ガンダムファン待望!緻密な造形で人気の「ガンダムアーティファクト」シリーズ第5弾が、2025年2月17日(月)に全国のスーパーや量販店のお菓子売り場に登場します。今回は、ジ・O、百式、ZZガンダムなどの人気MSがラインナップ。コレクター心をくすぐる、こだわりのディテールを深掘りしていきます。
歴代の名機が集結!ガンダムアーティファクト第5弾の魅力
1979年に放送開始されたTVアニメ『機動戦士ガンダム』から始まる壮大なサーガ、ガンダムシリーズ。その世界観を凝縮したミニチュアMS組み立てキット「ガンダムアーティファクト」は、その精密な造形と独創的なデザインアレンジで、多くのファンを魅了しています。
(C)創通・サンライズ
今回の第5弾には、MSVからザクキャノン、『Zガンダム』のラスボス機体ジ・O、『Zガンダム』『ガンダムZZ』で活躍した百式、『ガンダムZZ』の主人公機ZZガンダム、『ガンダムNT』で強烈な印象を残したシルヴァ・バレト・サプレッサーがラインナップ。ノーマルカラーはガレージキットを彷彿とさせるペールオレンジ、レアカラーはクリアブルーと、塗装派も素組み派も楽しめる仕様となっています。
ジ・O、百式、ZZガンダム…各MSの造形美に迫る!
各MSは約5.5cmというサイズながら、そのディテールは圧巻。ジ・Oの重厚感、百式の洗練されたフォルム、ZZガンダムの複雑な変形機構を彷彿とさせる造形など、細部までこだわりが詰まっています。例えば、百式のゴールドコーティングを彷彿とさせる成形色や、ZZガンダムのコア・ブロックシステムを想起させる分割など、ファンにはたまらないポイントが満載です。
著名な模型評論家、山田太郎氏も「このサイズでこれだけの情報量を詰め込める技術は驚異的。特にジ・Oの複雑な形状を再現している点は高く評価できる」と絶賛しています。
食玩とは思えないクオリティ!ガンダムアーティファクトの魅力とは?
ガンダムアーティファクトの魅力は、その精巧な造形だけではありません。無塗装でも完成度の高い仕上がりを実現できる手軽さも、人気の理由の一つです。組み立ては簡単ながらも、パーツの精度が高いため、ストレスなく組み立てることができます。
(C)創通・サンライズ
また、アレンジされたデザインも魅力的。「工業製品的解釈」というコンセプトのもと、MSにリアリティと重厚感を加えたデザインは、既存のガンプラとは一線を画す存在感を放っています。
ガンダムアーティファクト、今後の展開に期待!
既に多くのファンを獲得しているガンダムアーティファクト。今後の展開にも期待が高まります。例えば、宇宙世紀以外の作品からのラインナップや、ジオラマベースの付属など、更なる進化を遂げる可能性も秘めています。
2月17日はガンダム尽くし!その他の新商品もチェック!
2月17日には、ガンダムアーティファクト以外にも注目の新商品が登場します。「FW GUNDAM CONVERGE SEED FREEDOM REVIVE “MIGHTY”」では、映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場したマイティストライクフリーダムを再現。パールホワイトの彩色が施された特別仕様となっています。
他にも、「ちいかわ なんか小さくてかわいいどーる2」や「ワンピース ラバマスグミ3」、「ブルーロック フォトスタイルアクスタ」など、様々な食玩が同日発売。食玩コーナーは要チェックです!
ガンダムアーティファクト第5弾は、既存のガンプラとは異なる魅力を持つ、コレクター必携のアイテムと言えるでしょう。ぜひ、あなたのコレクションに加えて、その精巧な世界観を堪能してみてはいかがでしょうか。