関東地方、2日(日)は積雪と厳しい寒さに警戒を!東京23区でも積雪の可能性

2月2日(日)、関東地方は南岸低気圧の影響で雪や雨が降り、山沿いを中心に大雪となる恐れがあります。平野部でも雪が降り、東京23区を含む地域でも積雪の可能性があります。さらに、最高気温は各地で10℃に届かず、今シーズン一番の寒さとなる予想です。交通障害や路面凍結に注意し、万全な防寒対策が必要です。

関東地方の週末の天気急変!土曜日との気温差に注意

2日(日)の天気と予想気温2日(日)の天気と予想気温

2月1日(土)は高気圧に覆われ、関東地方は日差しに恵まれた穏やかな一日となりました。東京都心では12.2℃、埼玉県熊谷市では12.9℃と、3月上旬並みの暖かさとなりました。しかし、この暖かさは一時的なもの。

1日(土)の最高気温(午後5時20分まで)1日(土)の最高気温(午後5時20分まで)

一転、2日(日)は伊豆諸島付近に発生した低気圧と、西から接近する低気圧の影響で、上空に寒気が流れ込みます。午前中を中心に雪や雨が降り、山沿いや山地では大雪となる恐れがあります。平野部でも積雪の可能性があり、急激な気温変化と天候悪化に注意が必要です。

東京23区でも積雪の可能性!交通機関への影響は?

2日(日)午前9時の予想天気図2日(日)午前9時の予想天気図

2日(日)夕方までの24時間に予想される降雪量は、箱根から多摩や秩父にかけて最大10cm、関東北部の山地と南部の平野部で3cm、北部の平野部で2cmとなっています。東京23区でも最大3cmの積雪が予想されており、交通機関への影響が懸念されます。

2日(日)の天気推移2日(日)の天気推移

気象予報士の佐藤一郎氏(仮名)は、「予想よりも気温が低くなったり、降水量が多くなった場合は、東京を中心に警報級の大雪となる可能性もある」と指摘しています。週明け3日(月)夕方までには、さらに積雪が増える見込みです。交通障害、ビニールハウスの倒壊、電線への着雪などに警戒が必要です。

今シーズン一番の寒さに!防寒対策は万全に

2日(日)の雨と雪の予想(午前9時)2日(日)の雨と雪の予想(午前9時)

2日(日)は雪対策だけでなく、寒さ対策も重要です。最低気温は北関東や埼玉で0~1℃、南部で2~3℃と、路面凍結の恐れがあります。最高気温は10℃に届かず、東京都心、横浜、千葉で7℃、前橋で6℃と、今シーズン一番の冷え込みとなる予想です。

2日(日)の気温推移(上:宇都宮/下:東京)2日(日)の気温推移(上:宇都宮/下:東京)

東京都心では、最高気温が未明に観測され、日中は6℃前後で推移する可能性があります。一日を通してダウンコート、マフラー、手袋など、万全な防寒対策が必要です。