1: 名無し 2025/07/30(水) 21:53:12.92 ID:iNmPxRcW9![]()
(ブルームバーグ): インドは25%の関税に加え、ロシアの軍需品やエネルギーを購入していることに伴うペナルティーを支払うことになると、トランプ米大統領がトゥルース・ソーシャルに投稿した。
関税とペナルティーは8月1日に賦課されると述べた。
原題:Trump Imposes 25% Tariff, ‘Plus a Penalty,’ on Goods From India(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4bf3bd17725a9dcfcafacfae76d7f61eadb642
2: 名無し 2025/07/30(水) 21:53:54.72 ID:IDTTAnd40
iPhone爆上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3: 名無し 2025/07/30(水) 21:54:30.89 ID:eJJkwndU0
iPhoneオワタ\(^ω^)/
4: 名無し 2025/07/30(水) 21:55:40.97 ID:7finzOrr0
ペナルティ支払うって何にいくら支払うんや?そんな金どうやって徴収するんや
10: 名無し 2025/07/30(水) 21:58:16.15 ID:USQYe0u30
>>4
払わねーと核だってよ
払わねーと核だってよ
5: 名無し 2025/07/30(水) 21:56:27.18 ID:OYtbUkNx0
関税交渉成功してもイチャモンつけて釣り上げるのがTACO
7: 名無し 2025/07/30(水) 21:56:52.92 ID:2X5ELyDY0
東インド会社が倒産してしまう!
8: 名無し 2025/07/30(水) 21:57:01.53 ID:boVMUq400
世界中、力を合わせて脱ドルをしないとアメリカに搾取される日々は続く。
12: 名無し 2025/07/30(水) 22:00:28.05 ID:fAHfzbX30
中国もインドもダメ
ベトナムにしろよiPhone
ベトナムにしろよiPhone
13: 名無し 2025/07/30(水) 22:01:00.52 ID:72nfmnzN0
中国からインドに工場変えたとこ詰んだやんけ
18: 名無し 2025/07/30(水) 22:02:55.23 ID:7finzOrr0
>>13
そもそも中国企業がインドにかなり逃げたらしいからな
そう来たかって感じではあるわ
そもそも中国企業がインドにかなり逃げたらしいからな
そう来たかって感じではあるわ
14: 名無し 2025/07/30(水) 22:01:33.70 ID:YrWus9bi0
20に抑えるんじゃ無かったのか
やはりトランプに媚び売らないとまずい
やはりトランプに媚び売らないとまずい
15: 名無し 2025/07/30(水) 22:02:08.43 ID:PfQxW9s70
トランプの暗札も現実味を帯びてきたな
19: 名無し 2025/07/30(水) 22:03:30.01 ID:S62tAr640
インドフォンは日本に売ればいい
21: 名無し 2025/07/30(水) 22:04:09.44 ID:3LRWO+Ny0
日本はキャリアが負担するからiPhoneは今まで通りだよ
22: 名無し 2025/07/30(水) 22:05:10.91 ID:Ca7ZkU8Z0
中国に付くだけだからあんま良くない選択
26: 名無し 2025/07/30(水) 22:07:02.50 ID:7finzOrr0
>>22
中国とも仲良いわけじゃないからなぁ
大国に憧れてる厨ニ感を感じるわ
中国とも仲良いわけじゃないからなぁ
大国に憧れてる厨ニ感を感じるわ
23: 名無し 2025/07/30(水) 22:05:31.03 ID:3LRWO+Ny0
iPhoneは毎月1円レンタルでノーダメージ
25: 名無し 2025/07/30(水) 22:06:45.69 ID:uMK+gI5n0
インドがこんな事で引き下がるとは到底思えん
27: 名無し 2025/07/30(水) 22:07:22.13 ID:7W13nV8Q0
iPhoneは日本で作れば良いんじゃないかなっ
28: 名無し 2025/07/30(水) 22:08:10.26 ID:Hi+wwZkG0
日本で買うアイフォンの値段は関係ないよな?な?
34: 名無し 2025/07/30(水) 22:10:15.28 ID:QV1bZPan0
>>28
アメリカへの輸入だから関係ない
アメリカへの輸入だから関係ない
30: 名無し 2025/07/30(水) 22:08:52.78 ID:OTsB/nob0
日本の安い労働力で作ればええよ
31: 名無し 2025/07/30(水) 22:08:56.12 ID:MWTc6H3P0
インド人って道を訊かれたら知らないと失礼だから適当に教えるくらい優しいのに
37: 名無し 2025/07/30(水) 22:12:43.84 ID:jcc9TcWk0
これにはインド人もビックリ
42: 名無し 2025/07/30(水) 22:18:21.41 ID:7M82+Qdf0
どうせまた延期するだろ
46: 名無し 2025/07/30(水) 22:22:08.25 ID:uHkuw1PF0
iPhone日本で作ろーぜ!!
47: 名無し 2025/07/30(水) 22:22:38.52 ID:AI8foYiy0
iPhoneを買うアメリカ人が25%値上げ
49: 名無し 2025/07/30(水) 22:23:56.19 ID:LZjJkMyz0
インド人ごと日本に移せばええやん
50: 名無し 2025/07/30(水) 22:25:55.48 ID:nfFRJg+I0
iPhone1番安いやつ1000ドル固定だから
1250ドルx160円 = 20万円!
1250ドルx160円 = 20万円!
53: 名無し 2025/07/30(水) 22:32:22.91 ID:ppqjdV7T0
ベッセント「発動延期で合意しました」
↓
トランプどーん
↓
トランプどーん
チャイナではなくチャイナの迂回先が被害を受ける方式w
2: 名無し 2025/04/26(土) 16:15:06.70 ID:YNcTbXNS0
読みたいのをライン録音して解約や
3: 名無し 2025/04/26(土) 16:15:50.62 ID:Xc/NThLY0
そもそも本を朗読で聞くこと自体あんまりいいとは思えない、今のところ
4: 名無し 2025/04/26(土) 16:16:57.62 ID:cIUG2bOX0
それなりギャラ高い人間の朗読の時間と労力考えたらまあ値段張るよな
5: 名無し 2025/04/26(土) 16:17:23.46 ID:xGxAF2k9M
ワイ6月から通勤に電車30分かかるから検討してたんやけど音声で頭に入るんかな
21: 名無し 2025/04/26(土) 16:27:03.49 ID:hdsrB/cN0