1: 名無し
2025/09/27(土) 14:39:24.66 ID:c2LxJ6qWsZ
高市氏、参政党・保守党との政策連携に意欲 「力を合わせるのは当然」
朝日新聞によれば、自民党総裁選に立候補している高市早苗氏は、参政党や保守党との政策協議に前向きな姿勢を示した.
インタビューの中で高市氏は「国家観や歴史認識が共有できる政党とは、力を合わせるのが当たり前」と述べ、
保守勢力の結集を視野に入れていることを明かした。ただし具体的な連携内容や候補者調整などについては明言を避け、「必要があれば話し合う」としている.
参政党側も「対話は歓迎」としており、今後の動向に注目が集まっている。ネットの反応
・「保守の再編が始まるかもしれないな」
・「こういう動きはもっと評価されていい」
・「リベラルばかりじゃバランス崩れる」解説
高市氏の発言は、保守系有権者へのアピールとしてだけでなく、
長期的には保守政治勢力の再編・連携をにらんだ布石とも読める.
憲法、安全保障、教育といった分野で立場を同じくする新興政党との協力は、
既存の自民党内保守派にとっても新たな動力源となりうる。一方で、急進的な言動や政策が共闘の足かせとなる懸念もあり、
実際の連携には慎重な地ならしが不可欠だ.
参考:朝日新聞
Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759099892/
👨✈️
国民が求めてること全てわかってるやん
高市が総理になるべき
👨✈️
今どき思想なんかどうでも良いから米安くして給付金をください
👨✈️
ふーん
いいやん
👨✈️
公明党は本気で高市刹そうとするやろなあw
👨✈️
大丈夫かね?
👨✈️
理念が一緒の立憲とか維新と力を合わせるべきでは?
👨✈️
やるんだな
今
ここで
👨✈️
自民党にいてもできないだろ
自民党は右から左まで幅広いから
総裁選負けたら自民党を辞めて保守党か参政党に行け
👨✈️
連合にしか見えない
👨✈️
高市は自民党生き残りの最後の一手だけど使わずに小泉又次郎やらで自爆して欲しいわな
👨✈️
この人は右の色が濃すぎてちょっとな、、、
👨✈️
でも、今は右に行かないと、欧米から追い出された移民の人とか、
欧米に移民の予定だった人とか、行き場を失った人たちが、
どっと日本に流れ込んでくるかも。
イスラム、アフリカ系が多いんじゃないかな。
👨✈️
なんかヤバい事になってきそう
👨✈️
協議したところで纏まるか分からんけどな
👨✈️
参政党と維新なら維新の方がマシだなぁ
👨✈️
見返りをどうするんかね
もう党内バラバラだろ
👨✈️
無農薬農業きたか
👨✈️
その二つは無いやろw
👨✈️
離党して高市新党作った方が保守で固まれていいんじゃないの?
👨✈️
これは小泉か高市かで日本の進路が大きく変わるぞ
👨✈️
自民党って規模が桁違いでスゲーよな
逆に自民党以外政治政党として成り立ってない
👨✈️
方向が違えど、どちらの行き先も結果は同じよ
👨✈️
こりゃ中国朝鮮サイドが全力で高市を嫌がるわけだわ
👨✈️
この界隈が声高に叫んでるスパイ防止法だけど
検討チームを立ち上げてるのは国民民主と維新だけよ
参政党も保守党もまだ口だけ
👨✈️
高市に求めるのは外国人による日本の土地や不動産の購入規制
👨✈️
高市総理になったら公明党は連立離脱しそうだし、自民党内でも嫌われてるから自民党も分裂するかもな
参政党(衆議院の議席はたったの3)と保守党(泡沫政党)を引き入れたくらいじゃ大幅なマイナス
👨✈️
次の衆院選で大幅な躍進の可能性もある
👨✈️
公明党と連立解消するの?
👨✈️
できるわけがないというもっぱらの見立て
公明党の配下みたいな議員がひとりや2人じゃきかない
👨✈️
公明党の選挙協力がないと当選できない議員多いよ
高市の取り巻きの西田昌司、萩生田、西村康稔もそう
👨✈️
そっちは組まないほうがいい気がする
👨✈️
なんか、悪目立ちばかりしてんな