
経団連、十倉雅和会長「岸田政権の政策は正しい。なぜ支持率が上向かないのか不思議だ」
支持率低下は「不思議」 岸田政権の政策を評価―十倉経団連会長
経団連の十倉雅和会長は、岸田政権の支持率低下に歯止めがかからないことについて、「一つ一つの政策は正しい方向で、それぞれ評価している。なぜこれで支持率が上向かないのか私も不思議だ」と述べ、現政権が掲げる政策について前向きに評価しました。https://t.co/dhWnH43nKu
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) November 20, 2023
経団連の十倉雅和会長は20日の記者会見で、岸田政権の支持率低下に歯止めがかからないことについて、「一つ一つの政策は正しい方向で、それぞれ評価している。なぜこれで支持率が上向かないのか私も不思議だ」と述べ、現政権が掲げる政策について前向きに評価した。
ネットの声
結果が出なければ政策は失敗だってわからんやつが経団連会長をやっていることがわかった。
消費増税が必要と言いつつ、万博のリングとかで無駄遣い求めたり支離滅裂なこと言ってるから岸田氏も混乱するのだよ。
不思議だって、経団連のトップが言っちゃうのが不思議だ…🤔
分からない…それがあなたがたが思う良い政策と、大多数の国民が望む良い政策との乖離ですよ。
そんなんだから自社の経営ボロボロなんですよ🤣
国民目線に立てないから、分かるはずもない!30年も給料はほぼ変わらず、税金だけは上がっているなんて、私でもおかしい事に気付きましたがね!
「自分たちは正しいと思ってる」のに成果が出ないなら、それは間違ってるということですよ。財界のトップがこんな体たらくなら、景気は良くならないし生活も楽にならないということだけは良く分かった。
岸田氏とどっこいどっこい
会社を守れない経営者が国家を語る。自分とこの会社の惨状を見て社員はどう思っているのだろうね
本日の注目ニュース
【独自解説】日大アメフト部の苦境と衝撃の発言!未来に対する問いを再考する一方で、ライバル校が撤回求めるも受け入れ難しい編入
フィフィ「日本終わってる」煽り報道に苦言「どう考えたって日本は上手くやってる」
「高い高いが高すぎ!」おじいちゃんの「高い高い」に「空から降ってきたみたい」「高いがレベチなのよ!」と反響
楽天・田中将大投手が謝罪投稿 安楽のパワハラ問題に「許されないこと」「意識が甘かったと反省」
低所得者への7万円給付「ファストパス」で2週間待たずに 新藤経済再生相が方針
【流行語大賞】やくみつる氏「増税メガネ」選出外について釈明「忖度をしたのではなくて気遣い」
上川外相に批判殺到/スパイ防止法設定すべきの主張に「さまざまな議論がある」とやる気なし答弁
千葉のキョン大繁殖に「食べればいい」との声が広まる! ジビエ料理の魅力や問題点とは?
キックボードに乗っていた女性が大型バスにはねられ死亡!
寺の住職がびっくりした「数百年後の恩返し」 床が抜けそうな貧乏寺の改築費用を寄付したのは、まさかの「潜伏キリシタン」の子孫だった 寛容さが現代社会に投げかけるもの
岸田政権 日韓、通貨スワップ再開=100億ドル/ネットは怒「いつまで反日の国の面倒を見るのか!」
「ガソリン代は高くていい」足立康史議員の考えについて