フィリピンの原住民部族が絶滅危機動物であるウミガメを獲って食べた後、食中毒にかかって3人が亡くなり数十人が入院した。
3日(現地時間)、英国BBC放送などによると、先月30日に南部ミンダナオ島マギンダナオ・デル・ノルテ州の漁村住民がウミガメを料理して食べた後、3人が死亡して少なくとも32人が病院で治療を受けたと現地当局が明らかにした。
原住民テドレイ部族所属の住民は、ある漁民が捕まえてきたウミガメを酢・醤油で味付けして野菜とともに煮込むフィリピン料理「アドボ」として作って分け合って食べたという。ところがその後、住民は腹痛と嘔吐症状を訴えて近くの病院に運ばれた。このうち亡くなった3人は現地の伝統により直ちに埋蔵された。
現地管理人のアイリーン・ディロさんはBBCに「問題のウミガメを食べたイヌやネコ、ニワトリの一部も死んだ」とし、住民からウミガメの甲羅などに残った部分を確保して事故の原因を調査していると明らかにした。
ウミガメは世界自然保護連盟(IUCN)絶滅危機動物として、大多数の国々で捕まえたり殺したりすることを不法として規定している。フィリピンも環境保護法上ウミガメの狩猟や食用を禁止しているが、一部地域では相変らず珍味として食べられているという。
だが、ウミガメが「ケロニトキシズム」(chelonitoxism)という食中毒を引き起こす場合もあることから、摂食に伴う死亡事件も周期的に発生している。3月にはアフリカ・タンザニアのザンジバル自治領内ペンバ島でウミガメの肉を食べた住民9人が死亡して78人が入院した。