

洪水に見舞われたヘルソン市で避難する人々
(CNN) ウクライナ軍は9日、同国南部ヘルソン州のカホウカ・ダムの決壊の影響で地雷が南部沿岸に流れ着き、黒海で漂流する可能性があると警告した。
これら地雷がウクライナ領海内に散らばっている機雷や核機雷と衝突する恐れに言及し、新たな脅威が生じることへの懸念を示した。
ウクライナ軍南部作戦管区のフメニュク報道担当者は記者会見で、洪水によりヘルソン州南部にあった民家の残骸が黒海沿岸の南部オデーサに漂着したとの情報を確認した。
ヘルソン州のプロクジン知事によると、洪水は同州で少なくとも600平方キロの地域に広がっている。
フメニュク氏は、ロシア軍はウクライナが押さえるヘルソン州のドニプロ川西岸地域への砲撃を続行しているものの、その回数は減ったとも報告。以前には1日あたり70~80回だったが、30~50回に減じたと述べた。
洪水の影響で敵は迫撃砲を撃ち込む陣地の一部を失ったとし、ヘルソン市などを狙った激しい攻撃を仕掛けられなくなったとも説明した。
ロシア軍は洪水被害から退避してくる住民らが集まる場所への砲撃を依然続けているとも話した。
本日の注目ニュース
中国人女性、18年間で5種類のがんに罹患「がんになりやすい体質」が原因か
ウクライナのミサイル、ロシアの黒海艦隊司令部を直撃
バイデン大統領、ウクライナにATACMSを少数提供か
杭州アジア競技大会:韓国男子バレー、61年ぶりの「ノーメダル」惨事
日章旗を燃やして日本選手に暴言…中国サッカーファン、汚染水放出に抗議
ウクライナ軍司令官、泥濘期が訪れても歩兵中心の攻勢に大きな影響はない
「自民党議員の衣装差別発言」法務局が「人権侵害」と認定
男子バレー:韓国、開会式前に敗退決定…61年ぶりメダルなし=杭州アジア大会
韓国女性仲良し4人組、結婚のたびに高額祝儀出し合い…でも最後の1人にやっぱり起きた“不義理”
米、ウクライナに長距離ミサイル「ATACMS」供与へ=報道
ポーランド・ウクライナ関係、穀物対立は影響軽微とドゥダ大統領が述べる
野口健さん、ヒマラヤ登山中に搬送される 意識は鮮明