謝罪メールにペコリ絵文字、何から何までチャットで質問。新人コミュニケーションに悩む上司の苦悩

[ad_1]

新人世代とのコミュニケーションに悩む上司は少なくない。

社会人10年目前後の「若手・先輩世代」に話を聞くと、こんな声が多く聞こえてくる。

【全画像をみる】謝罪メールにペコリ絵文字、何から何までチャットで質問。新人コミュニケーションに悩む上司の苦悩

一方で新人世代は、上司とのコミュニケーションについては、大きな不安を感じていないという傾向もある。

リクルートマネジメントソリューションズが2023年4月に入社した新入社員を対象にした意識調査(509人が回答)では、仕事をする上での不安について複数項目で選択してもらったところ「上司とうまくやっていけるか不安」は22%にとどまり、2010年の調査開始以来、過去最低の割合だった。

先輩・上司世代は、新人世代とのコミュニケーションのどこにギャップを感じているのだろうか?

急遽「コミュニケーション講座」を開催

社員数約300人のIT企業に約9年勤務するマサシさん(仮名、32歳)の会社では、新人世代のテキストコミュニケーションが、社内で問題になっているという。

4月に入社した新入社員が管理職への個別チャットにハートのスタンプを使用。部長からは「社外とのやり取りが心配だ……」という声が上がったこともあり、マサシさんの会社では急遽、新人社員にむけた「社内外へのコミュニケーションの講習会」を実施したという。

「正直にこんな講習会が必要になるとは……という気もしましたが、他社の人事部社員も同じような講習会を開いたと言っていたので、共通の課題なのかもしれません」

コミュニケーションは「タイパ」重視

「顔も見たことがない若手からチャットやメールだけで相談が来るのですが、失礼な気がします。

対面の方が相談に応じる身としても熱が入りやすいし、本当に困っているのであれば最初は直接挨拶するべきなのでは?と思うのですが、この考えって古いんですかね」

広告関連企業に勤めるケンジさん(29歳、仮名)はそう話す。

ケンジさんの企業では、過去に類似したケースを担当したことがある社員に助言を求めることは珍しくないという。ただ、ケンジさんが新卒で入社した当時は、先輩社員に連絡する際には、まずは直接あいさつするのが当然で、ケンジさんも後輩にはそう指導してきたという。

「在宅勤務を経験していたり、チャットコミュニケーションが浸透したことも理由だと思いますが、あまりに気軽に依頼されるのは気になります。

何でもネットで済ませられることに慣れている世代ならではのコミュニケーションなのでしょうか…」

[ad_2]

Source link