1: 名無し 2025/07/22(火) 20:41:15.11 ID:XoE9QrJe9![]()
【ワシントン共同】AP通信によると、米国は22日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)から脱退すると表明した。「反イスラエル」の考えを問題視したという。
7/22(火) 20:36配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dddc3c03833cea555589066145d6b31506ad3ba1
80: 名無し 2025/07/22(火) 21:39:02.35 ID:R2HW62oq0
>>1
> 米国は22日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)から脱退すると表明した。
>「反イスラエル」の考えを問題視したという。
> 米国は22日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)から脱退すると表明した。
>「反イスラエル」の考えを問題視したという。
国際機関は軒並み中露の支配下に降ったからね。
アメリカが抜けるのは当たり前の話。
金だけ出して中露に塩を送るとかバイデンじゃないとできないw
反イスラエルなんて取って付けた理由だな。
ちなみに日本もこれを機に脱退してもいい。
ここでアメリカと歩調を合わせるのが正解。
132: 名無し 2025/07/22(火) 23:06:07.79 ID:L15+CL5U0
>>1
ユネスコは解体していいよ。
各国で大切なものは自己責任で管理しろよ。
ユネスコにどれだけ金が動いているんだ
ユネスコは解体していいよ。
各国で大切なものは自己責任で管理しろよ。
ユネスコにどれだけ金が動いているんだ
2: 名無し 2025/07/22(火) 20:41:41.42 ID:dm2XXJat0
世界遺産いらねーよな
3: 名無し 2025/07/22(火) 20:42:07.30 ID:3XgYtM900
ここを脱退するデメリットってなんだろう?
世界遺産ぐらい?
世界遺産ぐらい?
70: 名無し 2025/07/22(火) 21:26:05.54 ID:1Q6g8vLz0
>>3
むしろメリットとして気にせず空爆出来る
いよいよやるから万里の長城と紫禁城への配慮が邪魔なんだろ
むしろメリットとして気にせず空爆出来る
いよいよやるから万里の長城と紫禁城への配慮が邪魔なんだろ
155: 名無し 2025/07/23(水) 01:18:28.71 ID:Mwu+IZPy0
>>3
世界遺産登録されると訪れる観光客増える
日本人はこれ以上観光客増えて欲しく無いし要らないから脱退して欲しいね
世界遺産登録されると訪れる観光客増える
日本人はこれ以上観光客増えて欲しく無いし要らないから脱退して欲しいね
4: 名無し 2025/07/22(火) 20:42:36.51 ID:bQHFb7Es0
日本も脱退しようぜ
ATMはごめんだ
ATMはごめんだ
6: 名無し 2025/07/22(火) 20:43:29.33 ID:ombrY5YA0
アメリカ世界遺産全然ないもんな
13: 名無し 2025/07/22(火) 20:46:35.77 ID:gdYcwOZR0
>>6
日本には明治時代の世界遺産があるくらいだから
アメリカだって何かあるんじゃないの
日本には明治時代の世界遺産があるくらいだから
アメリカだって何かあるんじゃないの
93: 名無し 2025/07/22(火) 21:47:46.05 ID:Lldgw5m/0
>>6
どう頑張ったって紀元前の遺構なんて出てこねーし
どう頑張ったって紀元前の遺構なんて出てこねーし
121: 名無し 2025/07/22(火) 22:48:05.76 ID:/3rMSYi40
>>6
自由のメガネとか世界遺産じゃないの?
自由のメガネとか世界遺産じゃないの?
11: 名無し 2025/07/22(火) 20:45:54.17 ID:pSyq7d3p0
アメリカ余裕なくなってきたな
18: 名無し 2025/07/22(火) 20:46:57.90 ID:vgIqqst30
いや日本がむしろ新国連作ればみんな乗っかるだろ
19: 名無し 2025/07/22(火) 20:47:03.40 ID:KhIYmt980
ユニセフと間違えてなんたる極悪やら思ったはww
21: 名無し 2025/07/22(火) 20:49:12.24 ID:uOXdIw3h0
みんなで国連脱退しよう
もう一回作り直したほうが話が早い
もう一回作り直したほうが話が早い
27: 名無し 2025/07/22(火) 20:52:07.73 ID:PQX8ffcK0
脱退してヒグマ絶滅させるぞ
29: 名無し 2025/07/22(火) 20:53:19.78 ID:MmTD9LYZ0
アメリカの孤立化が止まらないな
30: 名無し 2025/07/22(火) 20:53:21.28 ID:R9BGW4eC0
詐欺集団になってるからなあ
31: 名無し 2025/07/22(火) 20:53:54.34 ID:pjQ9UVgF0
自然遺産くらいしか無いだろうし別にええわな
アメリカ人自身が何か努力したわけでもなし
アメリカ人自身が何か努力したわけでもなし
170: 名無し 2025/07/23(水) 02:27:49.39 ID:tgYADqhH0
>>31
富士山全否定してくるやん
富士山全否定してくるやん
33: 名無し 2025/07/22(火) 20:54:41.32 ID:FCoOSGzU0
ええやん日本も抜けようや
35: 名無し 2025/07/22(火) 20:55:19.91 ID:Ls/MrM5Y0
世界遺産なんて何の価値があるのかわからんしな
40: 名無し 2025/07/22(火) 20:56:30.78 ID:IHaHrm0K0
トランプは積極的だなあ
国連も脱退しないかな
国連も脱退しないかな
41: 名無し 2025/07/22(火) 20:56:34.90 ID:7wle/kGk0
そのうち安保も脱退しそう
43: 名無し 2025/07/22(火) 20:57:02.01 ID:2sbasbAd0
太陽系からも脱退していいよ
55: 名無し 2025/07/22(火) 21:05:08.28 ID:Hw7DHGaj0
めちゃくちゃやってる中で歳出切り詰めてるのだけは一貫してる
58: 名無し 2025/07/22(火) 21:06:49.25 ID:8SPDhr5f0
アグネスに承認してもらった方が箔が付く
60: 名無し 2025/07/22(火) 21:08:04.13 ID:i4Pez+8C0
拠出金すら払えないのか
65: 名無し 2025/07/22(火) 21:17:50.20 ID:2n/RySrA0
トランプ大統領を軽い神輿にアメリカ連邦政府の孤立主義ガチヤバだな…
66: 名無し 2025/07/22(火) 21:20:14.38 ID:F5mH+e0+0
隣の晩ごはん
Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753184475/