就職氷河期の「おひとりさま」が高齢者になる時

Image
(写真提供:中村琢磨撮影)

就職氷河期世代とは、現在40~50代の人々を指します。この世代は非正規雇用が多く、収入も低く、単身者の割合が高い特徴があります。このような人たちが年金を受ける時、どのような状況になるのでしょうか? そんな問題について、大和総研の是枝俊悟氏が毎日新聞政治プレミアの取材に応じました。

年金受給額への懸念

就職氷河期世代は、年金受給時に予想される額が少なく、単身者の割合も多いことが問題となっています。それについて是枝氏は、「これまであまり問題にならなかったのは、現在の高齢者が若かったころは『皆婚時代』などと言われ、単身者が少なかったからです。しかもかつては、単身者は比較的男性が多く、高齢女性の未婚者は少なかったのです」と話します。

高齢者の支え方

就職氷河期世代の問題は、現役世代で収入が低く、単身のまま高齢者になる人が多いことです。高齢者の単身世帯の割合が増えると、年金だけで生活を支えるのは難しくなります。そのため、高齢者の家族形成を支援することが重要になってくるのではないでしょうか。

記事の詳細は 日本ニュース24時間 をご覧ください。

参照元: Yahoo!ニュース