先進7カ国(G7)は17、18日にフランス・シャンティイで開く財務相・中央銀行総裁会議で、米交流サイト大手フェイスブック(FB)が計画する暗号資産(仮想通貨)「リブラ」の規制を議論する。リブラは各国の金融政策への影響やマネーロンダリング(資金洗浄)防止策、リスク管理体制のあり方など課題が多く、会議で論点を洗い出し、規制の態勢作りに着手する。(山口暢彦)
G7の閣僚会議でリブラを議論するのは初めて。 閉幕時には共同声明を出さず、議論の内容をまとめた議長総括を出す方向で調整する。
リブラはフェイスブックが2020年前半に始める独自のデジタル通貨で、フェイスブック利用者間でインターネット上で送金したり、買い物の決済に使ったりできる。ドル、円といった法定通貨と一定比率で交換できるため、価格に安定性があるとされる。
ただ、世界に27億人いるフェイスブック利用者の間で普及が進めば、世界経済への影響は大きいとみられるため、G7会議でも対応を検討することにした。
想定される課題は、リブラの流通が増えることで、各国が自国通貨で行ってきた金融政策に何らかの影響が出ることだ。また、外国為替市場の変動につながる恐れがあるほか、信用の低い通貨を持つ途上国で代わりにリブラが使われるようになり、その国の経済に大きな影響が出る可能性も予想される。
本日の注目ニュース
防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
稲田朋美氏「『公衆浴場管理要領』で身体的特徴で区別することになっているので、心が女性で体が男性の人が女湯に入ってくることはない」→炎上
米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ドル
トランプ大統領、ソロスの支援を受けたブラッグ検事によるインチキ起訴後、24時間で400万ドル以上の募金を集める
ハーバード大学教授を長年務め、最も著名なダーショウィッツ弁護士、ブラッグの「愚かな」起訴をトランプ氏の利益に変えるアイデアを提案「彼の勝利に役立つだろう」
【悲報】社会保険料引き上げ/某野党が国会を空転させた結果、政府は何の議論もなく楽勝に社会保険料引き上げ成功/ネット「くだらない文書追及やってるうちにこのざま」
米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は19.3億ドル
米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01億ドル
参院選、和歌山の18、19歳投票率は32・08%
【速報】中国経済没落へ ファーウェイ純利益が前年比-68.7%激減
左派も批判するトランプ大統領の起訴/CNNがトランプ大統領の弁護士を出演させて、ブラッグ検事を批判する報道を行う/「証拠に従わず、逆さまの刑事司法の世界だ」
中国機へのスクランブル179回 過去2番目の多さ 4~6月