【日本始まる】国産長射程ミサイル「12式地対艦誘導弾能力向上型」の最初の配備先は熊本で決定 日本、25年度末に反撃能力保有へ

1: 名無し 2025/07/29(火) 06:07:51.51 ID:4RkyVZIy9
1209mod-12ssm-w

初の国産長射程ミサイルとして開発が進む「12式地対艦誘導弾能力向上型」の最初の配備先に関し、防衛省が陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市)とする方向で最終調整していることが28日、複数の政府関係者への取材で分かった。2025年度末になる見通しで、日本は反撃能力(敵基地攻撃能力)を保有することになる。来春以降、湯布院駐屯地(大分県)にも置く方針で、将来的に勝連分屯地(沖縄県)への配備も見据える。
以下略全文はソースへ
2025年07月28日 23時47分共同通信
https://www.47news.jp/12930553.html

5: 名無し 2025/07/29(火) 06:10:15.83 ID:FOdeKgBF0
>>1
最初に熊本狙われるやん
そういうのは存在だけ伝えてどこにあるか分からんようにせんと…

11: 名無し 2025/07/29(火) 06:13:18.59 ID:tkXQb97J0
>>5
持っていることを示さないと意味がないからな
ただし、熊本を攻撃されたら反撃するためのミサイルシステムも別の場所に秘密裏に用意するだろう

69: 名無し 2025/07/29(火) 06:32:11.87 ID:pR6jEZ0q0
>>5
だから基地じゃなくて駐屯なんだよ
有事の際はどこかに移動して分からなくなる

3: 名無し 2025/07/29(火) 06:09:59.80 ID:0/lkjtdY0
そうじゃないだろ

自爆用の核兵器を持てよ
「日本を攻めたら世界を道連れにして自爆するぞ」という兵器だけ持てばいいんだよ
それが一番無駄な金をかけず、無駄な戦いをせずに平和を実現する方法だ

6: 名無し 2025/07/29(火) 06:11:50.15 ID:SGgNAP8f0
五島列島とかにすればいいのに

9: 名無し 2025/07/29(火) 06:12:50.75 ID:cIs2mXNP0
>>6
航空自衛隊福江島分屯基地しかない

7: 名無し 2025/07/29(火) 06:12:00.54 ID:2BQUSXHl0
バカパヨ
が騒ぐぞどうせ

10: 名無し 2025/07/29(火) 06:13:15.32 ID:9Xy/mFxM0
こんなもん百害あって一利なしだろ
ミサイル撃ち落とすミサイルを用意しとけよ

15: 名無し 2025/07/29(火) 06:14:18.81 ID:ln62I2nK0
>>10
PAC-3

35: 名無し 2025/07/29(火) 06:21:09.85 ID:UgqDrFbs0
>>10
イスラエル見てたら、極超音速には当たらないし、他のミサイルに対しても弾切れするだろ。

    43: 名無し 2025/07/29(火) 06:23:40.49 ID:b7NBwM660
    >>10
    レールガンまっとけ

    17: 名無し 2025/07/29(火) 06:14:47.13 ID:SGgNAP8f0
    とりあえず日本、台湾、フィリピンから一斉攻撃したら何とかなりそう

    18: 名無し 2025/07/29(火) 06:15:21.86 ID:6uYhzh930
    スイスみたいに国民皆兵制度を作って、各家庭に自動小銃を配備したほうがいい

    162: 名無し 2025/07/29(火) 07:12:04.48 ID:4N4DN+Q70
    >>18
    各家庭はあれだが
    半年に一度の射撃訓練、普段はどこか倉庫にしまっておく一人一丁のライフル
    これはあった方がいいかもしれないね。半分スイス方式

    19: 名無し 2025/07/29(火) 06:15:28.09 ID:SW5Jxjag0
    重要なのは数
    ぞーぜーできないJAPさんは一発屋あるだけで溜飲さげる

    20: 名無し 2025/07/29(火) 06:15:32.18 ID:KYAHE/Bu0
    一段と大きな軍靴の音が聞こえてきた

    22: 名無し 2025/07/29(火) 06:16:09.51 ID:5kJX+sQE0
    射程1500キロのトマホークも来年度から配備だっけ?

    28: 名無し 2025/07/29(火) 06:19:19.08 ID:lQ6mLcQJ0
    >>22
    平和のために軍事力を自分で縛ってきて、相手に強く出られたから今頃軍備強化とはな
    結局、平和は武力の裏打ちがなけりゃ無理だと認めたわけか
    そんなもん初めから分かっとけよ
    まだ勢いがあった頃の日本が軍事力を高めてれば、今のような国際社会での劣勢は無かった

    23: 名無し 2025/07/29(火) 06:17:00.57 ID:FDtg+Jg40
    熊本!?ずいぶん攻め込まれる想定なんやね

    24: 名無し 2025/07/29(火) 06:17:44.44 ID:v+UHqUV60
    現状日本単独では韓国軍にも負けるからな

    25: 名無し 2025/07/29(火) 06:18:21.97 ID:CY6bpf5R0
    戦争になったら積むから
    大事なのは抑止力になるものなのか

    36: 名無し 2025/07/29(火) 06:21:46.90 ID:jfWXMnQJ0
    どうせ使わないんだろ?w

    38: 名無し 2025/07/29(火) 06:22:19.56 ID:b7NBwM660
    遂に12式改良型完成かぁ
    日本もスタンドオフミサイル持つのは胸熱

    41: 名無し 2025/07/29(火) 06:23:19.09 ID:8s0V2CPV0
    こんな事が許されるのか??
    攻撃の準備をするということは、
    その地域が先制攻撃で焼土にされても仕方ない、
    そういうことだ!!

    46: 名無し 2025/07/29(火) 06:24:55.30 ID:ZTuOYK8i0
    日本は駐屯地から撃つしかないからな 緊急事態条項も作れない国

    55: 名無し 2025/07/29(火) 06:28:09.49 ID:5kJX+sQE0
    >>46
    護衛艦から射程1500キロのトマホーク撃てるよ
    潜水艦からも撃てるように改良中

    50: 名無し 2025/07/29(火) 06:26:40.02 ID:SGgNAP8f0
    長射程ミサイルは重要だよ
    前線のリスクを下げる
    自衛隊員の命は大切なので

    51: 名無し 2025/07/29(火) 06:26:57.39 ID:fw7CKWQJ0
    なにこれ
    巡航ミサイルを地対艦ミサイルって名称で偽装してるってこと?

    52: 名無し 2025/07/29(火) 06:27:12.45 ID:AERZeggv0
    専守防衛の日本こそ大量のミサイルを配備すべきだろうな

    56: 名無し 2025/07/29(火) 06:28:20.06 ID:lcXxNMoV0
    ネジ一本で一万円くらいするやつ?wwwww

    58: 名無し 2025/07/29(火) 06:28:39.87 ID:M7G4/1kW0
    20年後には戦争でも始まるかもな

    62: 名無し 2025/07/29(火) 06:31:01.88 ID:pR6jEZ0q0
    >>58
    そんなに先なの?

    59: 名無し 2025/07/29(火) 06:29:08.56 ID:WA1PERcp0
    ソウルを火の海にできる

    67: 名無し 2025/07/29(火) 06:31:42.04 ID:X9vLfqM70
    後はスパイ防止法だな

    68: 名無し 2025/07/29(火) 06:31:59.92 ID:Azjn/cRC0
    敵地に打つミサイル地上にあっても狙われるだけだろ
    結局潜水艦しかないと思う