TikTokで配信活動をしているライバーの若い女性が、ショッピングカートのカゴの中に土足で座って子どもたちの前ではしゃぐ様子が映った動画を投稿し、批判の声が出ている。
カートが使われた家具販売大手「ニトリ」では、「大変な危険を及ぼす行為」「絶対にお止めいただきたい」などと取材に答えた。
■批判にも、「まだまだ炎上したとは思ってないぜ」
ショッピングモールの大きな駐車場近くで、若い女性は、カートの中に座っている。「見て見て見て、お母さん」と子どもが声を上げると、女性は、振り向き、上げた両手でピースサインをした。
画面には、「ニトリに売ってました」とコメントが表示されている。
女性は、両手を上げ下げして子どもたちに笑顔を見せる。カートには、「ニトリ」のロゴが入っており、女性は、足元にバッグを置き、靴を履いたまま座っていた。女性の近くを買い物客が歩いたり、自転車が通ったりしており、駐車場からは、買い物客らが女性の方を遠巻きに見ていた。
この15秒の動画は、ライバーの女性が2025年5月17日、TikTokのアカウント上で投稿した。「本日のニトリ特売 」などとタイトルを付けている。
動画は、X上で転載するなどして拡散し、女性の行為に対して非難が相次いでいる。
TikTokのコメント欄も、炎上状態になっており、「いい大人が…」「やっていいこと、悪いこと…解らんか」「子供がマネするからやめなよ」といった声が寄せられている。ニトリのカスタマーサービスなどに報告したといった書き込みも見られた。
場所もすぐに特定され、広島市内のニトリEXPRESSイオンモール広島祇園店だと分かった。
しかし、女性は、動画が炎上しても、気にしない様子だ。
インスタグラムへの19日の投稿では、「まだまだ炎上したとは思ってないぜ」などと息巻いていた。
具体的な対応は「お答えを差し控えさせていただきます」
カートに乗る悪ふざけとしては、18年1月に日本ハムファイターズ時代の中田翔選手が、米国のスーパーマーケットで他の選手とカートに乗る様子をインスタグラムに投稿し、批判を受けて削除する騒ぎがあった。翌19年5月には、歌手の浜崎あゆみさんが海外のリゾート地のような場所でカートに乗る姿をインスタ投稿し、批判的な報道も出た。
今回のライバー女性は、浜崎さんのファンといい、インスタでは、「ayuが叩かれるなら私も、もっと叩いてみろ」と挑発的な書き込みをしている。
この動画について、ニトリホールディングスの広報部は5月20日、J-CASTニュースの取材に対し、「ご指摘いただきましたTikTok上の動画につきましては、当社でも確認しております」としたうえで、メールでこう答えた。
「ショッピングカートの本来の用途以外でのご使用は、他のお客様へのご迷惑となるばかりか、お客様ご自身だけでなく周囲の方々にも大変な危険を及ぼす行為です。このようなご使用は絶対にお止めいただきたいと考えております」
今後については、「本件に関する当社の具体的な対応内容につきましては、お答えを差し控えさせていただきます」と述べるに留まった。
ライバー500人以上が在籍するという女性の所属事務所「BGマネジメント」(仙台市)にも、取材依頼しており、回答が来次第、追って伝える。
(J-CASTニュース編集部 野口博之)