をしたナバロ、ソベッカ両氏は、酷評されることの多いこれらの団地に住む住民から、断熱不良や維持管理の欠如といったさまざまな問題に関する苦情を聞いた。しかし、その一方で、冷戦時代の住宅を称賛したり、懐かしむ住民も少なからず存在することが分かった。

2人が新刊「The Tenants: Concrete Portraits of the Former Eastern Bloc(居住者たち:旧東欧のコンクリート団地)」の前書きでも述べているように、彼らの取材対象である団地の住民らは「団地の黄金時代と暗黒時代」の両方を経験している。

バーバラさん、ポーランド・ヴロツワフのプラク・グルンヴァルツキ団地(本文上の写真)

「この団地の唯一の欠点はハト。あれは本当にひどい。リフォームのおかげで団地の外側はきれいで清潔に見えるが、彼らは約束したのにバルコニーの床にセラミックを敷かなかった。その上、住民は今もこのリフォーム代として毎月約200ズウォティ(約6000円)も支払っている」

[ad_2]

Source link