【朗報】赤沢大臣「自動車合意なければ全体合意なし」、関税交渉延長戦に意欲wwwwwwwwww

1: 名無し 2025/07/08(火) 22:14:57.47 ID:zo5eQ9mW0
2025y07m08d_223740680

赤沢亮正経済再生担当相は8日、日本からの全ての輸入品に25%の関税を発動するとのトランプ米大統領の発表に関し「国益を守って譲れないものは譲ってないから、いまだに合意ができていない」と説明した。その上で、関税交渉の期限について「9日とされる期限が3週間延びた。日本とは延長戦やろうということだ」と述べ、今後も粘り強く交渉していく意向を示した。東京都内で参院選に出馬している自民候補の応援演説で語った。

赤沢再生相、米商務長官と電話協議 「自動車合意なければ全体合意なし」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6544899

2: 名無し 2025/07/08(火) 22:15:22.62 ID:zo5eQ9mW0
関税25%は国益守った証や
そこは認めてやろうや

3: 名無し 2025/07/08(火) 22:15:40.95 ID:2LPc6HYeH
来週には30%になってそう

5: 名無し 2025/07/08(火) 22:16:51.39 ID:ikY295410
もう無理だろ
トランプ政権にそもそもディール材料を持って行っても検討出来るスタッフが居ないから
話にならん状態だとさ
これでどうやって交渉すんのよ

6: 名無し 2025/07/08(火) 22:17:24.94 ID:ZIKzrq+s0
>>5
赤沢に決まっとるやろ
延長戦に向けてバットぶんぶん振ってる状態

11: 名無し 2025/07/08(火) 22:18:30.53 ID:ikY295410
>>6
いやトランプ政権側に検討出来るスタッフが居ないんだが

24: 名無し 2025/07/08(火) 22:22:10.93 ID:MgIApPzu0
>>11
アポ無しでいくな

7: 名無し 2025/07/08(火) 22:17:45.49 ID:Trd+wRQ10
ようやっとる
丸呑みか即拒絶して破綻しそうだよねレイワとか参政党なら
中国様と仲良くするからいいのかw

8: 名無し 2025/07/08(火) 22:18:05.27 ID:NWC5ruvi0
無能な働き者

9: 名無し 2025/07/08(火) 22:18:15.68 ID:ODVX8fzj0
まだ行く気なのかよ

10: 名無し 2025/07/08(火) 22:18:27.16 ID:ydzAVLdC0
日本人ファーストとか言ってるやつらじゃ関税上がりそう

57: 名無し 2025/07/08(火) 22:35:07.49 ID:TYuj+uqB0
>>10
アンチ日本ファーストだったら関税どうなるんや?

13: 名無し 2025/07/08(火) 22:19:00.71 ID:tu7DD0hw0
アメリカ旅行満喫してるだけやろ

15: 名無し 2025/07/08(火) 22:19:34.93 ID:/LffIzbn0
向こうの延長戦はわーくにみたいに12回引き分けはないが大丈夫かな😥

17: 名無し 2025/07/08(火) 22:19:58.74 ID:lO3+zH+30
なんやマイルでも貯めとるんか?

18: 名無し 2025/07/08(火) 22:20:02.81 ID:Gbql3TRk0
飛行機乗りたいだけやろ?仕事しにいけや

19: 名無し 2025/07/08(火) 22:20:03.02 ID:OnG4wWYh0
どう見ても脅しですやん

20: 名無し 2025/07/08(火) 22:20:23.23 ID:s1ptvAfV0
まあ長引かせてうやむやにするのが正解っぽいしな

21: 名無し 2025/07/08(火) 22:20:27.52 ID:704BBN2N0
このゴミみたいな外交も割と自民党離れを助長してそう

23: 名無し 2025/07/08(火) 22:21:29.44 ID:/FSIG7de0
はい関税70%ね

26: 名無し 2025/07/08(火) 22:23:06.23 ID:0LqHkrL70
こいつガイジすぎて草
もうアメリカ住めよ

27: 名無し 2025/07/08(火) 22:23:11.06 ID:1Mb1HrxQ0
まぁ最後は関税分の国債売るってぶっ放してこい

31: 名無し 2025/07/08(火) 22:24:26.68 ID:KLgLb9pe0
ただ会って話せばいいってもんじゃないの見本

32: 名無し 2025/07/08(火) 22:25:27.89 ID:s2JoUY8w0
会いたがらないくらい論.破したんやろか

33: 名無し 2025/07/08(火) 22:25:44.37 ID:HRSCPf4j0
リモートワークで良くない?

36: 名無し 2025/07/08(火) 22:26:57.03 ID:tu7DD0hw0
>>33
ほんまにな
日本特有のただやってる感が最高にでてる

43: 名無し 2025/07/08(火) 22:28:45.39 ID:yOxLSdjk0
>>36
土下座するしか能がない

39: 名無し 2025/07/08(火) 22:28:20.58 ID:TK2RCaVV0
>>33
めちゃ重要な案件をリモートて流石に失礼すぎるやろ

38: 名無し 2025/07/08(火) 22:28:08.18 ID:7+Ljivnx0
褒められはしなくても貶すもんでもないやろ
ガイガイ相手にようやっとる

40: 名無し 2025/07/08(火) 22:28:24.43 ID:Txl2+Hnh0
ガキの使いや、もういちいち行かんとアメリカに置いとけ

41: 名無し 2025/07/08(火) 22:28:44.68 ID:TJ7F3ajF0
ベッセント財務長官が会わなくなるくらい論.破しまくったんやろか

45: 名無し 2025/07/08(火) 22:29:24.17 ID:hC93moue0
またアメリカ何回も行くのかよこのバカは
全然交渉してない韓国と同じ関税率の理由を考えろ無能

46: 名無し 2025/07/08(火) 22:29:26.65 ID:Trd+wRQ10
低能が文句言ってるだけだからな
参政党とか好きそうやw

47: 名無し 2025/07/08(火) 22:29:54.21 ID:kGqClL4Y0
うーん・・・

Source: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751980497/