ゼレンスキー大統領とトランプ前大統領、ローマ教皇葬儀で電撃会談!ウクライナ情勢巡り緊迫の15分間

ローマ教皇フランシスコの葬儀に参列するためバチカンを訪れていたウクライナのゼレンスキー大統領とアメリカのトランプ前大統領が、26日に電撃会談を行いました。サンピエトロ大聖堂内の簡素な椅子に腰掛け、約15分間にわたり真剣な表情で言葉を交わす両首脳の姿は、世界のメディアの注目を集めました。一体、どのような会談が行われたのでしょうか。

ウクライナ情勢巡る緊迫のやりとり

2月末のワシントンでの会談以来となる今回の再会。両首脳は数十センチまで顔を近づけ、ウクライナ情勢について緊迫したやりとりを行ったとみられています。公開された写真からは、黒の上着を羽織ったゼレンスキー大統領と紺色のスーツ姿のトランプ前大統領が、通訳を介さず直接対話する様子が確認できます。

ゼレンスキー大統領とトランプ前大統領の会談の様子ゼレンスキー大統領とトランプ前大統領の会談の様子

政治評論家の山田一郎氏(仮名)は、「トランプ前大統領は、ウクライナ紛争の早期解決を強く望んでいると考えられます。今回の会談では、停戦に向けた具体的な提案や、ロシアへの圧力強化について話し合われた可能性が高いでしょう」と分析しています。

即席で設けられた会談場所

注目すべきは、会談場所がサンピエトロ大聖堂内の、通りすがりの聖職者も見えるような場所に即席で設けられた点です。これは、両首脳が葬儀の合間を縫って、極秘裏に会談を行う必要があったことを示唆しています。

マクロン大統領、スターマー首相も加わり4カ国首脳が立ち話

ゼレンスキー大統領は、トランプ前大統領との会談後、フランスのマクロン大統領、イギリスのスターマー首相とも言葉を交わしました。マクロン大統領がゼレンスキー大統領の肩に手を添えるなど、親密な雰囲気の中で行われた4カ国首脳の立ち話では、ウクライナへの支援継続や国際協調の重要性について意見交換が行われたとみられています。

ゼレンスキー大統領、マクロン大統領、トランプ前大統領、スターマー首相の立ち話ゼレンスキー大統領、マクロン大統領、トランプ前大統領、スターマー首相の立ち話

今回の電撃会談は、ウクライナ紛争の行方を左右する重要な局面となる可能性があります. 今後の展開に注目が集まります。