NHKは15日、サービス開始から5年目を迎えたインターネット配信「NHKプラス」の説明会を開催。今年10月の“ネット必須業務化”に合わせ、テレビ向けアプリにおいても、常時同時配信機能を提供する準備を進めていることを明らかにした。実現すれば、チューナーレステレビにおいても、ネットを通じて、通常のテレビと同じようにNHKの地デジ番組をリアルタイムで視聴できるようになる。

NHKプラスのテレビ向けアプリは、Google TV搭載テレビ(ソニーやシャープなど)、Fire OS搭載テレビ(パナソニックなど)、レグザやハイセンス、LGなどのスマートテレビ、Fire TV Stickといったストリーミングデバイスなどで現在提供中だが、これまでは見逃し番組配信しか利用できなかった。10月以降は、対応デバイスで常時同時配信も順次利用できるようになる予定。
(続きは↓でお読みください)
2025年4月16日 00:00
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2007052.html
👨✈️
勝手に配信しといて金取るんじゃねーぞ糞野郎
👨✈️
裁判所「NHKが映らなくてもNHKアプリをダウンロードすればNHKを受信出来る。NHKとの契約は必要」
👨✈️
一軒一軒裁判しないと契約できない時点でNHKの負けなんだよな
👨✈️
まさかチューナーレスもテレビ扱いして強制徴収するつもりか?
👨✈️
そのうちスマホへ
プリインアプリになるんだろ
知ってる
👨✈️
これでNHKの受信料払払わない奴はモニターは捨ててガラケーのみ持ってる奴だけになった訳だ。
👨✈️
赤字だからって無理やり取ろうとすんなよ
その前に支出を減らす努力をしろっての
👨✈️
逃がさへんでぇ
👨✈️
抜かりなしだな
👨✈️
受信料払いたくなくてチューナーレステレビ買ったヤツの阿鼻叫喚が続きます
👨✈️
モニター買うしかないな
👨✈️
きも
👨✈️
準備は整った
👨✈️
そらきた
チューナーレスでもNHK税強制徴収だぞ
👨✈️
地方局もリアルタイムで見られるようにしてくれ
地元の番組を見たい
👨✈️
うわー凄い便利!!
ちゃんと料金を払って利用するぞー♪
👨✈️
放送局は放送波による放送しなくてもよい、少なくとも民放は とする時期 総務省さん
👨✈️
アプリ入れなきゃいいだけだろ
👨✈️
アプリ入れれば見れるのでアウト
👨✈️
それでNHKが裁判して、アプリ入れたら見れるから払えって判決出たら
一気に徴収が進むな
👨✈️
テレビ向けアプリ
・インターネットに接続しているテレビ受信機
OS:Android OS 7.1以上、Fire OS 6/7、
NHKプラスアプリに適合しているメーカー独自OS
よーし、Android OSダウングレードすればセーフだぞwww😅
👨✈️
これだ。
NHKプラスに「対応しない」独自OSを作れば完璧に回避できるな
Googleに要望入れて対応したらAppleと差別化できるやろうな
👨✈️
アップグレードしたらインストールができてサインインできれば視聴できるから徴収可能
という判決が出る予感
👨✈️
チューナーレステレビでも金取られるの?
👨✈️
おうよ!
👨✈️
斜め上の受信料の取り方
👨✈️
は?
スクランブルにしろって
👨✈️
いやらしいな
👨✈️
これって、チューナーレスのテレビやスマホからも受信料をむしり取る為の布石だよな。
後5年もしたら、しれっと強制契約化するつもりだろうね。
👨✈️
これもうほぼ反社会組織だろ