人気バンドMrs. GREEN APPLEの所属事務所は28日、横浜・山下埠頭での野外ライブにおける騒音問題について、公式サイトで周辺住民へ謝罪メッセージを発表しました。近隣から多数の苦情が寄せられていたことを受け、真摯な対応を示しています。
野外ライブ騒音問題の経緯と謝罪声明
事務所は「野外ライブにおける騒音に関するお詫び」と題し、2025年7月26日、27日に横浜山下ふ頭特設会場で開催された「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~」での「多大なるご迷惑をおかけしましたことを心より深くお詫び申し上げます」と表明しました。このライブは法令の音量基準に準拠し、客席を海側に設置して音の減衰シミュレーションも実施済みでしたが、「当日の風向きにより想定以上に広範囲に音が拡散」したことが原因と説明しています。
人気ロックバンドMrs. GREEN APPLEのロゴと、公式Xアカウントのスクリーンショット。野外ライブの騒音問題に関する声明発表後に注目が集まっている。
再発防止と地域連携へ
事務所は今回の事態を「真摯に受け止め検証を行い、再発防止に努めてまいります」と強調。今後も「地域の皆様にご理解とご協力をいただけるようなライブイベントの開催に尽力していく所存です」と述べ、地域社会との共存を重視する姿勢を示しました。Mrs. GREEN APPLEのデビュー10周年を記念したこのライブは、両日で延べ10万人を動員する大規模なものでした。インターネット上でも騒音に関する書き込みが複数見られていました。
今回の謝罪は、大規模イベントにおける地域との共存の重要性を再認識させるものです。Mrs. GREEN APPLEと所属事務所の、今後のイベント開催における地域配慮と対応が注目されます。
参考資料
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ed0a831dce753daca11f587c48a33835cd8684