女優の前田愛さんが、美しい着物姿をインスタグラムで披露し、話題となっています。2月15日の江戸歌舞伎発祥の日を記念した投稿で、歌舞伎への深い愛情と、中村屋三代に尽くした故・中村小山三さんへの想いが綴られています。
江戸歌舞伎発祥の日を祝う前田愛さんの着物姿
2月16日、前田さんは自身のインスタグラムに、あずき色の着物に身を包んだ写真を投稿。この日は江戸歌舞伎発祥の日であり、初代猿若勘三郎が猿若座に櫓を上げた1624年2月15日から401年目の記念日。「はじまりの日ですね」と綴り、歌舞伎の歴史に敬意を表しました。
alt
中村小山三さんへの温かい追悼のメッセージ
投稿では、小山三さんが楽屋で「猿若祭でございます!」と語っていたことを懐かしみ、「今月の公演はあと9日となりました!」と現在の舞台への意気込みも語られています。小山三さんは、女形や後見として中村屋三代を支え、2015年に94歳で逝去。前田さんの温かい追悼の言葉からは、小山三さんへの深い尊敬と感謝の念が伝わってきます。歌舞伎界を支えた大先輩への想いを胸に、前田さんは舞台に立ち続けているのでしょう。
ファンからの絶賛の声!変わらぬ美しさに称賛の声多数
この投稿に対し、ファンからは「綺麗です」「愛ちゃん変わらず可愛い」「着物姿いつも素敵ですが、今日のは可愛らしくてイメージぴったり」「素敵な笑顔」「素敵です」など、絶賛のコメントが多数寄せられました。41歳とは思えない変わらぬ美しさと、着物姿の凛とした佇まいに、多くの人々が魅了されたようです。
alt
チャイドルから歌舞伎役者の妻、そして母へ:前田愛さんの輝かしいキャリア
1993年にデビューし、「あっぱれさんま大先生」などで活躍。「チャイドル四天王」として一世を風靡した前田さんは、2009年に歌舞伎俳優の中村勘太郎さん(現・勘九郎さん)と結婚。2011年には長男の七緒八くん(中村勘太郎)、2013年には次男の哲之くん(中村長三郎)を出産し、2人の息子たちも歌舞伎役者として活躍しています。芸能界という厳しい世界で活躍し続け、公私ともに充実した日々を送る前田さんの姿は、多くの女性にとって憧れの存在と言えるでしょう。
歌舞伎の未来を担う子供たちの成長に期待
前田さんの二人の息子、中村勘太郎さんと中村長三郎くんは、歌舞伎界の未来を担う若手として注目を集めています。母である前田さんの愛情と、歌舞伎一家としての伝統を受け継ぎ、今後どのような活躍を見せてくれるのか、期待が高まります。 歌舞伎という日本の伝統芸能を、未来へと繋いでいく彼らの成長を、温かく見守っていきたいですね。