BE:FIRSTのメンバー、RYOKIこと三山凌輝さんの熱愛報道が波紋を広げています。人気YouTuberとの婚約破棄、そして1億円にも上る金銭授受疑惑。所属事務所やプロデューサーのSKY-HIさんは法的問題はないと主張していますが、ファンの間では不安と動揺が広がり、脱退を求める声も上がっています。一体何が起こっているのでしょうか?
三山凌輝、人気YouTuberとの婚約破棄報道で炎上
4月23日、「文春オンライン」が報じた三山さんと人気YouTuber・Rちゃんとの婚約破棄報道。記事によると、2021年に交際が始まり、三山さんからプロポーズしたものの、彼の浮気が原因で破局に至ったとのこと。Rちゃんは交際中に高級車や時計、高額なお小遣いなど、総額1億円ものプレゼントを贈っていたと報じられています。
BE:FIRSTの三山凌輝(写真・金谷千治)
この報道を受け、所属事務所は「三山は法令に反する行為を一切しておりません」とコメント。SKY-HIさんも自身のX(旧Twitter)で「結婚詐欺等に当たる行為はない」と強調し、法的問題はないとの見解を示しました。
SKY-HIの対応に賛否両論、ファンからは脱退要求の声も
しかし、SKY-HIさんの対応にファンからは賛否両論の声が上がっています。法的問題はないとしても、道義的な責任を問う声や、アイドルとしてのイメージダウンを懸念する声が多数寄せられています。
一部のファンからは「説明責任を果たすべき」「グループのイメージを守るためにも脱退すべき」といった厳しい意見も。過去のオーディション中の熱愛報道も蒸し返され、三山さんの行動に対する批判が高まっています。
芸能ジャーナリストの見解
芸能ジャーナリストのA氏(仮名)は、「アイドルはイメージが重要。今回の報道は、グループ全体への影響も避けられないでしょう。三山さん自身からの説明がないことも、火に油を注いでいる状況です。誠実な対応が求められるでしょう」とコメントしています。
沈黙を続ける三山凌輝、ブランド宣伝を続ける姿勢に批判も
報道後、三山さん自身は沈黙を保っています。それどころか、自身のプロデュースブランド「&RADI」の宣伝をInstagramで積極的に行っていることに、ファンからは「無神経だ」との批判の声も上がっています。
ブランドのコンセプトは「人々にポジティブなエネルギーを届けたい」とのことですが、今回の騒動でネガティブなイメージがついてしまったことは否めません。
ブランド戦略コンサルタントの見解
ブランド戦略コンサルタントのB氏(仮名)は、「今回の騒動でブランドイメージにも少なからず影響が出ているはずです。沈黙を続けるよりも、まずは今回の件について説明し、誠意を見せることが重要でしょう。その後、ブランドの再構築を図る必要があるかもしれません」と指摘しています。
今後のBE:FIRSTはどうなる?
今回の騒動がBE:FIRSTに与える影響は計り知れません。三山さんの今後の動向、そしてグループとしての対応に注目が集まります。
グループの未来のためにも、誠実な対応と、信頼回復への努力が求められるでしょう。