ノルウェーのオリンピック・パラリンピック委員会に加盟するトップ選手育成組織「オリンピアトッペン」が、中国開催の国際大会に出場する陸上選手たちに対し、滞在中はいかなる肉も食べないように勧告した。ロイター通信が24日、報じた。

オリンピアトッペンによると、中国で肉を食べると禁止薬物を体内に摂取してしまう可能性があり、ドーピング検査で陽性反応を示すリスクがあるという。ロイター通信は、入手したガイドラインに「中国では一部の動物に成長促進ホルモンが投与されているため、アスリートが肉食の際に意図せず(禁止薬物の)クレンブテロールを摂取していることが研究で明らかになっています。ドーピング検査前に肉食を摂取した場合、陽性反応が出る可能性があります」「そのため、オリンピアトッペンは選手らに対し、中国滞在中はあらゆる種類の肉を避けるようアドバイスしています」と記されていたと報じた。
中国では5月3日に上海でゴールデングランプリ、世界リレー選手権が同10、11日に広州で開催され、ノルウェーからも選手数名が出場を予定している。オリンピアトッペンは食品衛生全般についても警告を発し、滞在中は高級レストランやホテルでの食事を推奨した。 3月の世界室内選手権(南京)女子400メートル銅メダリストのヘンリエッテ・イエーガーは「肉を食べるのは本当に好きだし、戦う体づくりにも良いけど、プロの意見を聞いて信頼しないといけない」とノルウェーの国営放送NRKにコメント。24年パリ五輪女子1600メートルリレー代表のヨセフィーヌ・トミネ・エリクセンも「ベジタリアンにはなりたくないけど、たんぱく質は必要だから、ノルウェーからプロテインバーを持っていきます。ビーフジャーキーも少し」と明かした。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/04/24/kiji/20250424s00056000225000c.html
👨✈️
つか現地物は何も口に入れるな、できれば空気も吸うな
母国から真空パックしてもっていけ
水も危ない
👨✈️
ほんと中国って怖い国だ
👨✈️
ビーフジャーキーを密輸する馬鹿
アスリートって頭残念だよな
👨✈️
空港で没収されちゃうよね
トランクの中に隠していくのかな
👨✈️
過熱加工した肉や魚もダメなんだっけ?
👨✈️
冬季だけで無く夏季でも無双し出したノルウェー
インゲブリクトセン
ワーホルム
👨✈️
肉だけだと思ったら大間違い
👨✈️
水もね
👨✈️
犬猫とかダンボールの可能性もありますし
👨✈️
いや、全部食べるなw
👨✈️
できれば空気も吸わないほうがいいぞ
👨✈️
でも本場の北京ダック食べたいやん
👨✈️
そっちかw アウェーで一番怖い国かもな
👨✈️
つまり肉からダシを取った作った料理を出せば
👨✈️
空気飲食全部危険。いつ何が爆発するかわからんからいるだけで危険
👨✈️
餃子は食いたいよな
👨✈️
乳製品もヤバいですよ
👨✈️
怖い
👨✈️
全てがデンジャラス
👨✈️
成長促進のホルモン剤は
野菜にもたっぷりつかってるよ
あちらは品質より
重さで値段決めるからね
👨✈️
なんの肉かわからないからねwww
👨✈️
その通り過ぎて中国のダメージなし
👨✈️
野菜はいいの?
👨✈️
全部危ない
👨✈️
つまり中国人にも成長ホルモンが投与されてるんだな
👨✈️
世界第二位の経済大国(笑)
👨✈️
さすがに段ボール肉まんはないだろう
👨✈️
中国人「コウモリ食べるか?」
👨✈️
下水油を見てから中国は無理になった
👨✈️
鶏肉はすんごい使ってるって聞くよな
👨✈️
なんかわらた