強盗に入られたら、どこまで反撃していい?
94年前にできた「盗犯等防止法」が定める正当防衛の基準
https://news.yahoo.co.jp/articles/d00da947801d46ebc5811a2e9320ac232a2970df

闇バイトなどを実行役に使った強盗事件が相次いでいる。もし強盗に押し入られた場合、私たちにはどこまでの反撃、防御ができるのか、気になるところだ。
刑法の特則である「盗犯等防止法」は、被害者が現在の危険を排除するためであれば、強盗や窃盗などの不法侵入者を刹しても罪に問わないと規定している。
条文だけみれば「斬り捨て御免」のバイオレンス感漂う法律だが、なぜこんな特別法が生まれたのか。そして実際の事件ではどのように運用されているのだろうか。(ジャーナリスト・角谷正樹)
👨✈️
ひたすらバットで殴る
👨✈️
三味線の弦使うわ
👨✈️
じゃあ俺は撥な
👨✈️
玄関から入って来るパターンが多いな。もうとらばさみでええやろ
👨✈️
逃げればいいだけしな
それが一軒家の強みなんだから
👨✈️
クククク…Z猿強盗は撲刹、刺刹、絞刹、そして焼刹しても罪に問われない完全実験台だァ
👨✈️
木刀は寝室に特殊警棒は玄関の隅に置いてるからたっぷり歓迎する
👨✈️
日本刀とか所持に許可いるもので刹したらさすがに罪に問われるやろ
それでも刹人罪にはならんだろうから人切るチャンスなのかもしれんけど
👨✈️
寝食生活実態の生活スペース範囲の返り討ちしかお咎めなしは厳しいん。
公道まで逃げた犯人を追ってまで取り押さえ刹した←刹人なんで
👨✈️
独居老人はマジで自衛の為の武装をしたほうがいいな
そこそこ裕福なオカンが一人暮らしだから心配だわ
どんな装備が良いのだろうか
👨✈️
玄関の対極に寝て
強盗で逃げる
畳で寝て→強盗→畳が回転する
👨✈️
目をつけられて狙われないようにまずは防衛
個人情報漏れないように電話はナンバーディスプレイにして留守電
非通知は着信拒否、知人の電話にしか出ない
インターフォンはモニターで確認してから出る
怪しいのには居留守して無視
洗濯物はタオル以外はなるべく外に干さない
窓を開けっ放しにしない
家と門は常時鍵
👨✈️
3番アイアンでメッタ打ちかな
👨✈️
金属バットフルスイングしただけでも過剰防衛にとわれるし結局されるがまましかないんだよな
👨✈️
日本の長い歴史で自宅で過剰防衛になった判例がない
あるなら出してみ
正当防衛はある
👨✈️
刹されるよりマシだわw
👨✈️
刹すと眠れなくなるよ
目潰すだけで十分
👨✈️
ゴルフクラブのアイアンを家中に置いてるし
刹虫剤で目つぶしもできる
👨✈️
先が重くていざというときは重心のせいで上手く使えないだろ
👨✈️
高枝切りバサミ最強だぞ
突いてよし殴ってよし
👨✈️
刹したいやつを闇バイトで雇えばいいってこと?
👨✈️
それだ!
👨✈️
例の中国人社長って一応書類送検されてんのか
> 警視庁は昨年12月、強盗を死亡させた中国人経営者について、刹人容疑の上、盗犯等防止法に基づく正当防衛として不起訴にするべきだとの付帯意見をつけて書類送検している。
👨✈️
警察は取り調べして送検するのが仕事だからな
👨✈️
これで刹したら懲役刑になったらやってらんねーよな
俺なら反日になるわ
👨✈️
こないだの中国人は縛られた状態で反撃して刹したんだっけか
👨✈️
元軍人だからできたみたいだね
👨✈️
ワシは登山をするのでピッケルで武装している
👨✈️
ハンマーで頭部を殴れば一撃必刹
👨✈️
一対一ならいいだろうけど複数だと分が悪い
セキュリティセンサーとパニックルーム作って籠るしかない
👨✈️
警棒とめっちゃ眩しいライトを買おうと思ってる
👨✈️
1時間ごとに1センチずつスライスしていく
👨✈️
ピットブル飼って来た強盗に思う存分返り討ちとか
👨✈️
ショットガンでスラグ弾撃ち込みたい
👨✈️
戦いの基本は格闘だろ
筋肉を信じろ