カナダメディアの戦場レポ、ロシア軍は無人機から隠れるのが上手くなった

[ad_1]

激しい戦いが続くバフムートへの立ち入りが許可されたカナダのCBCは「市民生活が失われた街を救うためウクライナ軍が奮闘している」と報じており、取材に応じた兵士は「戦いを通じてロシア軍の戦い方が進化している」と証言した。

敵の変化に素早く対応していく柔軟性こそが戦場で生き残るカギなのだろう

ゼレンスキー大統領が「要塞だ」と表現するウクライナ東部のバフムートは石炭が豊富で7万人以上が暮らしていた地方都市で、戦闘が激しくなると殆どの住民が数百km離れたドニプロ市に逃げ出してしまったが、現在も街から離れることを拒否する住民(戦前の1%以下=700人以下)が残っているらしい。

カナダメディアの戦場レポ、ロシア軍は無人機から隠れるのが上手くなった

出典:Сухопутні війська ЗС України バフムートに残る民間人

カナダのCBCはバフムートで戦うウクライナ国家親衛隊への取材が許可され、この兵士達は「川の向こう側は敵の砲撃で完全な廃墟になり焼け野原になった。ロシア軍は戦術を変更して戦車や装甲車輌の支援なしで攻撃を仕掛けてくることが多くなっており、以前は20人規模のグループで陣地を強襲してきたが現在の攻撃方法は全く異なる。ロシア軍は戦力を5人程度の小グループに分散することで無人機の監視から隠れるのが上手くなり、闇夜を利用して静かに忍び寄って陣地を奪おうとしてくる」と述べている。

さらにロシア軍は大砲の照準調整も大幅に改善してきたたためCBCは「ウクライナ人にとって不吉な兆候だ」と指摘しているが、取材に応じた兵士は「連中も戦闘を通じて学習しているので我々も対抗する方法を学び、敵を打ち負かす方法を見つけることが非常に重要だ」と述べており、敵の変化に素早く対応していく柔軟性こそが戦場で生き残るカギなのだろう。

カナダメディアの戦場レポ、ロシア軍は無人機から隠れるのが上手くなった

出典:Сухопутні війська ЗС України 英国で基本的な応急措置を学ぶウクライナ人兵士

この兵士は「カナダが教えてくれた救急医療技術が戦線維持に大きく役立っている。戦場で負傷した兵士を適切な技術で治療できたため多くの命を救えたと断言できる。ロシア側には同じ技術がないので血の海につながった。ロシア軍は負傷した兵士を死に追いやるだけで狂気の沙汰としか言いようがない」とも述べており、元特殊部隊の司令官も「カナダや西側諸国が実施してくれた訓練は戦場で負傷者の命を救うの役立っているが、これはウクライナ人のモチベーションを高めるのにも一役買っている」と言及しているのが興味深い。

ロシア軍が国境付近に航空戦力を集結中、ウクライナへの防空システム供給が急務
露軍元大佐、ウクライナとの戦争をクレムリンは成り行きと偶然に任せている

 

※アイキャッチ画像の出典:Сухопутні війська ЗС України バフムートで戦うウクライナ軍兵士

[ad_2]

Source link