【衝撃】ドラム缶遺体発見事件、埼玉・吉川市で発生!高齢女性の遺体、所沢市のトランクルームから

埼玉県吉川市のリサイクル会社で、ドラム缶の中から高齢女性の遺体が発見されるという衝撃的な事件が発生しました。遺体は死後長期間経過しており、ブルーシートに包まれた状態で発見されました。この事件は、一体何が起きたのでしょうか?この記事では、事件の概要、発見までの経緯、そして現場の様子を詳しくお伝えします。

ドラム缶から遺体発見…一体何が?

4月18日、埼玉県吉川市にあるリサイクル会社の敷地内で、ドラム缶の中から遺体が発見されました。埼玉県警は死体遺棄事件として捜査を開始。遺体は高齢女性で、死後長期間経過していると見られています。

ドラム缶から遺体が見つかったリサイクル会社(イメージ)ドラム缶から遺体が見つかったリサイクル会社(イメージ)

発見された遺体は服を着ており、ブルーシートで覆われていました。驚くべきことに、このドラム缶は前日に同社が県内のトランクルームから回収し、保管していたものだったのです。事件は一体どのようにして発覚したのでしょうか?

発見の経緯:未払いトランクルームから回収されたドラム缶

この事件の発端は、所沢市内のトランクルームにありました。料金未払いのため、管理会社がトランクルーム内のコンテナボックスを撤去するように依頼。リサイクル会社が4月17日に回収した荷物の中に、問題のドラム缶があったのです。

翌18日、リサイクル会社の担当者が中身を確認しようとドラム缶のフタを開けたところ、「人の足が見える」と110番通報。そこで事件が発覚しました。

ドラム缶は、他の荷物とともに2月時点で既にコンテナボックス内にあったことが確認されています。警察は遺体の身元確認を急ぐとともに、トランクルームの契約状況やドラム缶が持ち込まれた経緯を詳しく調べています。

現場の様子:異臭漂う緊迫の空気

事件現場となったリサイクル会社は、JR武蔵野線吉川駅から約2キロの工業団地にあります。周辺には金属加工工場など、様々な工場が建ち並んでいます。

リサイクル会社関係者の証言によると、午後3時から4時ごろに遺体が発見され、警察に通報。当初は制服警官が到着し、その後鑑識など大勢の警察官が現場に駆けつけたとのこと。

広範囲に規制線が張られ、物々しい雰囲気に包まれた現場では、異臭が漂っていたといいます。リサイクル会社関係者は「なんとも形容しがたい臭い。強烈ではないが、何かが臭う感じ」と証言。近隣の工場従業員も「生ゴミのような、生き物が腐ったような臭い」と表現しています。

事件の真相解明へ:今後の捜査に注目

今回の事件は、謎が多く残されています。一体誰が、なぜこのような残忍な行為を行ったのでしょうか?警察は、トランクルームの契約者や関係者への聞き取り調査を進めるとともに、遺体の身元確認を急いでいます。今後の捜査の進展が注目されます。