【国民民主】榛葉幹事長「共産党やれいわ新選組が入って安定した政権になる? その神輿に乗れっていうの?」

\t\t


1: 名無し
2025/10/14(火) 17:29:46.81 ID:y5GpE8rNwF (1/1回レス) [] [-]

PAK75_kokkaimaenodouro20140905154343_TP_V4

国民民主党の榛葉賀津也幹事長が14日午後、自民党の鈴木俊一幹事長と会談した。
会談後、榛葉氏は取材に応じ、首班指名選挙での対応について「玉木代表を指名する方針に変わりはない」と述べた。
「衆院の数ばかり見られているが、参院では自民党が101議席。野党を合わせても過半数には届かない。
共産党やれいわが入って安定した政権になるのか? そういったことも考えた上で判断する」と強調した。
会談では「103万円の壁」引き上げやガソリン暫定税率廃止など、昨年の三党合意の履行を確認。
鈴木氏は「合意は生きている」「スピード感をもって対応したい」と応じたという。

■要約


国民民主党の榛葉幹事長が、自民・鈴木幹事長との会談後も「首班指名で玉木代表を推す方針は不変」と明言。
参院の勢力構図を踏まえ、単なる野党連携では政権安定につながらないとの考えを示した。
また、「103万円の壁」やガソリン税など経済政策の合意履行を確認し、自民側も前向き姿勢を見せた。
野党再編の動きが進む中で、国民民主が実務派としての存在感を強めている。

■解説


榛葉氏の発言は、国民民主が「現実路線」を堅持し、野党共闘に安易に与しない姿勢を示すものだ。
政策合意を軸に与野党双方と交渉を続ける戦略は、保守・中道層の支持拡大を狙う玉木代表の方針と一致している。
自民との接点を残しつつも、政策実現を優先する姿勢は、連立再編の鍵を握る立場を維持する意図もある。
政局が流動化する中で、国民民主が“調整役”としてどこまで主導権を発揮できるかが焦点となる。

出典:Yahoo!ニュース(ABEMA TIMES)

183: 名無し 2025/10/14(火) 17:39:41.95 ID:pjOGhtgm0

榛葉いいね!連合も共産党は嫌いだからな

223: 名無し 2025/10/14(火) 17:41:36.35 ID:WH96/B9D0

高市よりマシ

248: 名無し 2025/10/14(火) 17:43:16.92 ID:5YJYGR0n0

>>223
れいわと共産カルトの支持率知ってる?

151: 名無し 2025/10/14(火) 17:37:57.57 ID:eYOkGsH20

玉木ポンコツだけどこの人はブレないから安心感あるわ

64: 名無し 2025/10/14(火) 17:30:31.36 ID:FrUrtusw0

それが高市潰しタマキ潰しになるのだから一石二鳥
あとは?それは議会制民主主義の停止じゃねえの?良く分からんけど革命が最終目標だろう

782: 名無し 2025/10/14(火) 18:15:40.69 ID:iHEYmuKb0

共産れいわの言われっぷりに草

136: 名無し 2025/10/14(火) 17:37:04.05 ID:493quhZN0

国民は立共れのような極左野党でないことをアピールして支持を伸ばしてきたからな
ここで極左勢力と組むリスクは十分承知だろう

67: 名無し 2025/10/14(火) 17:30:54.11 ID:O2GZ+jkg0

グタグタ言っている玉キン代表や榛葉は見限った方が良い

立・公・維で、斉藤鉄夫公明代表か藤田首班指名で良ぇやろ

171: 名無し 2025/10/14(火) 17:38:39.20 ID:saldes5F0

断るべきものは毅然とした態度で断って良い
今神輿にのっても手離されて落とされるだけだ

128: 名無し 2025/10/14(火) 17:36:25.06 ID:Yw5ZzCaE0

笑えるくらい正論。

985: 名無し 2025/10/14(火) 18:25:49.65 ID:tgH9PBZ/0

榛葉首相が良いと思う
どれくらい支持が高いかわかると思う

434: 名無し 2025/10/14(火) 17:55:03.56 ID:nn7Qsb8P0

そもそもれいわと共産って、前回の衆院選で沖縄第1区にれいわが出馬した際に共産陣営から「何出馬してんだてめぇ!!空気読めやド素人が!!」って怒られてたやん
それ以降れいわに不信感抱いてる共産支持者は少なくないから、仮に組んだとしても絶対内ゲバ起きるぞ

469: 名無し 2025/10/14(火) 17:57:22.62 ID:Km8njgUs0

少数与党でもいいので自国連立が良いなぁ。
あとは閣外協力でなんとかしつつ次の衆院選で少数与党から脱却すればいい。

242: 名無し 2025/10/14(火) 17:42:48.38 ID:8tNLqd0C0

細川政権みたいに滅茶苦茶になりそう笑

69: 名無し 2025/10/14(火) 17:30:57.87 ID:493quhZN0


そこに立憲を入れないのは榛葉の優しさか

19: 名無し 2025/10/14(火) 17:27:01.41 ID:Ss1o5z5l0

共産党、れいわ新選組w

239: 名無し 2025/10/14(火) 17:42:35.48 ID:8pVe/MWp0

支持母体の連合、芳野友子が黙ってないぞ

907: 名無し 2025/10/14(火) 18:21:59.38 ID:zKL2YxgW0

れいわ支持者は野党にも食いつくんだ。
まるでピラニアだな。

235: 名無し 2025/10/14(火) 17:42:24.21 ID:u8uK8FVF0

なんかれいわとか支持してる奴って完全に時代を読めてないよなw
「今までの人生、一切成功してないだろ?」と真面目に聞いてみたいわ

355: 名無し 2025/10/14(火) 17:50:13.44 ID:5VljYPt90

細川・羽田連立政権は1年で終了
民主党政権(民主・社民・国民新党連立政権)も3年で終了
コアな支持層を失うのが怖くて執行部を裏切る人たちが出てくるんだよね

6: 名無し 2025/10/14(火) 17:25:21.81 ID:4