日産「執行役5人、専務執行役員16人、常務執行役員24人います」
![【時価総額】トヨタ(46兆円)「執行役員は9人です」ホンダ(7兆円)「うちは16人」 日産(1.5兆円)「45人」 【時価総額】トヨタ(46兆円)「執行役員は9人です」ホンダ(7兆円)「うちは16人」 日産(1.5兆円)「45人」](https://jp24h.com/wp-content/uploads/yry-1.jpg)
👨✈️
社取は何人?
👨✈️
45人全員斬首でええやろ
👨✈️
そら意思決定遅くなりますわ
👨✈️
稟議とかくそめんどくさそう
👨✈️
人数関係ないやろ
担当役員決まってるだろうし
👨✈️
戦いは数やからな
👨✈️
現場の兵士じゃなくて頭増やしてもキングギドラじゃないんだから強くならないぞ
👨✈️
何も決まらなさそう
👨✈️
経営を決めるのは取締役や役員
執行役員を多くするのは経営と業務執行の分離のため
👨✈️
稟議書とか報告書とかくっっそめんどくさそう
👨✈️
天下りの数やろ
👨✈️
国交省のね
国交省大臣はどこの政党だったかな?
👨✈️
全員の判子貰わんと企画通らんのか🥵
👨✈️
船頭多くして船山に登る
👨✈️
そんなに金だけもらってるカスおるんや
👨✈️
トヨタやホンダなんかよりよっぽど規模がでかい会社なんやろ
👨✈️
トヨタ少なすぎない?
👨✈️
執行役員が少ないだけで平取が100人くらいおるじゃね?
👨✈️
おかしいなあ
技術の日産とか言ってなかったか?
👨✈️
社内報告のための報告資料とか作ってそう
👨✈️
やっちゃえ日産
👨✈️
稟議書を回す部署が多すぎて途中行方不明になってそう
👨✈️
魔改造の夜見てトヨタとホンダってやっぱすげえわってなった
魔改造の夜見て日産ってゴミだわってなった
👨✈️
45人のうち出社しとるの何人やろな
👨✈️
高給取りが多い
👨✈️
なめるなよ、この下にパワポマンがいる
👨✈️
こいつらの高い報酬のために下が働いてるもんやな
👨✈️
なんでそんなにおるねん
👨✈️
天下り取り過ぎの末路
👨✈️
ホンダの子会社になってこいつら全員打ち首にされる世界線見たかった
👨✈️
三菱はの残るからセーフ
👨✈️
役員一覧見てきたけどみな顔が卑しい
👨✈️
なにも執行できなそう