元プラス・マイナス岩橋氏、吉本興業離脱後1年の軌跡:TikTokで活躍、新時代の芸人像を体現

お笑いコンビ、プラス・マイナスとして活躍し、上方漫才大賞を受賞するなど、将来を嘱望されていた岩橋良昌氏。しかし、SNSでの暴露をきっかけに吉本興業との契約を解消、コンビも解散という衝撃の展開を迎えてから1年が経ちました。現在、「シャドウ岩橋」として新たな道を歩む彼の今、そして今後の展望に迫ります。

吉本興業離脱後の活動と収入源

吉本興業を離れてからの岩橋氏は、TikTokを中心としたSNSでの活動に力を入れています。企業案件や、お祭りの司会などの営業もこなしながら、新たな収入源を確立しているようです。TikTokからの収益は、毎月振り込まれる日を楽しみに待つほど生活の支えになっているとのこと。苦労しながらも前向きな姿勢を崩さない岩橋氏の姿が印象的です。

alt="元プラス・マイナスの岩橋良昌氏"alt="元プラス・マイナスの岩橋良昌氏"

収入の変動と「吉本に頭を下げたくない」という強い意志

吉本時代と比べて収入の変動はあるものの、「絶対に吉本には頭を下げたくない」という強い意志で乗り越えてきた岩橋氏。吉本という大企業を離れた芸人がどのように生きていくのか、周囲の芸人たちも注目していることでしょう。岩橋氏の挑戦は、新しい時代の芸人像を示す一つのモデルケースとなる可能性を秘めています。

新時代のお笑い:先輩への忖度はもう古い?

岩橋氏は、自らの行動を通して、お笑い界の時代を変えたいと考えています。先輩にかわいがられないとテレビに出られない時代は終わり、TikTokで誰でも気軽に発信できる時代になった今、理不尽な上下関係に耐える必要はないと主張します。フードファイターでYouTuberとしても活躍するMAX鈴木氏のように、個人の力で活躍の場を広げる時代において、岩橋氏の挑戦は多くの若手芸人たちに勇気を与えるのではないでしょうか。

TikTok配信と新たな展望

「自分のやりたいようにやっている」と語る岩橋氏は、TikTokでの配信を軸に、様々な活動を展開していく構えです。吉本興業という大きな組織を離れ、新たなステージで活躍する彼の今後の動向に注目が集まります。

alt="インタビューに答えるシャドウ岩橋氏"alt="インタビューに答えるシャドウ岩橋氏"

まとめ:シャドウ岩橋、新たな道を切り開く

元プラス・マイナス岩橋氏、現在はシャドウ岩橋として、TikTokを中心に新たな道を切り開いています。吉本興業離脱という大きな転換期を乗り越え、自分の信念を貫き通す彼の姿は、多くの人の心に響くことでしょう。今後の活躍に期待が膨らみます。