スペイン全土で停電 ポルトガルやフランスの一部でも 市民生活に大きな影響


停電は28日昼過ぎ、スペイン全土のほか、隣国のポルトガルやフランスの一部を含む広い範囲で発生しました。

首都マドリードやバレンシアなどの都市部では電車や地下鉄が止まり、バス停には乗客の長い列ができたほか、信号機が停止し、市内の交通が混乱しました。

また、携帯電話の通信が不安定になっているほか、商店では電子決済ができなくなる影響も出ました。

さらに地元メディアは、エレベーターに閉じ込められた人の救出活動が行われたと伝えています。

一方、国内の原発は自動停止したあと、非常用の発電機で稼働しているということです。

また、国内の空港は発電機を使用しているため一部の航空便に遅れが出ているものの、通常通り運航しているということです。

停電の原因は明らかになっていませんが、スペインの電力会社によりますと、復旧には6時間から10時間かかるということです。

フジテレビ,国際取材部



Source link