歌手のMISIAさんの母・伊藤瑞子さんは、夫婦で医師として長崎県の離島で働く中、3人の子どもたちは自由を楽しんでいたと振り返ります。周りに助けられたという子育て環境とは。(全4回中の3回)
【写真】「お姉ちゃんにそっくり!」赤ちゃんの頃のMISIAさんを囲む長男と長女など きょうだい愛が伝わる伊藤瑞子さんの子育てアルバム(全8枚)
■働くうえで「子どもたちが助けてくれた」
── 次女のMISIAさんは3人目のお子さんとして生まれたそうですね。
伊藤さん:6月30日が予定日だったのですが、長女が「七夕生まれがいい」と言っていて。本当に7月6日の夕方に陣痛が来て、7日の明け方に生まれたんです。
学校に行く前に生まれたばかりの赤ちゃんを病院に見に来て、「やっぱり私の言ったとおり」というのが長女の自慢でしたよ。長男とは8歳、長女とは7歳離れています。2人は本当に次女のことをかわいがってくれました。
── 夫婦ともに医師として働かれていて、お子さん3人で留守番をすることもあったそうですね。
伊藤さん:実は、子どもにとって親がいないというのは自由にできるチャンスでもあったようです。上の2人が小学生になると子どもたちだけで半日くらいはお留守番ができましたし、夏休みも今のように学童保育はないので、お昼にお弁当を作っていく日もあれば、お金を置いていく日もありました。昼食代でお菓子を買うのもまた楽しみだったようです。子どもたちの見守りのために相変わらずシルバーセンターの方の派遣をお願いして自宅に来てもらっていましたが、親のようにはうるさく言わないので、好きなこともできていたようです。
ひとりっ子だったら心配で置いていけなかったかもしれませんが、働くうえで、子どもたちが親を助けてくれました。当時、ほとんどの母親は専業主婦だったので、寂しい思いをしたことと思いますが、子どもも、ときには親がいない自由さを楽しんでいたとあとから聞いて安心しました。次女が3歳を過ぎて、民間保育所に移ってからは大変でしたが、私も夫も仕事の土曜日の午後は、小学校高学年頃の長女が次女を部活に連れて行ってくれました。「部活の間、何しているの」と聞いたら「練習中は監督が見てくれている」と。本当にあちらこちらで、子育てを手伝ってもらっていたのですね。