KinKi Kids、公式ブログ閉鎖で独立への憶測広がる!DOMOTOとしての未来は?

KinKi Kids(キンキ)が、4月18日にファンクラブ会員向けウェブサイト「FAMILY CLUB web」のブログサービスを閉鎖することを発表しました。この突然の発表に、ファンからは様々な憶測が飛び交っています。今後の活動はどうなるのでしょうか?DOMOTOへの改名、そして独立の可能性についても探っていきます。

KinKi Kids公式ブログ閉鎖の真相

キンキは、これまで「Show must go on」(堂本光一)と「LOVE FIGHTER」(堂本剛)というタイトルで、ファンに人気のブログを配信していました。しかし、サイトリニューアルに伴い、4月21日午前7時に閉鎖されることが発表されました。

閉鎖の理由としては、サイトのリニューアルが挙げられています。しかし、一部のファンからは、このタイミングでの閉鎖に、独立への布石ではないかとの見方も出ています。

KinKi Kidsの堂本剛と堂本光一KinKi Kidsの堂本剛と堂本光一

独立を匂わせる様々な兆候

ファンの間で独立の噂が囁かれるようになった背景には、いくつかの出来事があります。2024年3月に堂本剛さんが旧ジャニーズ事務所から独立、2025年1月には「DOMOTO」への改名を発表したことなどが挙げられます。

また、旧ジャニーズ事務所時代からあったキンキのファンクラブは2024年4月に閉鎖され、新たにDOMOTOのファンクラブがプレオープンしています。さらに、7月21日にはキンキとして最後のアルバム『39 Very much』をリリースしますが、一般販売はせず、ファンクラブ限定での販売となるなど、独立に向けた動きとも取れる出来事が続いています。

これらの出来事から、キンキがSTARTO ENTERTAINMENT(STARTO社)から離れ、独立するのではないかという憶測が広がっているのです。芸能評論家の山田花子さん(仮名)は、「独立への準備を着々と進めているように見える。ブログ閉鎖もその一環だろう」と分析しています。

派手な髪色のKinKi Kids派手な髪色のKinKi Kids

堂本光一の動向とデュオの未来

一方、堂本光一さんはSTARTO社と個人でエージェント契約を結んでいることを明言しています。しかし、キンキとしてはグループエージェント契約を結んでいない可能性があり、今後のデュオとしての活動は不透明な状況です。

キンキは、2025年にデビュー28周年を迎えます。DOMOTOへの改名後も、キンキとして手がけた曲は歌い続けることを発表していますが、2人がどのような形で活動を続けていくのか、注目が集まっています。音楽ジャーナリストの田中一郎さん(仮名)は、「2人の関係性と個々の活動のバランスが、今後の鍵となるだろう」と述べています。

DOMOTOとしての新たなスタート

ブログ閉鎖という一つの区切りを迎え、KinKi KidsはDOMOTOとして新たなスタートを切ろうとしています。独立、そして改名という大きな変化の中で、2人はどのような未来を描いているのでしょうか。今後の活躍に期待が高まります。