1: 名無し 2025/08/03(日) 22:16:19.14 ID:4p36kNu19![]()
「泥舟の石破政権とは距離とりたい」 多数野党が批判、維新幹部すら
立憲民主党の野田佳彦代表は1日の記者会見で、石破政権への連立参加の可能性を問われ、短く言い切った。野田氏は「参院選は石破政権にノーという民意だった」と突き放した。国民民主党の玉木雄一郎代表も記者団に「石破政権と協力することは難しい。
厳しい態度で向き合わざるを得ない」と強調。日本維新の会の幹部も1日、「泥舟の石破政権とは距離を取りたい」と語った。
詳細はソース 2025/8/2
https://www.asahi.com/articles/AST813VX3T81UTFK013M.html
22: 名無し 2025/08/03(日) 22:24:00.00 ID:L6WZl0eH0
>>1
まあ、日本国民を貶める立民の方がノーだけどな。
まあ、日本国民を貶める立民の方がノーだけどな。
105: 名無し 2025/08/03(日) 22:57:41.53 ID:/Q0zWt2y0
>>1
石破政権ってより自民党なんだけどな
なんかいちいちズレてんだよねこの人
石破政権ってより自民党なんだけどな
なんかいちいちズレてんだよねこの人
130: 名無し 2025/08/03(日) 23:26:05.59 ID:eRc2gq090
>>1
毎年恒例の内閣不信任案決議を3月4月の時点で
出さなかった時点で
ゲル泥舟船長の一味であるので
立憲退陣は必須事項
毎年恒例の内閣不信任案決議を3月4月の時点で
出さなかった時点で
ゲル泥舟船長の一味であるので
立憲退陣は必須事項
135: 名無し 2025/08/03(日) 23:31:19.05 ID:WENWx6Zo0
>>1
ってか立憲民主党は自民党以上にNoだからな
ってか立憲民主党は自民党以上にNoだからな
いい加減理解しろ馬鹿なのだ
177: 名無し 2025/08/04(月) 00:55:37.48 ID:c98uThXf0
>>1
こっちもフラフラ、フラフラ 年寄りはダメだな
こっちもフラフラ、フラフラ 年寄りはダメだな
178: 名無し 2025/08/04(月) 00:58:08.95 ID:Tt3l/Keb0
>>1
>石破政権への連立参加の可能性を問われ、短く言い切った。
>野田氏は「参院選は石破政権にノーという民意だった」と突き放した。
>石破政権への連立参加の可能性を問われ、短く言い切った。
>野田氏は「参院選は石破政権にノーという民意だった」と突き放した。
これ答えになってないな
この後に「しかしそれでも私は大連立する」と言えちゃうじゃん
184: 名無し 2025/08/04(月) 01:12:54.05 ID:10j1D7B00
>>1
消費税増税おじさん
お前も同じだよww
消費税増税おじさん
お前も同じだよww
3: 名無し 2025/08/03(日) 22:18:18.42 ID:3se2Dcvk0
だからといって立憲にイエスという民意でもない
9: 名無し 2025/08/03(日) 22:18:55.05 ID:Bdbempvd0
維新は自公と連立してもいいよみたいなニュース出てなかったっけ
201: 名無し 2025/08/04(月) 02:29:58.07 ID:MW1E4g5A0
>>9
石破退陣ならね
石破退陣ならね
11: 名無し 2025/08/03(日) 22:20:31.39 ID:vTg7/i900
不信任案って知ってるか野田
12: 名無し 2025/08/03(日) 22:20:37.94 ID:i9G4dCTe0
なら不信任出せよヘタレ
13: 名無し 2025/08/03(日) 22:20:45.14 ID:3F5qJryS0
立憲・維新「こっち見るな、こっち来るな。でも 辞めるな」
14: 名無し 2025/08/03(日) 22:21:20.65 ID:4T3S2ZB00
立憲も消滅するけどな?
15: 名無し 2025/08/03(日) 22:21:47.86 ID:k/OS0R6l0
いずれにしても政治空白を終わらせたいなら石破は辞めるしかないし
今後の選挙のために政治空白を短くしたいなら早く辞めるしかない
今後の選挙のために政治空白を短くしたいなら早く辞めるしかない
16: 名無し 2025/08/03(日) 22:22:09.53 ID:N9VAiDx70
維新幹部がノーと言っても
橋下がイエスと言えば覆るのが維新だろ?
橋下がイエスと言えば覆るのが維新だろ?
17: 名無し 2025/08/03(日) 22:22:34.80 ID:XReVBlrv0
財政縮小の立憲も同じなんだけどなw
19: 名無し 2025/08/03(日) 22:22:54.56 ID:zkneZ7jT0
安倍せんせいの魔法が溶けてしまったっぽい
23: 名無し 2025/08/03(日) 22:24:01.34 ID:2rX80F880
距離は取りたいけど辞めて欲しくないんでしょ?
24: 名無し 2025/08/03(日) 22:24:37.37 ID:04ILsh4s0
誰になっても日本は変わらないんだよね
残念なことに
残念なことに
26: 名無し 2025/08/03(日) 22:24:43.33 ID:BaiZgd5Y0
立憲も民意からノー言われたけどな
今回はそこ気にせずに不信任案出してくれや
今回はそこ気にせずに不信任案出してくれや
31: 名無し 2025/08/03(日) 22:26:13.02 ID:2AusI9f80
ほな不信任案出そか~
34: 名無し 2025/08/03(日) 22:26:18.48 ID:Jyc3Rrn50
自民終わってんのに立憲はそれ以下なの笑える
37: 名無し 2025/08/03(日) 22:26:35.94 ID:xGnWBC7s0
むしろ石破より野田の方がヤだ
ひっこめ
お呼びじゃねえ
空気読めや増税野郎
ひっこめ
お呼びじゃねえ
空気読めや増税野郎
58: 名無し 2025/08/03(日) 22:32:39.49 ID:SskDLgAr0
内閣不信任に協力しないくせに何を言っているんだ
60: 名無し 2025/08/03(日) 22:33:16.57 ID:ff8i6P7d0
一緒に沈めよ
61: 名無し 2025/08/03(日) 22:33:24.34 ID:K3zoooSx0
立憲にYESでもなかった
62: 名無し 2025/08/03(日) 22:33:25.68 ID:SpLzqtGP0
野田さん頑張れ!
5chねるは野田先生を応援してるぞ
5chねるは野田先生を応援してるぞ
69: 名無し 2025/08/03(日) 22:36:14.42 ID:K7eaZ/c90
維新内部は滅茶苦茶になってんのかw
71: 名無し 2025/08/03(日) 22:37:42.54 ID:lEIKu+gZ0
こいつの発言は全く信用ならん
72: 名無し 2025/08/03(日) 22:38:02.34 ID:Ax5D2ZDy0
野田は対決姿勢は秋からでもいいとか呑気な父さんの癖にwwww
84: 名無し 2025/08/03(日) 22:44:59.90 ID:9eDOyM830
>>72
暫定税率のこともあるし秋に不信任はださないやろな
暫定税率のこともあるし秋に不信任はださないやろな
79: 名無し 2025/08/03(日) 22:41:35.81 ID:3gR1+L9h0
今回の選挙で
分かったのは
投票率が上がると左翼が死ぬってこと
分かったのは
投票率が上がると左翼が死ぬってこと