経産相、「女性トイレ制限」見直し明言せず トランス女性の職員巡り:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASS9R44M4S9RUTIL009M.html
有料記事
二階堂友紀 2024年9月24日 12時02分
会見する斎藤健経済産業相=2024年9月24日午前11時6分、経済産業省
経済産業省がトランスジェンダー女性の50代職員に対し、勤務階から2階以上離れた女性トイレを使わせたのは「違法」と判断した最高裁判決後も、この制限を続けている問題で、斎藤健経済産業相は24日の閣議後会見で、制限を是正するかどうか答えなかった。
👨✈️
違法だとしても全員が納得できるいい解決法がないからな
1の考える正解のトイレシステム案を出してくれ
👨✈️
これって数人の最高裁裁判官が決め「られる」ことなんだっけ
👨✈️
ただの数人がな
👨✈️
地方に転勤させるとか?
👨✈️
トイレなんか、男女分けず、男女兼用の個室のみにすればいいんだよ
👨✈️
オスが使ったトイレなんて汚い
👨✈️
昭和中期までは男女共用はあたりえのことだったぞ
👨✈️
それを女性の権利として勝ち取ったのが現在です
👨✈️
どういうこと?
そもそも女子トイレ入ってもいいのん
👨✈️
当たり前だわ
非現実的な裁判屋の判断とかシランガナってなるわ
👨✈️
女性はもっと怒ればいいのに
👨✈️
一人で黙々と作業する職場に移動させれば問題ない
👨✈️
ジェンダーレストイレってその後はどうなったんだろう
失敗に終わったのだろうか
👨✈️
その2階以上離れた女性トイレとやらは他にそこを使う女性がいないから安全だったんだろ
それに不満あるらしいが
👨✈️
このての輩の女子トイレへの異常なこだわりが気持ち悪い
だれでもトイレを使え
👨✈️
女性職員が遠い便所に行くようになるだけだろ
👨✈️
最高裁って憲法と国民の敵だったんだね
👨✈️
どっかの島で一人で働けないのか
👨✈️
違法を続けてるなら、誰か逮捕されないんかな
👨✈️
司法の判断を無視するって法治国家としてあるまじき所業
👨✈️
沖縄県知事「そうだそうだ!!」
👨✈️
沖縄「な?最高裁判決なんて無視しても問題ないだろ?」
👨✈️
あくまでこのトランス女性職員個別の問題にしときたいのかな
他にも女性トイレ入りたいトランス男性の人は裁判で争ってねと
👨✈️
判例(最高裁が出した判決)になっちゃったから
よほどの特別な違いが無ければ、今後は一審でもバンバン同じ判決になる
反する判決出してもらうには今後は最高裁まで持っていがないことには始まらない
👨✈️
この人についてるものは?それによってかわる。
とってあるんだよな?まさかついてるのに女トイレはいろうとしてんの?
👨✈️
性適合手術受けてないんだったら男性トイレでいいじゃん
男性器ついてて心は女と言われても女性側からしたら恐怖しかないわ
👨✈️
その通りだと思う
他人の心なんてわからんわ
👨✈️
怖いとか不安とかはお気持ちの問題でしかないので、
法律では越えられない。 諦めて慣れるしかない
👨✈️
パスポート基準でよくね?
👨✈️
渋谷トイレ足りない問題もあるし、全国民オムツを義務化すれば良い
👨✈️
くだらねえ男だろうが
👨✈️
このトランス女性って妻子いるんじゃなかったっけ?
やっぱ女がいいって自分の意思で性別って変えられるんかね
👨✈️
最高裁が「普通の女子トイレ使わせたれ」って言ったんなら直ちにそういうルールにするもんだと思ってたんだけど
行政機関が最高裁の判決に逆らえるもんなの?
👨✈️
人事院の運用が違法と言ってるだけで、具体的にどうしろとは言っていない。
経産相、「女性トイレ制限」見直し明言せず トランス女性の職員巡り [少考さん★]