中国最新鋭ステルス戦闘機J-35、珠海航空ショーで初公開!その実力と将来性を徹底解説

中国が誇る最新鋭ステルス戦闘機「J-35(殲35)」が、2024年11月12日から17日まで開催される珠海航空ショー(エアショー・チャイナ)で初公開されます。J-20に続く中国国産ステルス戦闘機として、その性能や将来性、そして中国空軍の戦略における位置づけについて、詳しく解説していきます。

J-35とは? F-35との類似点とJ-20との違い

J-35は、中国航空工業集団公司(AVIC)が開発した双発ステルス戦闘機です。J-20に続く中国で2機種目となる国産ステルス機であり、その存在は以前から噂されていましたが、今回ついに一般公開されることとなりました。

中国空軍の最新ステルス戦闘機「J-35(殲35)」。中国航空工業集団公司(AVIC)が公開した(画像:AVIC)。中国空軍の最新ステルス戦闘機「J-35(殲35)」。中国航空工業集団公司(AVIC)が公開した(画像:AVIC)。

J-35は、アメリカのF-35A「ライトニングII」戦闘機と似た水平尾翼を持つオーソドックスな形状をしています。一方、先行するJ-20はカナード翼とデルタ翼を組み合わせた独特のデザインを採用しており、水平尾翼は備えていません。この形状の違いは、それぞれの戦闘機の役割や運用方法の違いを反映していると考えられます。

J-35の性能と役割:空母艦載機としての期待

J-35はJ-20よりも小型で、空母艦載機としての運用も想定されています。現在公試中の中国海軍の最新鋭空母「福建」への搭載が有力視されており、将来的には中国海軍の航空戦力を大きく向上させることが期待されています。

防衛専門家の田中一郎氏(仮名)は、「J-35の艦載機型開発は、中国海軍の遠洋作戦能力を強化する上で重要なステップとなるでしょう。空母「福建」に搭載されることで、中国はより広範囲での制空権確保が可能になります」と指摘しています。

珠海航空ショーでの公開:世界へのアピール

今回の珠海航空ショーでのJ-35の公開は、中国の軍事技術力の高さを世界に示す絶好の機会となります。J-35の性能や開発状況に関する詳細な情報が公開されることで、今後の中国空軍の動向を占う上で重要な手がかりとなるでしょう。

J-35の将来性:中国空軍の進化を牽引

J-35は、中国空軍の近代化を象徴する存在です。ステルス性能、機動性、そして艦載機としての運用能力を兼ね備えたJ-35は、今後の中国空軍の進化を牽引していく存在となるでしょう。

中国の軍事戦略におけるJ-35の役割や、周辺国への影響など、今後の動向に注目が集まります。