【悲報】誤嚥事故により学校給食での使用見合わせが続くうずらの卵、産地の市職員が5000パック購入「どうすんだよこれ」

小1男の子が喉に詰まらせ死亡…誤嚥事故で学校給食の見合わせ続く『うずら卵』産地の市職員が食べて農家を応援

【悲報】誤嚥事故により学校給食での使用見合わせが続くうずらの卵、産地の市職員が5000パック購入「どうすんだよこれ」

誤嚥(ごえん)事故を発端に学校給食での使用見合わせが続いているうずら卵について、全国有数の産地・愛知県豊橋市では、市の職員らが食べて応援する取り組みが行われています。

豊橋市役所に到着した1台のトラック。積まれているのは「うずら卵の水煮」です。

以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/17c7ae935ac460d58dcbe6d251be585843b8934e

👨‍✈️くだらねー

👨‍✈️うずらの卵は好物って子供多いやろうに給食から消すのはやりすぎや

👨‍✈️八宝菜のうずらの卵入ってないとかで文句出るレベルなのになんで

👨‍✈️弱者に合わせてると本当につまらんくなるな

👨‍✈️ゆで卵以外の使用法ないんか?

👨‍✈️
ざるそばのトッピング生卵とか?

👨‍✈️喉詰まる時は何食うても詰まるし
ガキなんて一気食いする奴もおるし意味無いわ

👨‍✈️
見直すのは調理法やな
ガキにはすり潰した卵食わせとけばいい

👨‍✈️保護者がくそすぎる

👨‍✈️もっと買って応援してあげるべきやったな
ニュース見て2~3回買ったけどすぐ忘れてたわ

👨‍✈️水煮状態かよ

👨‍✈️一気にパンを…

👨‍✈️昔の小学生はうずらの卵なんかすっと口に含んで
そのまま放課後までや家まで含んだままにして遊んでただろ

👨‍✈️うずらの卵ってスーパーで買おうとしたら意外とたけえの
普通の卵買うわ

👨‍✈️なんでも馬鹿基準にするのやめろ

👨‍✈️これまで何事もなく何十年と学校給食に提供され続けとったのに
たった一人のバカガキのせいで無くすのはどうかと思うわ

👨‍✈️関係者は交通事故起こさないように一切車乗るのやめろよ
ゼロリスク求めてるんならそれぐらいしろ

👨‍✈️よく噛んで食べれば安全だからだ
そろそろ普通に給食で使っていってもいいでしょ

👨‍✈️よく噛んで食うこともできないのか

👨‍✈️うずらのたまごも大半は中国産やし
弁当とか寿司の(あの空気が入ってない)独特な玉子焼き、中国産冷凍パックやからな

国産がそんなにあったことに驚いたわ

👨‍✈️
そんなにはないで
ほとんど愛知県で全国20数件しかないってなんかで見たことある
それで日本のほとんど担ってるらしい

👨‍✈️うずら食って死ぬって考え方によっては自然淘汰やろ

👨‍✈️防ぎようがない事故みたいなもん
こんなことで給食からウズラの卵が無くなって悲しむのは子供たち

👨‍✈️正直パンが給食で一番しょうもなかった

👨‍✈️めちゃくちゃ栄養あるしええやん

👨‍✈️何がなんでも絶対に責任取りたくないし批判されたくないという学校の強い意志を感じる

👨‍✈️でもさ、うずらのたまごの利用用途少ないよな

👨‍✈️ミキサーにかけて食わせろよ

クソガキのせいで学校給食での使用見合わせが続くうずらの卵、産地の市職員が5000パック購入へ