ps://news.yahoo.co.jp/articles/7b6d186370affe6d7703555813ce5034280cceff
コメンテーターの橋下徹氏は「戸籍上の女性なんですかね?」と疑問を投げかけ、「男性、女性という垣根をね、本人の意識に基づいてっていうことであるのであれば、食べる量で決めたっていうんだったら、男女じゃなくて、食べる量でこれぐらいにしますよと、男であろうが女であろうが、ってやっていく時代にしないと」と持論。

👨✈️
そら政治家がこれ擁護したら終わりやろ
👨✈️
珍しくまともなこと言っとるやん
👨✈️
両さんも同じこと言ってたな
👨✈️
急にまともになるな
👨✈️
映画館がレディースデイ止めてたのは知らんかったわ
👨✈️
ガールズコレクションとのコラボで女性向けにキャンペーン売っててそれに群がる弱い男達
👨✈️
まともとか言ってるやつ馬鹿だろ
単純に女性が少ないから女性を呼び込む施策をやっただけ
それ以上でも以下でもない
👨✈️
そんなレベルの話に語気強める意味も分からないんだが
👨✈️
女のほうが寿命長いから年金半額にしようぜ
半額大好きだろ
👨✈️
女の方が話長いからスマホの基本料金高くしよう
👨✈️
牛角の人たぶん今人生で一番ビックリしてるやろな
👨✈️
カップルで行けばええやん
👨✈️
逆張りしかしないないっつも
👨✈️
あんま話題になってないけど
牛角の「カップルや家族で利用した際の~」も、男性同士のカップルだったらどうするんやろと思ったわ
👨✈️
性自認女性でもOKなんやろ?行くときだけ女になればええやん
👨✈️
昼間の喫茶店見たことあるか?
暇な女共しかいねぇ
喫茶店は男性客のために全品半額にすべきだ
👨✈️
男の割引すると店が臭くなるんよ
👨✈️
たくさん食べる女は気まずくない?
👨✈️
ちょっとわからんのやけどシニア割とかキッズ割とかも差別?
👨✈️
年齢による差別は許容される。
性別による差別は許容するべきでない。
日本は女性に対する差別は厳しい批判がある一方で男性に対する差別はほとんど問題視されない。
大学の女子枠は明らかに差別だけどほとんど問題視されていない。
👨✈️
完全に平等なんて不可能だし少しぐらいの差別は許容する世界にした方が住みやすいよね
👨✈️
差別差別って意味わからん
女の子は半額でやすくなるね、よかったね!で済む話じゃないのか
別に自分が損してるわけでもないのに他人が得するとうるさいよね
👨✈️
フルーツパーラー男性客半額とかやっててもこっちは差別とか思わないのにな
👨✈️
でもまだそういう時代になってないから
👨✈️
不二家のケーキ食べ放題も男半額やってくれ
👨✈️
まぁただデータで少ないって出てんなら恒常的に値下げしろやとは思う
👨✈️
ド正論で笑った
👨✈️
どうせ奢るならもっと美味しいものがいい
👨✈️
テレビでこの話題やってる時に普段なら海外ではーって意見が出るのに全く出ないのが謎だよな
👨✈️
日本だけの話な上に在日の企業で比較されてもな
👨✈️
炎上商法やろ。他の焼肉チェーン店にシェア奪われてるから
👨✈️
コンビニ「男性にデザートを食べてほしいので男性はデザート類半額」
これもありってことよな
👨✈️
見たことないけどな