1: 名無し 2025/07/25(金) 10:40:25.16 ID:6S3A3DqY9![]()
【AFP=時事】フランスのエマニュエル・マクロン大統領が24日、9月に米ニューヨークで開かれる国連総会でパレスチナを正式に国家承認すると表明したことを受け、イスラエルの指導者たちが猛反発した。
ベンヤミン・ネタニヤフ首相は、マクロン氏の決定について「テロへの報奨」であり、イスラエルに国家存亡の危機をもたらし、イスラエルを「消滅させるための足掛かり」になるものだと批判。
「はっきりさせておきたい。パレスチナ人が求めているのはイスラエルと併存する国家ではない。イスラエルに取って代わる国家を求めているのだ」と続けた。
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2fd57d9b173b001ca2926d82ae98e2c4f7765f
12: 名無し 2025/07/25(金) 10:48:40.49 ID:VarT7h5v0
>>1
イスラエルもこれで終わりなき戦いができるじゃん、
良かったなネタニヤフ
イスラエルもこれで終わりなき戦いができるじゃん、
良かったなネタニヤフ
15: 名無し 2025/07/25(金) 10:49:55.96 ID:kHJRBj0E0
>>1
今となっては、「イスラエルは、やり過ぎ」感が強いが
実際のところ、始まりはハマスによるテロで、何人も刹されそして拉致された
今となっては、「イスラエルは、やり過ぎ」感が強いが
実際のところ、始まりはハマスによるテロで、何人も刹されそして拉致された
そこから考えると、何かの利益をハマス側に与えてはいけないと思う
116: 名無し 2025/07/25(金) 11:44:50.77 ID:3JzPUBl+0
>>15
始まりは何百年、それ以上やろ
あのハマスの襲撃が始まりなんて議論ではパレスチナは納得しない
始まりは何百年、それ以上やろ
あのハマスの襲撃が始まりなんて議論ではパレスチナは納得しない
43: 名無し 2025/07/25(金) 11:03:59.28 ID:Ln22AUXB0
>>1
フランスも植民地を返すべきなんじゃないの?
フランスも植民地を返すべきなんじゃないの?
160: 名無し 2025/07/25(金) 12:02:22.38 ID:XfuJXA/K0
>>43
とっくにない
とっくにない
138: 名無し 2025/07/25(金) 11:51:49.43 ID:CJ5h7Au30
>>1
おフランス様に核開発で助けてもらっておきながら
おフランス様に立てつくとか失礼な連中だなwww
おフランス様に核開発で助けてもらっておきながら
おフランス様に立てつくとか失礼な連中だなwww
187: 名無し 2025/07/25(金) 12:13:41.63 ID:YGO7XFqB0
>>1
いやいや、おまえらが第二次大戦後パレスチナの土地に入れられたんやで。
いやいや、おまえらが第二次大戦後パレスチナの土地に入れられたんやで。
335: 名無し 2025/07/25(金) 13:15:56.93 ID:/9pa4/jk0
>>1
「はっきりさせておきたい。イスラエル人が求めているのはパレスチナと併存する国家ではない。パレスチナに取って代わる国家を求めているのだ」
「はっきりさせておきたい。イスラエル人が求めているのはパレスチナと併存する国家ではない。パレスチナに取って代わる国家を求めているのだ」
384: 名無し 2025/07/25(金) 13:44:07.80 ID:6D7Gcrfx0
>>1
まあハマス国家ではアカンな
ハマスってまだいたん?
まあハマス国家ではアカンな
ハマスってまだいたん?
