
https://news.yahoo.co.jp/articles/4aa92c8eee653c1f05ac6a802ccb81497ec52056
■アニメ版の王子は「ストーカー」
しかし、ゼグラーさんが22年9月のインタビューで、毒リンゴを食べさせられて眠る白雪姫にキスをした王子を「ストーカー」と呼び、息を吹き返した白雪姫が一目で王子と恋に落ちる原作の展開を「変よ! 変なの。私たちは今回そうはしないの」と明かした頃から、世間の風当たりは強くなっていく。「不朽の名作」と呼ばれる原作やアニメ版への敬意が感じられないと、不興を買ったのだった。
また、23年10月のイスラム原理主義組織ハマスによるイスラエル奇襲攻撃に端を発したパレスチナ自治区ガザでの戦闘に関して、ゼグラーさんがパレスチナ支持を表明したことも、イスラエルを同盟国とする米国で物議を醸した。
昨年8月には、『白雪姫』の予告編に高評価をくれたファンに謝意を示したX(旧ツイッター)への投稿に、「そして、どんなときもパレスチナ解放を忘れないで」と付け加えた。プロデューサーが「個人的なお願い」として投稿を削除するよう懇願したにも関わらず、ゼグラーさんが頑なに拒絶したと芸能誌で報じられると、プロとして「未熟だ」という批判が出た。
ゼグラーさんは政治的発言を続けた。昨年11月の大統領選後には、DEI施策の見直しを唱える共和党のトランプ氏の再選が決まった結果に対する不満をインスタグラムで表明。トランプ氏の勝利によって「社会的に阻害されるコミュニティの側に立つ」と新政権との対決姿勢を鮮明にしたうえで、メッセージを「トランプ氏の支持者とトランプ氏に投票した人、そしてトランプ氏自身に平穏が訪れることがありませんように」という〝呪いの言葉〟で締めくくった。
その後、「感情に流されてしまった」と、謝罪することになった。
👨✈️
トランプ関係なくて草
👨✈️
よっぽど気に入らないらしいね
トランプにはそのまま頑張ってもらおう
👨✈️
面白けりゃ見るよ
ただそれだけ
👨✈️
今の時代、たぶん面白ければ例え原作とかけ離れていても売れると思うよ?
👨✈️
そらあそこまで暴れてたら半分いるトランプ支持者は見にこなくなるだろ
アメリカ分断されてんな
👨✈️
面白いか面白くないかだろ
ラサール石井だって両津の声は今でも評価されてるし
👨✈️
声聞いただけであいつの顔が浮かぶから今は無理・・・
👨✈️
あの頃なら大丈夫だったけど今は無理だなぁ
👨✈️
白馬の王子に文句を言いまくってるらしいな
👨✈️
馬が白いからか?やっぱ黒い馬を使わなかったのがマズかったか…
👨✈️
白雪姫のストーカーって答えてるかな
👨✈️
黒雪姫は呪術師だった
👨✈️
お妃様の方がはるかに美人なのが一番の問題だと思う
👨✈️
トランプほぼ関係ないぞ
普通に映画がつまらないクソofクソ
👨✈️
ポリコレ姫
👨✈️
なんか馬鹿ほど政治的発言して自分を賢く見せたがるよねなんもわかってないのに
コメンメテーターとかも
👨✈️
いやでも確かに眠ってる女性に黙ってキスするっていうのもアレだわな
👨✈️
これはもう思想がどうとかそういう問題でもなくて
この女優さんがとにかく敵を作ってしかもそれを維持するタイプだったのが原因なんじゃないか
主役が3年かけて丁寧に四方に喧嘩売り続けたらそりゃあ売れるものも売れなくなるだろう
👨✈️
命の恩人である王子にまずはありがとうだろ
👨✈️
白雪姫なんか普通にやってもつまんないだろ
この映画が面白いかどうかはともかく
👨✈️
さすがにこれはディズニーの自業自得でトランプ関係ないわ
👨✈️
ハゲのオッサンが実は元凄腕兵士ていう毎度毎度この設定のステイサム映画に負けるとは…
👨✈️
スティサム映画ハズレあまりないしな
映画館で見るなら迫力もあって楽しい
👨✈️
白雪姫は1番心が美しいはずなのに
これじゃ魔女じゃん
👨✈️
眠る白雪姫にキスをした王子を「ストーカー」と呼び
わろたw
👨✈️
トランプ様のおかげでこれからはポリコレガイに忖度せず売れるもの作れるようになったんだから感謝しないとな
👨✈️
政治的な主張したいならロックバンドでもやればいいよ
👨✈️
思い通りの結果が出なけりゃトランプのせいにすりゃいいんだから楽だわな
👨✈️
雪のように白い肌って設定ガン無視したのが仇に
👨✈️
ディズニー的にも最悪な状況作っちゃった
この状況もこれが最後っぽいけど
👨✈️
主演は右からも左からも嫌われてるからある意味公平なんだよ
👨✈️
すごい攻撃的だな
パってどこの国でも同じやな