【外国人投票権】武蔵野市長選の敗北、相当パヨに効いている模様「18年間の歩み止めてしまった・・・」

松下玲子市長の辞職に伴う東京都武蔵野市長選は24日投開票され、無所属新人で立憲民主、共産、れいわ新選組、社民、武蔵野・生活者ネットワークが支持する元市議の笹岡裕子さん(37)は、無所属新人で自民、公明が推薦する元市議の小美濃安弘さん(61)に339票差で敗れた。

2005年の市長選以来、邑上守正元市長、松下玲子前市長の下で、通算22年にわたってリベラル系の市政が続いてきた武蔵野市。開票速報の数字が書き込まれ、敗北が確定すると事務所では「え、なんで」とため息が漏れた。

◆「大変責任感じる」
以下略全文はソースへ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/297963

【外国人投票権】武蔵野市長選の敗北、相当パヨに効いている模様「18年間の歩み止めてしまった・・・」

👨‍✈️
そろそろ特高の復活を( ・`ω・´)

👨‍✈️
何か勘違いしてるみたいだけど
別に自民を支持しない=リベラルじゃないからな

👨‍✈️この状況で自公に負けるとかw

👨‍✈️
そりゃ野党は自民に輪をかけたクズしかいないもん。
いっそ既存政党全部排除して全く新しい所だけでリセットした方がいい。

👨‍✈️松下が、菅直人の息子が出馬することを歓迎してたの見て
さすがに市民も呆れたんだろ

👨‍✈️
菅息子は当選したけどな

👨‍✈️あれだけ外国人の投票権ねじ込もうとした奴の後釜とかそりゃあ不安になるわ

👨‍✈️武蔵野市長選挙の結果に、苦虫を潰した様な表情の
中国共産党の幹部たちw

👨‍✈️この時勢に自公に負けるってどんだけだよ

👨‍✈️
自民より中華が嫌いでした

👨‍✈️自公より外人投票への拒絶が強いってことだねw

👨‍✈️まあ、日本に得がないからな

👨‍✈️若すぎ
狙いすぎたね

👨‍✈️3ヶ月住んだら参政権やるってすごいよ
極左中の極左
こんなのの後継を市長にしたら終わり

👨‍✈️自民が負けてたらマスコミは大はしゃぎだったろうな

👨‍✈️これで衆院選松下落選したら大笑いだな

👨‍✈️住民も馬鹿ではなかったということかな

👨‍✈️おいおい、コレだけ自公の支持率落ちてる中で敗北とか、野党サイドはどれだけ信頼されてないのよw

👨‍✈️源太郎の方は当選してるあたりまだ根強いんだな

👨‍✈️日本は特亜に囲まれてるから特にやばいよな
中国や朝鮮半島から移民や難民がわんさとやってきてたちまち自治体まるごと乗っ取られるのは
火を見るよりも明らか

👨‍✈️でもパヨオールスターズの支持というヤバさを示しながらも僅差だったというのが恐ろしい

👨‍✈️
国政とは関係ないとはいえ、これだけ与党側逆風でも勝てないサヨクという見方もできるでしょ

👨‍✈️松下自身の転身も失敗しそうだなw

👨‍✈️結果自体はともかく、その票差の少なさに一抹の不安を覚えるな

👨‍✈️松下って
外国人に選挙権やろうとしてた人だろ

👨‍✈️この状況で負けるとか逆に凄い

👨‍✈️>この選挙はかなり突然で準備ができなかったことが敗因

身内からこの発言は凄いな
行き当たりばったりで市長やめて国会議員になろうとしたのか
野党連中がいかに国民の生活に無関心かがわかるわ

会社なら自由意志で辞める時は少なくとも引き継ぎを考えるもんだがなあ

👨‍✈️
新市長の小美濃氏が「うちは情報つかんで準備を進めてきた」と言ったらひと笑いとれるなw