早朝、東京都足立区で自転車に乗っていた82歳の女性が車に追突され、死亡するという痛ましいひき逃げ事件が発生しました。警察は犯人の行方を追っています。
82歳女性、自転車でひき逃げされる
4月12日午前4時20分頃、東京都足立区東和4丁目の区道で、新聞配達員の男性から「高齢女性が倒れている」と110番通報がありました。現場に駆けつけた警察官は、歩道上に葛飾区西水元1丁目在住のパート従業員、田端信子さん(82)が血を流して倒れているのを発見。田端さんはすぐに病院に搬送されましたが、頭を強く打っており、約2時間半後に死亡が確認されました。
足立区のひき逃げ事件現場
警察、ひき逃げ事件として捜査開始
警視庁綾瀬署によると、付近の防犯カメラの映像などから、田端さんは午前4時5分頃、自転車で車道の端を走行中に後方から車に追突されたとみられています。現場は片側1車線の直線道路でした。綾瀬署は死亡ひき逃げ事件として捜査を開始し、逃走した車の特定を急いでいます。交通事故専門の弁護士である山田一郎氏(仮名)は「高齢者の自転車事故は特に重症化しやすい。ドライバーは常に周囲に気を配り、安全運転を心がける必要がある」と述べています。
目撃情報提供呼びかけ、事件解決へ
警察は、事件発生時刻に現場付近を通行していた車両のドライブレコーダー映像や、目撃情報を広く求めています。少しでも情報をお持ちの方は、警視庁綾瀬署までご連絡ください。高齢者の安全を守るためにも、一日も早い事件解決が望まれます。 高齢者の交通安全対策については、警視庁のウェブサイト(https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/)でも詳しく紹介されています。
早朝の交通事故、安全運転の徹底を
今回の事件は、早朝という交通量の少ない時間帯に発生しました。交通事故はいつどこで起こるかわかりません。ドライバーは常に安全運転を心がけ、歩行者や自転車に十分注意する必要があります。また、自転車に乗る際は、ヘルメットを着用し、交通ルールを遵守することも重要です。
この悲しい事故が、交通安全に対する意識を高めるきっかけとなることを願います。