寿命をとっくに超えてボロボロ……水道管の実情を知らない人は約8割――。浄水器の販売などを手がけるWACOMS(ワコムス・京都市)は、水道に対する意識調査の結果を公表した。全国の水道管のうち約2割は法定耐用年数(40年)を超過するなか、能登半島地震では多くの世帯で断水が続くなど水道インフラへの不安が顕著化している。同社は水道の現状を知り、備えることが必要と訴えている。
国内の水道管は、その多くが1970年代以降に整備された。管路の総延長約74万キロのうち、約15万キロが法定耐用年数を超えて使用されている。全国各地で老朽化が原因とされる水道事故が多発しているが
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20240308/k00/00m/020/206000c
👨✈️
だから特別国債を発行して、交換をすればいい。
具体的には元金保証で、一年満期。
10万円単位で、利息の支払いは水の現物、1立方メートルで利息分と手数料を
元金から差し引いた額を返還する債権を毎年払えばいい。
借金の怖いところは利息も元金に組み込まれて、福利になって増えていくことだから。今はインフレの時代なのだし、借金が増えていかないだけでも発行元には利益があると思うのだが?
👨✈️家建てて40年後には団地内の水道管総入れ替えで負担させられた
👨✈️そりゃ水道屋の仕事だからな
管理維持含めて金取ってきたんだから責任取らせろよ
👨✈️
交換費は含まれてませんけど?
👨✈️
維持管理は業務の範囲内の仕事でしょ?
👨✈️水道水が駄目なら
地下を掘って、井戸水にすれば良いじゃないの
👨✈️
放射能やら人間にとって有害な成分の入った水だったりしたら、その時点で選択肢からは消える
👨✈️
放射脳w
👨✈️ときどき道路から水柱があがってどないしょなニュースあるけど
あれはこれか
👨✈️いくら浄水施設が立派で高性能でも水道管がボロかったら全て台無しな気がする
👨✈️クラシアン案件
👨✈️地面に埋まってる水道管は諦めて
地上に新たに水道管を敷設するしかない
👨✈️
採算取れないとこは側溝とか道路わきに黒いホースでいいと思うんだけどなんで駄目なんだろうね?
水道管結ばず給水車で 過疎集落へ厚労省が導入指針
👨✈️
地面に埋まってるから点検、交換に
140年もかかるのにね
そろそろ割り切った方がいいのに
👨✈️1970年代以降に水道管の大半が整備されたのなら最長でも50年ちょいで今の水道管網は整備されたのに
その水道管網をすべて交換するのはなんで140年もかかるんだろうか
👨✈️水道管がダメなら各家庭にデカいタンク置いて給水してもらう式にしたらいいさ
👨✈️
漏水したら、道路が冠水して水浸しなんだが
浄水器でどうなるもんじゃない
👨✈️
その時はその部分だけ交換していくしかないね
👨✈️丸一年かけて、移動しながら、一つの地区をずっと掘り返したりしてるな
👨✈️飲食水に常用するならともかく、実用生活水用ならほとんど井戸水で大丈夫だよ
今でも飲水には多くの人がペット水を使ってるじゃないの
特に過疎地域なら、なおさら
👨✈️古いの撤去するのに手間暇掛かるんだろうな
👨✈️(; ゚Д゚)知らないのは行政でしょ
万博だの五輪だのゆるきゃらだのにしこしこ精と税金を出してる
もうね、アホかと
👨✈️水道管からの水を飲んだ日本人のうち100%は死ぬという研究論文があるらしい
👨✈️民営化したらメンテナンスしてくれるんか?
👨✈️
クッソ高くなりそうだけどやってくれるんじゃない?w
水道水がちょっとしたミネラルウォーター何の値段になって
金がない奴は、長期航行の船や潜水艦、砂漠並みの節水になりそうだけどw
👨✈️こんな錆だらけの所を通ってる水を我々は日々飲んでたのか、、、
👨✈️人口が減って経済規模がこの先小さくなるのに140年で交換できる気はしない