Category Archives: 経済

韓経:中東にスマートファーム、日本にひものないマスク…韓国中小企業の輸出「過去最多」

中小企業が発想の転換と革新製品を通じて海外新市場開拓に成功している。写真左から発電設備企業ポミットがクウェートに作った垂直スマートファーム、リングフリーが開発したひものないマスク、ミルアルKがシンガポールに輸出したプレミアムポップコーン。[写真 … 続きを読む

輸出品運ぶ船がない…コンテナあふれる駐車場が倉庫になった=韓国(2)

◇コンテナ船運賃も過去最高値に 世界的物流大乱が発生しコンテナ船の運賃も大きく上昇した。運賃上昇は今年に入ってからも持続している。米西岸路線運賃は1FEU(40フィートコンテナ1個)当たり5334ドルに上昇した。過去最高値だ。欧州航路運賃も1TEU当たり7032ドルを記録した。コンテナ海上運送料水準を示す代表的指標である上海コンテナ運賃指数(SCFI)は16日に4000を突破し最高値を更新した。… 続きを読む

デルタ株で希望折れたか、世界経済にスタグフレーションの恐怖(1)

世界経済が景気後退と物価上昇のスタグフレーションの恐怖に包まれた。デルタ株による新型コロナウイルスの感染再拡大で景気回復の火種が消えかねないという恐れのためだ。低成長・高物価は世界経済の暗鬱なシナリオだ。コモンウェルス・ファイナンシャル・ネットワークのピーター・エッセル投資管理首席研究員は米投資メディアのバロンズに「世界経済が生命維持装置でどうにか命をつないできた状況で(新型コロナウイルスの)また別の流行が発生すれば微弱な回復傾向に終末をもたらしかねない。スタグフレーションの恐怖が投資家の主要な心配事になるだろう」と話した。… 続きを読む

デルタ株で希望折れたか、世界経済にスタグフレーションの恐怖(2)

安全資産であるドルと米国債に投資家が集まり、ウォンと国債利回りも落ちた。この日ソウル外国為替市場でウォンの価値は前日より2.60ウォンのウォン安となる1ドル=1150.40ウォンで取引を終えた。昨年10月8日の1153.30ウォンから9カ月来の安値水準だ。取引開始直後には1ドル=1152.70ウォンまでウォン安が進んだ。… 続きを読む

「インテルの攻勢」がファウンドリー市場揺さぶる…サムスンの米国第2工場は?

「半導体恐竜」と呼ばれるインテルが半導体委託生産会社である米グローバルファウンドリーズの買収合併カードを切り出した。半導体業界は世界のファウンドリー(半導体委託生産)市場が再編する可能性を提起する。サムスン電子が推進する米国2番目の半導体工場の立地と投資時期にも業界の関心が集まる。世界のファウンドリー市場で企業別の順位は3月末基準で台湾のTSMCがシェア55%で1位だ。その後を17%のサムスン電子と7%の台湾UMC、5%のグローバルファウンドリーズが続いている。… 続きを読む

韓経:「韓国、脱原発あと5年続けば…米国のように組み立てもできない国に」(2)

脱原発政策が推進されるまで韓国の原発設計・施工能力は世界最高と見なされた。昌原斗山重工業工場を中心に核心原発協力企業がクラスターを構築したおかげだ。しかし脱原発政策で新規原発建設が白紙になり、斗山重工業の原発建設事業は中断され、当然、原発協力企業が斗山に納品する契約も消えた。生態系が機能しなくなったのだ。… 続きを読む