4: 名無し 2025/07/25(金) 10:44:10.33 ID:HCV65VQ30
国として認めたら難民を強制送還できますし
6: 名無し 2025/07/25(金) 10:44:45.99 ID:HSXKBDP60
さすが現代のナチ
7: 名無し 2025/07/25(金) 10:45:07.41 ID:wqe8FbAb0
極右代表で木っ端みじんのイスラエル
8: 名無し 2025/07/25(金) 10:45:59.81 ID:h3BjITUg0
イスラエル恐ろしいな
11: 名無し 2025/07/25(金) 10:48:24.35 ID:uW15v1Jf0
フランスはなんで承認したのか分からんな
17: 名無し 2025/07/25(金) 10:50:57.84 ID:S8A7rz670
>>11
モサドへの牽制
フランスもUSAIDで大分やられてるから
モサドへの牽制
フランスもUSAIDで大分やられてるから
24: 名無し 2025/07/25(金) 10:54:19.43 ID:uW15v1Jf0
>>17
モサドってお仲間じゃないのか?
モサドってお仲間じゃないのか?
35: 名無し 2025/07/25(金) 10:59:07.25 ID:S19vCafU0
>>11
ガザからシリア、レバノンまで拡大しようとしている。いずれは覇権主義となってヨーロッパに進出するとマクロンは警戒しているんだろう。
ガザからシリア、レバノンまで拡大しようとしている。いずれは覇権主義となってヨーロッパに進出するとマクロンは警戒しているんだろう。
47: 名無し 2025/07/25(金) 11:09:40.78 ID:SGtbR4Vv0
>>11
フランスは、ガザの住民200万人を受け入れるって言ってるからw
自由に移動可能なEUの他の国は、戦々恐々。
フランスは、ガザの住民200万人を受け入れるって言ってるからw
自由に移動可能なEUの他の国は、戦々恐々。
13: 名無し 2025/07/25(金) 10:49:05.69 ID:Z9XUPO9j0
最低だなブッダ
14: 名無し 2025/07/25(金) 10:49:52.92 ID:735/mldb0
フランスがまさかのパレスチナ承認。
イスラエルの孤立が一層深まった。
イスラエルの孤立が一層深まった。
16: 名無し 2025/07/25(金) 10:50:04.84 ID:NzSaKn110
イスラエルとかの問題ってよく分かってないんだけど、今までの経緯とか分かりやすく解説してるサイトとか無いのかな
22: 名無し 2025/07/25(金) 10:54:11.43 ID:aRL4HQGF0
>>16
イギリス 三枚舌
とかで検索するとよいかも
イギリス 三枚舌
とかで検索するとよいかも
19: 名無し 2025/07/25(金) 10:51:25.13 ID:/ftqfl6M0
諸悪の根源のジョンブルにも何か言ってやれよ
21: 名無し 2025/07/25(金) 10:52:36.24 ID:2hKs2I220
イスラエルに国家存亡の危機?
ユダヤが消えるわけないじゃん
ユダヤが消えるわけないじゃん
23: 名無し 2025/07/25(金) 10:54:14.63 ID:exY9B5vX0
イスラエルは自分のこと批判してるのか?
ガイすぎる
ガイすぎる
27: 名無し 2025/07/25(金) 10:54:30.54 ID:kHJRBj0E0
クルドも独立させてやれよ
29: 名無し 2025/07/25(金) 10:56:27.08 ID:EUfHZiBq0
ついでに台湾も国家承認しとけ
38: 名無し 2025/07/25(金) 11:01:50.00 ID:xw1tKLGG0
しかしあんなところに国家作っても自立して運営していくのは無理だろ。
ずっと国連や外国の援助に頼っていくのか
ずっと国連や外国の援助に頼っていくのか
39: 名無し 2025/07/25(金) 11:01:54.75 ID:dXtZikue0
共生なんか無理だよな
アメリカは土地が広いからお互いの領域侵犯しないように生活してるだけで共生してるわけじゃない
アメリカは土地が広いからお互いの領域侵犯しないように生活してるだけで共生してるわけじゃない
41: 名無し 2025/07/25(金) 11:02:37.52 ID:5vSRvwTw0
マカロンよくやった
44: 名無し 2025/07/25(金) 11:05:23.49 ID:+2Z61otS0
イスラエルの悪魔らが何か囀っているわ
46: 名無し 2025/07/25(金) 11:07:41.39 ID:E3D0ppUy0
ネタニヤフ「フランス空爆するぞ」
Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753407625/