1: 名無し 2025/10/05(日) 08:21:30.52 ID:WzZHqtWK9![]()
高市氏は少数与党の苦境を抜け出すため、連立枠組みの拡大に意欲を示す。軸足を置くのは国民民主党だ.
総裁就任会見では、具体的な政党名は挙げなかったが、連立拡大は「政策協定を結んでやっていく」と語った。総裁選でも「最初の組閣から(連立政権に)加わってもらう」と前のめりだった.
高市氏の側近は「連立の相手は国民民主」と言い切る。高市氏が訴える外国人政策の厳格化やスパイ防止法制定、憲法改正はいずれも、国民民主の主張と重なる。自民には、財源論を脇に置く積極財政路線の国民民主に対する嫌悪感もあるが、連立を組む場合、国政選挙での競合区が他の野党より少なく、候補者調整は比較的やりやすい。国民民主の支持団体・連合傘下の労働組合の組織票への期待もある。早急に水面下の協議を始めたい考えだ.
「連立は政党として消滅の道」 懸念も
玉木雄一郎代表は4日、記者団に「政策協議の要請があれば、しっかり向き合いたい」とし、自公と合意しているガソリンの旧暫定税率廃止や「年収の壁」引き上げを改めて求めた.
連立入りも視野に入れており…(以下有料版で,残り614文字)
朝日新聞 2025年10月5日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASTB4413NTB4UTFK03DM.html?iref=comtop_7_01
- 【詐欺事件】中国籍の女・ニイサン容疑者(32)を逮捕 他人名義のキャッシュカード譲り受ける、自宅から約500枚押収 「金が欲しかった」と供述 東…
\t
- 【動画】 高身長のJK、レベチすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\t
- 日本「自民総裁選!」小泉進次郎「フィリピン逃亡」小泉陣営「高市派党員を勝手に離党させる!」政界のオアシス「オレじゃない_アイツがやった_シらない_スんだこと」→
55: 名無し 2025/10/05(日) 08:32:51.22 ID:pBDTeFwg0
維新は小泉で見たかったなあ
小泉吉村で現役世代若年層に的絞った政策期待してたんだが
高市の保守と維新は合わないと思うんだよね根本が
206: 名無し 2025/10/05(日) 08:50:11.68 ID:/d7X/ZPK0
>>55
維新もスパイ防止法賛成派で憲法改正派だぞ
君の見当違いもよいとこ
13: 名無し 2025/10/05(日) 08:25:52.75 ID:XxbbBKrg0
残念ながら玉木は高市に全く興味ありません(笑)
18: 名無し 2025/10/05(日) 08:26:35.35 ID:T2CWv4d10
立憲共産公明党爆誕
121: 名無し 2025/10/05(日) 08:41:37.03 ID:5ZxEktUN0
いや、立憲で良い
108: 名無し 2025/10/05(日) 08:40:00.00 ID:IA9N4dqo0
玉木は勝負賭けて組んだほうが良いと思うけどな
9: 名無し 2025/10/05(日) 08:24:33.05 ID:jEhr12Vt0
所得税減税キターっっっっっっーlーっっっ!!!!
世のリーマンにとっては消費税より所得税!!!!
株高と良い良いことばっかや😆😆😆
15: 名無し 2025/10/05(日) 08:26:30.45 ID:7ZWd2X0a0
>>9
2年はかかるぞ
106: 名無し 2025/10/05(日) 08:39:44.20 ID:z+XGNDqL0
ちょうど麻原二世が調子乗り過ぎ始めましたし頃合いみて政治と宗教を争点に公明党も潰したら良い
オウムのあとに本当はやる予定だったわけだし
60: 名無し 2025/10/05(日) 08:33:06.85 ID:EGk155vY0
公明とは手を切って国民民主、参政、保守と組むのなら自公政権時の数は確保できるのでは?
45: 名無し 2025/10/05(日) 08:31:34.75 ID:8zj7CBYd0
玉木は財務大臣を要求しろよ.
閣僚経験して無責任野党から卒業しないと伸びしろ無いぞ.
104: 名無し 2025/10/05(日) 08:39:42.59 ID:xUBL7tnj0
公明は高市首相なら連立を外れると公言していたので、外れてもらい、国民、参政、保守と大連立すれば、
積極財政政策へ完璧な布陣だろ。邪魔な抵抗勢力は排除すべき。
10: 名無し 2025/10/05(日) 08:24:36.74 ID:PArPiSO10
国民民主は第3極目指した政党だから、安易には連立しない気はする
215: 名無し 2025/10/05(日) 08:51:35.31 ID:4a0XwhAb0
公明だけは誰からも支持されてないからな
8: 名無し 2025/10/05(日) 08:24:07.76 ID:1SrHdtsg0
なぜ国民民主。。。
179: 名無し 2025/10/05(日) 08:47:32.32 ID:+5Jf08Yw0
公明と維新 どうすんの??
公明は遅かれ早かれ切られるのは明白だったけど、
維新はスンズロー圧勝と信じ込んでてドツボに嵌ってて草wwww
149: 名無し 2025/10/05(日) 08:45:04.67 ID:TPVtydKy0
国民民主は組まない方が良いぞ
連立入りしたら議席減らす
119: 名無し 2025/10/05(日) 08:41:31.32 ID:k7aB4UR70
現状の国民民主の立場を考えると、無理に与党に食い込むよりは立民の勢力を削って野党第一党の地位を確保する方が得策に思えるけどな
下手に政権なんか取ると、まともに運営できなくて旧民主政権の二の舞だろ
3: 名無し 2025/10/05(日) 08:22:29.83 ID:KziN/EYP0
暫定税率廃止はよはよはよ!
102: 名無し 2025/10/05(日) 08:39:29.70 ID:+kUkhu5h0
昨日、高市決定後の野党リーダーのインタビュー見たけど
なんかうろたえてる、というかどう答えていいか… みたいな感じだったな
4: 名無し 2025/10/05(日) 08:23:19.68 ID:qMsuvGnm0
一夫多妻制来るー!?
201: 名無し 2025/10/05(日) 08:49:44.93 ID:P/nZa8070
やはり総裁選は維新&菅vs民民&麻生の代理戦争だったね
安易に連立してはいけないが、野党も分裂しているので、高市の行動によっては埋没しかねないのが維新や民民、参政の置かれている状況
ただ麻生は直近で榛葉や神谷と面会しているので、裏で大きな野党政局が動いている可能性がある
5: 名