ドラマ『わたしの宝物』第3話は、美羽(松本若菜)と宏樹(田中圭)の間に生まれた娘に「栞」という名前がつけられるエピソードが中心です。一見幸せそうな家族の姿の裏側には、托卵という秘密が潜み、今後の展開に不安を抱かせる内容となっています。今回は、この「栞」という名前に込められた意味や、宏樹の変化を中心に第3話を深掘りしていきます。
栞という名前に込められた複雑な思い
美羽から娘の名前を宏樹に決めてほしいと頼まれ、膨大な候補の中から選ばれた名前が「栞」でした。道しるべという意味を持つこの名前に、宏樹は「迷わず人生を歩んでほしい」という願いを込めたと語っています。しかし、この名前の由来が、美羽の手作りの栞であり、その栞には幼なじみの冬月(深澤辰哉)との思い出が詰まっているという事実を知ると、複雑な感情が湧き上がってきます。まるで、宏樹と美羽だけでなく、冬月までもが娘の人生に関わっているかのような、残酷な運命を感じさせる演出です。
alt
宏樹の父性と美羽の罪悪感:托卵という秘密の重圧
第3話で注目すべき点は、宏樹の大きな変化です。第1話ではモラハラ気質が目立っていた宏樹ですが、娘の誕生を機に、驚くほど穏やかで優しい父親へと変貌を遂げています。哺乳瓶を片付けたり、娘の頬を優しく触れたりする姿は、まさに愛に溢れた父親そのもの。しかし、この幸せな光景の裏には、「托卵」という残酷な真実が隠されています。
喫茶店のマスター・浅岡(北村一輝)の「もう父親始まっちゃってんじゃないか?」という言葉が、この状況を的確に表現しています。宏樹の父性が芽生えるほど、美羽の罪悪感は深まり、托卵という秘密の重圧は増していきます。視聴者としては、宏樹が真実を知った時の絶望を想像せずにはいられません。
alt
愛憎劇の行く末は?今後の展開に目が離せない
「托卵」というタブーをテーマにした本作は、回を追うごとに緊張感が高まっています。宏樹の父性愛が深まる一方で、美羽の罪悪感は増大し、いつ秘密が暴かれるのかとハラハラさせられます。今後の展開では、宏樹の真実を知った時の反応、そして美羽と冬月の関係性など、様々な展開が予想されます。「わたしの宝物」とは一体何なのか、この愛憎劇の結末を見届けるしかありません。