【NEWSルーペ】負けなかった?五輪マラソン変更 「合意なき決定」の舞台裏

[ad_1]



【NEWSルーペ】負けなかった?五輪マラソン変更 「合意なき決定」の舞台裏


 “負け戦”をどう挽回するか、焦点はそこにあった。東京五輪陸上のマラソンと競歩が札幌市に奪われる形となった国際オリンピック委員会(IOC)などとの交渉。開催都市を見下すようなIOCの強権ぶりが目立ち、苦渋の選択を迫られた小池百合子知事への批判は想定以上に少ない。来夏に予定される知事選は、五輪開催の直前。今回の決定は小池氏の再選に影響するのか。知事が「合意なき決定」を決断した理由は。交渉の舞台裏を探った。(天野健作)

 ■未明まで協議

 「『受け入れ表明』と書かないでほしい」。IOCなどとのトップによる4者協議を控えた前日の10月31日深夜。記者(天野)に都庁幹部から電話があった。この時点で、札幌変更案に同意できる条件はそろっていなかったという。

 その日夜はIOCなどと都内のホテルで歓迎パーティーがあり、ラグビー日本代表のチームソング「ビクトリーロード」を参加者で歌った。小池知事は会場を後にする際、記者団に「楽しかったですよ」と一言。すぐさま都庁に戻って幹部らと話し合い、退庁したのは11月1日午前0時を過ぎていたが、この時点でも結論は出ていなかった。

 翌早朝からも幹部らが集まって策を練る際、知事はIOCのトーマス・バッハ会長から同日午前2時ごろ届いたというメールを紹介した。落胆している都民を励まし、東京で記念マラソンを開催する案が記されていた。

 最低条件だった経費を都が負担しないだけでなく、札幌案受け入れのために「プラスアルファ」が求められていたところ、「渡りに船だった」と都幹部は述懐する。

 ■事前情報なし

 「あえて申し上げるなら、合意なき決定だ」。小池知事の印象的なフレーズが飛び出したのは、1日正午から開かれた4者協議の場。札幌案に賛成も反対もできない。「IOCの決定を妨げることはしない」との受け入れ表明だった。

 関係者によると、事前に事務方が用意した資料にそのフレーズは入っていなかった。数十分前に知事自身が考案したものだという。

続きを読む

[ad_2]

Source link